ライフ

他人同士で同じ土地のなかで眠る「墓友」がシニア層でブーム

加速する高齢化社会のなか、「おひとりさま」と呼ばれる単身で暮らす高齢者も増え続けている。2009年に内閣府が60才以上の高齢者を対象にした調査では、単身世帯の65%が「孤独死を身近な問題」と感じていたことが明らかになるなど、おひとりさまにとって、“死”が大きな問題になっている。

そんななか、“死”をひとつのきっかけにして、つながりを見出したおひとりさまもいる。

東京都町田市にあるNPO法人「エンディングセンター」は、町田市内の霊園に「桜葬墓地」を開設する。「桜葬」とは外柵や墓石を設けず、遺骨を土中に埋めて樹木を墓標とする「樹木葬」の一種で、桜の木をシンボルとすることから名付けられた。「桜葬」用のなだらかな土地は細かく区画分けされ、希望者は各々の区画を購入する。こうして同じ土地内でともに永眠する他人のことを「墓友」と呼ぶ。

都内在住の女性Nさん(仮名・67才)は4年前、がんを患った夫とともにはいるお墓を探しているとき、「桜葬」を知った。房総半島や横浜市街が一望できる風景や穏やかな地面に立つ桜の木にひかれ、夫と合わせて区画を購入した。

「『桜葬』を知り、なんて素敵なんだろうとすぐ購入を決めました。もともと、“死んだら土に返ればいい”と思っていたので」 (Nさん)

2年前の夏に夫が他界し、現在はひとり暮らし。Nさんは墓友仲間が集うサークルの「気功の会」に所属し、月1回の集いを楽しみにする。

「同じ区画で眠るかたたちなので、お互いに死についてもオープンに話しています。いまは、死ぬまでは元気でいようと足腰を鍛えています。死んだらいろいろ迷惑がかかるので、すでに遺言を書いて司法書士に死後のことを相談しています」(Nさん)

おひとりさまで死後のことまで決めていても、いまは人とつながることが大事と笑う。

「往復3時間かけて集会に通っていますが、いつもとても楽しみ。高齢者がひとり暮らしで引きこもりになってはダメで、外とのつながりが大事です。多少は緊張感を持って誰かとお話ししないとね。こういう行動は女のほうが得意かも。男性は過去の肩書に固執してなかなか心を開けないというけど、女のほうが度胸があるのよ」(Nさん)

都内に住む女性Tさん(仮名・79才)は30年前に夫を亡くした。夫は実家の墓にはいったが、お参りに片道3時間以上かかる。6年ほど前に「桜葬」を知り、もともと樹木葬に興味があったことからすぐに夫婦での購入を決めた。

「『夫と一緒の墓にはいりたい』という気持ちで遠いお墓にお参りしていましたが、年を取ってそれも大変になりました。夫の実家に無理をいい、改葬してもらうことができたので、一緒に桜の木の下にはいることができます」(Tさん)

とはいえ、親族で賑やかにお参りする田舎と違い、町田でひとりきりの墓参は寂しかった。「将来、一緒の墓に眠る人と生きてるうちから仲良くなれればいいな」と考え、得意の俳句を生かして句会を開くことに。すぐに「墓友」が集い、現在はお墓参りのついでに敷地内で月1回の句会を行う。

「全然知らない人たちだったけど、同じお墓を望んだわけで気心が合います。参加者は60才以上。句会はいつも楽しく、『お墓参りか句会かどっちがメインかわからない』なんて笑い声も聞こえます」(Tさん)

※女性セブン2012年2月9日号

関連記事

トピックス

山口組分裂抗争が終結に向けて大きく動いた。写真は「山口組新報」最新号に掲載された司忍組長
「うっすら笑みを浮かべる司忍組長」山口組分裂抗争“終結宣言”の前に…六代目山口組が機関紙「創立110周年」をお祝いで大幅リニューアル「歴代組長をカラー写真に」「金ピカ装丁」の“狙い”
NEWSポストセブン
「衆参W(ダブル)選挙」後の政局を予測(石破茂・首相/時事通信フォト)
【政界再編シミュレーション】今夏衆参ダブル選挙なら「自公参院過半数割れ、衆院は190~200議席」 石破首相は退陣で、自民は「連立相手を選ぶための総裁選」へ
週刊ポスト
Tarou「中学校行かない宣言」に関する親の思いとは(本人Xより)
《小学生ゲーム実況YouTuberの「中学校通わない宣言」》両親が明かす“子育ての方針”「配信やゲームで得られる失敗経験が重要」稼いだお金は「個人会社で運営」
NEWSポストセブン
中居正広氏と報告書に記載のあったホテルの「間取り」
中居正広氏と「タレントU」が女性アナらと4人で過ごした“38万円スイートルーム”は「男女2人きりになりやすいチョイス」
NEWSポストセブン
『月曜から夜ふかし』不適切編集の余波も(マツコ・デラックス/時事通信フォト)
『月曜から夜ふかし』不適切編集の余波、バカリズム脚本ドラマ『ホットスポット』配信&DVDへの影響はあるのか 日本テレビは「様々なご意見を頂戴しています」と回答
週刊ポスト
大谷翔平が新型バットを握る日はあるのか(Getty Images)
「MLBを破壊する」新型“魚雷バット”で最も恩恵を受けるのは中距離バッター 大谷翔平は“超長尺バット”で独自路線を貫くかどうかの分かれ道
週刊ポスト
もし石破政権が「衆参W(ダブル)選挙」に打って出たら…(時事通信フォト)
永田町で囁かれる7月の「衆参ダブル選挙」 参院選詳細シミュレーションでは自公惨敗で参院過半数割れの可能性、国民民主大躍進で与野党逆転へ
週刊ポスト
約6年ぶりに開催された宮中晩餐会に参加された愛子さま(時事通信)
《ティアラ着用せず》愛子さま、初めての宮中晩餐会を海外一部メディアが「物足りない初舞台」と指摘した理由
NEWSポストセブン
「フォートナイト」世界大会出場を目指すYouTuber・Tarou(本人Xより)
小学生ゲーム実況YouTuberの「中学校通わない宣言」に批判の声も…筑駒→東大出身の父親が考える「息子の将来設計」
NEWSポストセブン
大谷翔平(時事通信)と妊娠中の真美子さん(大谷のInstagramより)
《妊娠中の真美子さんがスイートルーム室内で観戦》大谷翔平、特別な日に「奇跡のサヨナラHR」で感情爆発 妻のために用意していた「特別契約」の内容
NEWSポストセブン
沖縄・旭琉會の挨拶を受けた司忍組長
《雨に濡れた司忍組長》極秘外交に臨む六代目山口組 沖縄・旭琉會との会談で見せていた笑顔 分裂抗争は“風雲急を告げる”事態に
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 中居トラブル被害女性がフジに悲痛告白ほか
「週刊ポスト」本日発売! 中居トラブル被害女性がフジに悲痛告白ほか
NEWSポストセブン