2月21日深夜11時30分過ぎ、中国・四川省から来たジャイアントパンダの「比力(ビーリー、オス)」と「仙女(シィエンニュ、メス)」が上野動物園に到着すると、集まった報道陣やパンダファン300人から、拍手と歓声で迎えられた。
2頭のパンダは10年間のレンタル契約で、年間のレンタル料は、1頭あたり約4000万円。その高額な料金に、石原慎太郎東京都知事(78)は「決して安い価格じゃない」と批判。前原誠司外相(48)も定例会見で、「けっこう高いんですよね、賃貸料」とボヤいたほどだ。
しかし、レンタル料以外にもお金はかかる。まず旅客機による輸送費が約4900万円。輸送中は、機内の温度を10~18度に保ち、上野動物園職員と中国の飼育員が同乗する徹底ぶりだった。
さらに、2頭が暮らすパンダ舎の改装費が約9000万円。なんと床暖房を完備しているという。これらすべての出費は東京都民の税金で賄われることになる。来日した2頭は、これから検疫とパンダ舎への“慣らし”期間を経て、3月末に一般公開される予定だが、公開されてからも費用はかさむ。
毎日の食費は、1日1万5000円ほど。日本人(単身世帯)の1日平均約1200円の12.5倍だ。動物園関係者はこう話している。
「パンダの食事といえば竹で、以前は静岡の伊豆半島から持ってきていました。今回はいろんな種類の竹をパンダに試食してもらい、好みのものを与える予定です」
※女性セブン2011年3月10日号