「新聞やテレビは双葉町のことばかりで、なぜ浪江町のことは何も報じないんでしょうか」
編集部に電話を掛けてきたその女性は、ひどく憤っていた。
「私は浪江町出身で、両親は浪江町から県外へ自主避難しました。集団で避難した人間がいい思いをして、個人で避難した人間が無視されるのはおかしい。浪江町の本音はネットの掲示板にあります。見て下さい」
掲示板には、「現在の心境や気持ちなど、自由に吐いて下さい」とある。見てみると、そこには行政や東電、マスコミや隣町への不満がギッシリ書き込まれていた。
〈ニュースの人数は、避難所にいる人しかカウントされません。自主的に親戚などを頼って避難した人は、お金はかかるし損なのです。待遇のいい避難所にいる人の話を聞くと、ちょっとムカつく!〉
〈こうなったら町と町との争いですからね〉
過激化する町民を諫めるように、
〈いくら愚痴を吐いてもいい掲示板にしたとはいえ、浪江町人だけがみていると思ったら大間違いですよ!(中略)読んでいて同じ浪江町人として恥ずかしいです(;_;)心までが原発や災害に負けてはダメですよ!〉
と、こんな書き込みがあるほどに掲示板は荒れていたのである。
浪江町は福島第一原発のある双葉町の隣に位置するが、東西に長い形をしているため、避難、屋内退避、その圏外と、町民の置かれた立場も様々。それだけに、町ごと避難した双葉町や大熊町ほど注目されにくいのは確かだ。
朝のワイドショーで、新学期を迎える双葉町の子供たちに全国からランドセル79個が寄付されたと伝えられた日、浪江町の災害対策本部に電話してみると、
「ランドセルですか? 残念ながらそういうお話はありません。浪江町は双葉町さんのようにお金もないので、ランドセルを買ってあげることもできません。寄付してくださる方があれば、ありがたい話ですが、今のところそういうご支援はありません……」
浪江町は、原発のある双葉町に比べて交付金なども少なかったのは事実。そのうえ避難先でも恵まれないとすれば、町民が愚痴をこぼしたくなるのも無理はない。
※週刊ポスト2011年4月22日号