スポーツ

谷亮子 「柔道人生でライバルと思える選手はいなかった」

 民主党参議院議員・谷亮子が初めて五輪に出場したのは1992年のバルセロナ五輪。16歳の時だ。以来、通算5度(金2、銀2、銅1)も出場したYAWARAちゃんも2010年の国会議員転身によって、第一線から退いた。来月27日開幕のロンドン五輪を20年ぶりに傍観者として迎える谷にいまの胸中をノンフィクション・ライターの柳川悠二氏がインタビューした。

――あなたを2度破った女子48キロ級の福見友子選手(了徳寺学園)が初めて五輪に出場する。

谷:彼女なら勝てるんじゃないですか?

〈谷は無関心を装うが、彼女にとって福見は因縁の相手だ。2002年の選抜体重別選手権では当時高校生だった福見にアトランタ五輪決勝以来続いていた連勝記録を65で阻止された。〉

――福見戦の敗北は、忘れられない一戦では。

谷:う~ん、初めて負けた2002年の試合は、彼女はまだ国内でも5、6番手の選手だった。合宿で一緒になっても『頑張っている子がいるなァ』と思うぐらいで、私の中で特別に意識する選手ではありませんでした。

――当時のあなたはキャリアの絶頂期。対日本人の連勝記録も98に伸びていた。

谷:ずっと勝ち続けているからこそ、勝利を欲する自分というのが欠けていた。そんな時に日本人選手を相手に足下をすくわれたのは、私の柔道に大きな刺激を与えてくれたと思います。五輪を目指そうという気持ちを奮い立たせてくれましたから。

―― 一躍スポットライトを浴びた福見選手と再び交錯したのは5年後だった。福見選手は、“ポスト谷”を担う1番手に成長していた。

谷:あの時の私は出産後でアスリートの身体に戻っておらず、この大会に照準を定めていたわけではなかったから(負けた)。それでも試合に出場したのは結婚や子供を産んだアスリートのための環境作りをしたいという気持ちがあったからです。日本では既婚者や子供のいる女性がアスリートを続けられるだけの環境が整っていなかった。勝敗よりも、まず畳の上にあがり、私のメッセージを発信することが重要だったんです。

〈福見に2度目の敗北を喫した2007年の選抜体重別選手権はリオデジャネイロ世界選手権の代表選考会を兼ねていた。当時、福見は国内大会の選考レースで勝利を重ね、国際大会でも結果を残していた。しかし最終選考会では谷に勝利したにもかかわらず、代表に落選した。〉

――福見選手の関係者は当時、代表選考を不服としてスポーツ裁判所に提訴する考えもあった。

谷:そうなんですか……。

――あなたは“YAWARA”として、常に笑顔で明るく、前向きに振る舞う一方で、アスリートとしては唯我独尊タイプだった。代表に落選した福見選手を労(ねぎら)うような発言は一切しなかった。それは女王としての矜恃なのか。

谷:確かに彼女は国際大会で活躍していましたけど、私にはそれまでに積み上げてきた実績がありました。なんというのかな、当時の国内大会では、優勝する選手というのが毎年異なっていた。福見選手は、翌年の北京五輪予選でも結局決勝まで残れなかった。世界を相手に戦うという点においては安定感が兼ね備わっていなかった。だから、リオデジャネイロ世界選手権も北京五輪も代表には私が選ばれたのではないでしょうか。

――現役時代、あなたにライバルはいたのか。

谷:……ライバルは、私の柔道人生の中でライバルは作れませんでした。国内外でいろいろな選手が台頭しては消えていく中で、ライバルと思える選手はいなかった。だからこそ、私が一度や二度負けたぐらいで代表から落選するはずはないという考えが私自身の中にあったのは事実です。

※週刊ポスト2012年7月6日号

関連記事

トピックス

自宅で亡くなっているのが見つかった中山美穂さん
《中山美穂さん死後4カ月》辻仁成が元妻の誕生日に投稿していた「38文字」の想い…最後の“ワイルド恋人”が今も背負う「彼女の名前」
NEWSポストセブン
工藤遥加(左)の初優勝を支えた父・公康氏(時事通信フォト)
女子ゴルフ・工藤遥加、15年目の初優勝を支えた父子鷹 「勝ち方を教えてほしい」と父・工藤公康に頭を下げて、指導を受けたことも
週刊ポスト
山口組分裂抗争が終結に向けて大きく動いた。写真は「山口組新報」最新号に掲載された司忍組長
「うっすら笑みを浮かべる司忍組長」山口組分裂抗争“終結宣言”の前に…六代目山口組が機関紙「創立110周年」をお祝いで大幅リニューアル「歴代組長をカラー写真に」「金ピカ装丁」の“狙い”
NEWSポストセブン
「衆参W(ダブル)選挙」後の政局を予測(石破茂・首相/時事通信フォト)
【政界再編シミュレーション】今夏衆参ダブル選挙なら「自公参院過半数割れ、衆院は190~200議席」 石破首相は退陣で、自民は「連立相手を選ぶための総裁選」へ
週刊ポスト
中居正広氏と報告書に記載のあったホテルの「間取り」
中居正広氏と「タレントU」が女性アナらと4人で過ごした“38万円スイートルーム”は「男女2人きりになりやすいチョイス」
NEWSポストセブン
Tarou「中学校行かない宣言」に関する親の思いとは(本人Xより)
《小学生ゲーム実況YouTuberの「中学校通わない宣言」》両親が明かす“子育ての方針”「配信やゲームで得られる失敗経験が重要」稼いだお金は「個人会社で運営」
NEWSポストセブン
『月曜から夜ふかし』不適切編集の余波も(マツコ・デラックス/時事通信フォト)
『月曜から夜ふかし』不適切編集の余波、バカリズム脚本ドラマ『ホットスポット』配信&DVDへの影響はあるのか 日本テレビは「様々なご意見を頂戴しています」と回答
週刊ポスト
大谷翔平が新型バットを握る日はあるのか(Getty Images)
「MLBを破壊する」新型“魚雷バット”で最も恩恵を受けるのは中距離バッター 大谷翔平は“超長尺バット”で独自路線を貫くかどうかの分かれ道
週刊ポスト
約6年ぶりに開催された宮中晩餐会に参加された愛子さま(時事通信)
《ティアラ着用せず》愛子さま、初めての宮中晩餐会を海外一部メディアが「物足りない初舞台」と指摘した理由
NEWSポストセブン
「フォートナイト」世界大会出場を目指すYouTuber・Tarou(本人Xより)
小学生ゲーム実況YouTuberの「中学校通わない宣言」に批判の声も…筑駒→東大出身の父親が考える「息子の将来設計」
NEWSポストセブン
大谷翔平(時事通信)と妊娠中の真美子さん(大谷のInstagramより)
《妊娠中の真美子さんがスイートルーム室内で観戦》大谷翔平、特別な日に「奇跡のサヨナラHR」で感情爆発 妻のために用意していた「特別契約」の内容
NEWSポストセブン
沖縄・旭琉會の挨拶を受けた司忍組長
《雨に濡れた司忍組長》極秘外交に臨む六代目山口組 沖縄・旭琉會との会談で見せていた笑顔 分裂抗争は“風雲急を告げる”事態に
NEWSポストセブン