国内

菅首相 小沢氏側近慰労会に飛び入り参加し和やかに楽しむ

 民主党の岡田克也・幹事長、仙谷由人・代表代行らが率いる執行部派が、自民党に共闘を呼びかけて「菅降ろし」を本格化させている。 こうした岡田氏と仙谷氏の策謀は、すんなり成功するのか。

 執行部派の攻勢に押されているかに見える菅首相だが、この人物は追い詰められるとバルカン政治家(「ヨーロッパの火薬庫」と呼ばれた東欧バルカン半島の政治家たちが、小国同士のせめぎ合いの中で現実重視の妥協を重ね安定を模索したことになぞらえ小派閥を率いて政界を巧みに渡り歩く政治家を指す)の本領を発揮する。

 菅降ろしのキーマンと目されているのが海江田万里・経産相だ。玄海原発の再稼働問題で菅首相と激しく衝突した海江田氏は、「再生可能エネルギー法案が成立すれば辞任する」と公言している。法案成立のタイミングはまさに「8月上旬」で、仙谷氏は閣僚辞任を機に菅首相に退陣を迫ろうと海江田氏に接触し、「菅と刺し違える覚悟があるか確かめた」(仙谷ブレーン)という。

 それを察知した菅首相は海江田氏の懐柔工作に乗り出した。

「食事を一緒にどうか」
「週末でもいいから」

 断わっても断わっても、「執拗な会食の誘いの電話がかかってくる」とは海江田サイドの証言である。

 そして、菅首相は最大の政敵にもアプローチを始めた。首相就任以来、徹底的に排除してきた小沢一郎・元代表である。さる7月19日の民主党常任幹事会での出来事だ。

 党員資格停止処分を受けた小沢氏は、これに不服を申し立てた。党政治倫理審査会は、申し立てを却下しつつも、「被災地の復興に向け、岩手県選出の国会議員として働くことができるよう、執行部に配慮を望む」という付帯意見をつけた。

 小沢支持派は「具体的にはどんな活動ができるのか」と迫る。すると倫理委員長の渡部恒三氏はうんざりしたように、「文句をいうなら付帯意見を取り消すぞ」と恫喝した。その時、「付帯意見は重く受け止めるべきだ」と反論したのは、意外にも菅氏の側近である鉢呂吉雄・常任幹事会議長だった。

「鉢呂さんの意外な裁定に執行部は怪訝(けげん)な表情だった」(出席者)

 首相本人も動いた。26日夜、小沢支持グループ「一新会」メンバーの内山晃氏の会合に飛び入り参加したのである。

 内山氏は小沢氏とともに菅内閣への不信任案採決に欠席し、内閣改造で総務政務官を解任された人物だ。当日は総務省職員が慰労会を開いていた。そこに辞めさせた本人が出席するとは常識では考えられないが、菅首相は2時間、和気藹々(わきあいあい)と慰労会を楽しんだ。

「慰労するならクビにしなければいいのに……」

 内山氏はそう首を傾げていた。

 菅首相にとって、小沢氏や鳩山由紀夫・前首相が執行部の退陣工作に加担すれば絶体絶命である。側近の鉢呂氏が小沢氏を擁護し、菅氏が小沢側近の会合で愛想を振りまく行動は、小沢氏に秋波を送る行動と見て間違いないだろう。

 その小沢氏は、28日の会見で岡田氏のマニフェスト謝罪に対し、「間違ってました、サヨウナラ、では嘘つきになってしまう」と批判。鳩山氏も「魂を売り渡すようなことをしてはならない」と、矛先を官邸よりも執行部に向けている。

 もちろん、2か月前に「ペテン師」とまで罵倒するに至った溝は、簡単に埋まるほど浅くない。それでも民主党内は、大連立に奔り出した岡田―仙谷執行部に対し、はからずも小沢氏、鳩山氏、菅氏というかつてのトロイカが対峙する構図になりつつある。

 にわかに「8月政局」が風雲急を告げている――。

※週刊ポスト2011年8月12日号

関連記事

トピックス

佳子さまと愛子さま(時事通信フォト)
「投稿範囲については検討中です」愛子さま、佳子さま人気でフォロワー急拡大“宮内庁のSNS展開”の今後 インスタに続きYouTubeチャンネルも開設、広報予算は10倍増
NEWSポストセブン
「岡田ゆい」の名義で活動していた女性
《成人向け動画配信で7800万円脱税》40歳女性被告は「夫と離婚してホテル暮らし」…それでも配信業をやめられない理由「事件後も月収600万円」
NEWSポストセブン
大型特番に次々と出演する明石家さんま
《大型特番の切り札で連続出演》明石家さんまの現在地 日テレ“春のキーマン”に指名、今年70歳でもオファー続く理由
NEWSポストセブン
NewJeans「活動休止」の背景とは(時事通信フォト)
NewJeansはなぜ「活動休止」に追い込まれたのか? 弁護士が語る韓国芸能事務所の「解除できない契約」と日韓での違い
週刊ポスト
昨年10月の近畿大会1回戦で滋賀学園に敗れ、6年ぶりに選抜出場を逃した大阪桐蔭ナイン(産経新聞社)
大阪桐蔭「一強」時代についに“翳り”が? 激戦区でライバルの大阪学院・辻盛監督、履正社の岡田元監督の評価「正直、怖さはないです」「これまで頭を越えていた打球が捕られたりも」
NEWSポストセブン
ドバイの路上で重傷を負った状態で発見されたウクライナ国籍のインフルエンサーであるマリア・コバルチュク(20)さん(Instagramより)
《美女インフルエンサーが血まみれで発見》家族が「“性奴隷”にされた」可能性を危惧するドバイ“人身売買パーティー”とは「女性の口に排泄」「約750万円の高額報酬」
NEWSポストセブン
現在はニューヨークで生活を送る眞子さん
「サイズ選びにはちょっと違和感が…」小室眞子さん、渡米前後のファッションに大きな変化“ゆったりすぎるコート”を選んだ心変わり
NEWSポストセブン
悠仁さまの通学手段はどうなるのか(時事通信フォト)
《悠仁さまが筑波大学に入学》宮内庁が購入予定の新公用車について「悠仁親王殿下の御用に供するためのものではありません」と全否定する事情
週刊ポスト
男性キャディの不倫相手のひとりとして報じられた川崎春花(時事通信フォト)
“トリプルボギー不倫”の女子プロ2人が並んで映ったポスターで関係者ザワザワ…「気が気じゃない」事態に
NEWSポストセブン
すき家がネズミ混入を認める(左・時事通信フォト、右・Instagramより 写真は当該の店舗ではありません)
味噌汁混入のネズミは「加熱されていない」とすき家が発表 カタラーゼ検査で調査 「ネズミは熱に敏感」とも説明
NEWSポストセブン
船体の色と合わせて、ブルーのスーツで進水式に臨まれた(2025年3月、神奈川県横浜市 写真/JMPA)
愛子さま 海外のプリンセスたちからオファー殺到のなか、日本赤十字社で「渾身の初仕事」が完了 担当する情報誌が発行される
女性セブン
昨年不倫問題が報じられた柏原明日架(時事通信フォト)
【トリプルボギー不倫だけじゃない】不倫騒動相次ぐ女子ゴルフ 接点は「プロアマ」、ランキング下位選手にとってはスポンサーに自分を売り込む貴重な機会の側面も
週刊ポスト