ライフ

スマホ講座盛況 初心者向けスマホはAndroidよりiPhone人気

総務省「通信利用動向調査」によれば、2011年末のスマートフォン(以下スマホ)の世帯普及率は29.3%で、これは前年末(9.7%)の約3倍。しかしスマホ端末が普及する一方で使い方に不安を持つ人も多く、「スマホ講座」でネット上を検索すれば多数の講座がヒットする。

それだけ需要があるということだろうが、日本で唯一の「生涯学習学部」を設置している学校法人八洲(やしま)学園 八洲学園大学 も、今年4月「初心者向けスマホ・SNS(facebook/twitter)活用講座」を開講。講座にはiPhone・iPadを使用し、購入後すぐに設定しておくと便利なことやカメラ操作、セキュリティ、PC との同期など、iPhone・iPad を使いこなすための基本知識と操作の無料講座のほか、有料で写真アプリやSNSの楽しみ方も。

八洲学園によると講座には若い人だけでなく、60代の方も参加したとのこと。スマホ=iPhoneを使用したのは、幅広い年代に通じる圧倒的な知名度と、Androidでは端末をつくっているメーカーによってインターフェースが全然違い、単純で使いやすいのがiPhoneだからだという。

同講座では、有料でシニア向けのものも開講。シニア市場はどの業界もマスの大きさとその需要に熱い視線を注ぐが、携帯業界にもその流れがあるのだろうか。“おばあちゃんの街”ともいわれる東京・巣鴨の携帯ショップの店員は、

「スマホを買いに来られるご年配の方は増えてきています。シニアというか、50代・60代の方はよくいらっしゃいますね。家族の方(娘・息子)やお孫さんにすすめられて、一緒に店にいらっしゃるという方が多いです」

と実感を語る。ショップ店員の立場としてアドバイスするのは、

「50代以上になってくると、お孫さんや家族の方とのコミュニケーションということで、電話やメール以外にもテレビ電話をしたいという理由から、スマホに興味を持つようになる方は結構いらっしゃいます。スマホでユーザーインターフェースが優れ、しっかりテレビ電話(「Facetime」など)に対応している機種というのはiPhone以外にあまりないので、そういう方はiPhoneをご希望されるようです。

こちらとしても操作がとにかく簡単なiPhoneは年代問わず、初心者の方に勧めやすいです」

とのこと。ちなみにキャリアや機種についても聞いてみたところ、次のような回答だった。

「世代的には元々ドコモを使ってる人が多いのですが、スマホに乗り換えるときにiPhoneに興味を示す方は結構いらっしゃいます。Androidよりも直感的で使いやすいということが大きいですね。

もともとauを使っている人のなかにはauのまま使いたいという人もいますが、今はキャリアを変えても番号はそのままの“ナンバーポータビリティー”もありますし、乗り換えるときに“これまで使っていたキャリア”にはそれほどコダワリを持っていない方のほうが多い印象があります。

家族にすでに昔からSoftBankのiPhoneを使っている方や、学生のお子さんがいて、家族割だったり、学生家族割などを適用するために合わせてSoftBankにするという方は多いです。乗り換えのキャンペーンなどもよくおこなっていますし、料金がauに比べて月々1050円お得と、一番安くて持つことができる点が魅力ですね」(携帯ショップ店員)

関連記事

トピックス

4月14日夜、さいたま市桜区のマンションで女子高校生の手柄玲奈さん(15)が刺殺された
「血だらけで逃げようとしたのか…」手柄玲奈さん(15)刺殺現場に残っていた“1キロ以上続く血痕”と住民が聞いた「この辺りで聞いたことのない声」【さいたま市・女子高生刺殺】
NEWSポストセブン
ファンから心配の声が相次ぐジャスティン・ビーバー(dpa/時事通信フォト)
《ハイ状態では…?》ジャスティン・ビーバー(31)が投稿した家を燃やすアニメ動画で騒然、激変ビジュアルや相次ぐ“奇行”に心配する声続出
NEWSポストセブン
NHK朝の連続テレビ小説「あんぱん」で初の朝ドラ出演を果たしたソニン(時事通信フォト)
《朝ドラ初出演のソニン(42)》「毎日涙と鼻血が…」裸エプロンCDジャケットと陵辱される女子高生役を経て再ブレイクを果たした“並々ならぬプロ意識”と“ハチキン根性”
NEWSポストセブン
山口組も大谷のプレーに関心を寄せているようだ(司組長の写真は時事通信)
〈山口組が大谷翔平を「日本人の誇り」と称賛〉機関紙で見せた司忍組長の「銀色着物姿」 83歳のお祝いに届いた大量の胡蝶蘭
NEWSポストセブン
20年ぶりの万博で”桜”のリンクコーデを披露された天皇皇后両陛下(2025年4月、大阪府・大阪市。撮影/JMPA) 
皇后雅子さまが大阪・関西万博の開幕日にご登場 20年ぶりの万博で見せられた晴れやかな笑顔と”桜”のリンクコーデ
NEWSポストセブン
朝ドラ『あんぱん』に出演中の竹野内豊
【朝ドラ『あんぱん』でも好演】時代に合わせてアップデートする竹野内豊、癒しと信頼を感じさせ、好感度も信頼度もバツグン
女性セブン
中居正広氏の兄が複雑な胸の内を明かした
《実兄が夜空の下で独白》騒動後に中居正広氏が送った“2言だけのメール文面”と、性暴力が認定された弟への“揺るぎない信頼”「趣味が合うんだよね、ヤンキーに憧れた世代だから」
NEWSポストセブン
高校時代の広末涼子。歌手デビューした年に紅白出場(1997年撮影)
《事故直前にヒロスエでーす》広末涼子さんに見られた“奇行”にフィフィが感じる「当時の“芸能界”という異常な環境」「世間から要請されたプレッシャー」
NEWSポストセブン
天皇皇后両陛下は秋篠宮ご夫妻とともに会場内を視察された(2025年4月、大阪府・大阪市。撮影/JMPA) 
《藤原紀香が出迎え》皇后雅子さま、大阪・関西万博をご視察 “アクティブ”イメージのブルーグレーのパンツススーツ姿 
NEWSポストセブン
2024年末に第一子妊娠を発表した真美子さんと大谷
《大谷翔平の遠征中に…》目撃された真美子さん「ゆったり服」「愛犬とポルシェでお出かけ」近況 有力視される産院の「超豪華サービス」
NEWSポストセブン
中居正広氏の兄が複雑な胸の内を明かした
【独自】「弟がやったことだと思えない…」中居正広氏“最愛の実兄”が独白30分 中居氏が語っていた「僕はもう一回、2人の兄と両親の家族5人で住んでみたい」
NEWSポストセブン
『傷だらけの天使』出演当時を振り返る水谷豊
【放送から50年】水谷豊が語る『傷だらけの天使』 リーゼントにこだわった理由と独特の口調「アニキ~」の原点
週刊ポスト