スポーツ

なでしこの引き分け戦略 米の批判を真に受けるなと女性作家

 ロンドン五輪予選リーグを無事突破したものの、第三戦で引き分けを狙ったことが一部で批判されたなでしこジャパン。応援する立場としては、どう考えればよいのか。作家で五感生活研究所の山下柚実氏が指摘する。

 * * *
 南アフリカ戦をスコアレスドローで終えたなでしこジャパン。「状況によってドローを狙おうと(選手に)話した」と、試合後に語った佐々木監督。この戦いぶりには日本国内のみならず、海外でもさまざまな意見が飛び交い、物議を醸しています。

「公正で誠実に競技することがスポーツマンシップだというオリンピックの理想に合っていないと思う」(エイミー・ロドリゲス元米代表選手)。「そのような指示が心をよぎることさえありえない。勝つことで信頼を得るのだから、どんな試合でも勝利を目指す」(ピア・スンドハーゲ米代表監督)と米USAトゥデイ紙は伝えているとか。

 佐々木監督の采配は優れた戦術なのか。それともアメリカの言うようなフェアプレー精神違反か。リスクマネージメントなのか、それともスポーツマンシップの欠如なのか。

 そもそも、この議論の仕方って、正しいのだろうか? よーく考えてみよう。

 サッカーは、数少ない点数で勝敗が決まるスポーツ。だから「失点を防ぐこと」は、決して消極的な戦いではない。優れたディフェンスをし、点を入れられないことは、立派な戦い方。だからその証拠に、試合に引き分けると「勝ち点」がつくのです。

 そうしたサッカーの「特徴」を知悉しているアメリカの代表選手や監督が、引き分けた日本に対して「スポーツマンシップに反する」などと単純な批判するなんて、ありえない。どう考えても不自然。

 何か思惑でも……?

 日本に対するアメリカの批判は、メダル争いのためのいわば「政治的な発言」と読むべき。日本チームの戦い方にプレッシャーを与えて、今後の戦況を少しでも優位に展開するための状況作りでは。高等な「口頭」戦術と捉えるべきではないでしょうか? そんなものにマジでのってはいけない。

 ただ一つ、佐々木監督のある一言には注目しなければいけません。

 メディアではあまり話題になっていませんが、引き分けた試合後の記者会見で語ったこの一言。「テレビで見ている少年少女にも申し訳ない」(2012年08月01日「スポニチアネックス」)

 この一言に、佐々木監督の「誠実さ」を見たような気がしました。 

 大人の世界では了解される、「勝つため戦術」。しかし、子どもが学ぶべきスポーツの基本は、ちょっと違う。「どんなことがあっても全力を出して、精一杯、一戦一戦、勝つために戦う」という基本こそ、子ども時代に学ぶべきこと。それを見せられなかった試合だからこそ、佐々木監督は少年少女へむけて、真摯に謝ったのでしょう。

 もちろんこの謝罪は、ブラジル戦で「全力を出して勝ちに行く」という宣言です。少年少女よ、今度こそ見ていて! という呼びかけです。

 王者の地位へと辿り着くための複雑な戦術と、全身全霊をかけて戦う爽やかさと。佐々木監督となでしこジャパンは、その両方を見る贅沢を私たちに与えてくれているのではないでしょうか。

 

トピックス

今回の事件で宝島さん夫妻が死亡した後、5月15日に真奈美容疑者が会社の代表取締役に就任していた。
【那須2遺体】宝島さん長女・真奈美容疑者(31)が韓国人元夫とのロサンゼルス生活で味わっていた“挫折”「内縁夫の逮捕後も、何食わぬ顔で親の会社を引き継ぎ……」
NEWSポストセブン
沢田研二、全国ツアー東京公演に妻・田中裕子が来場し会場にどよめき いつもとは違う“センター席”に堂々と座った裏事情
沢田研二、全国ツアー東京公演に妻・田中裕子が来場し会場にどよめき いつもとは違う“センター席”に堂々と座った裏事情
女性セブン
泉健太・立憲民主党代表の政治経歴を振り返る(時事通信フォト)
泉健太・立憲民主党代表は“政権交代のシンボル”たりえるか? 党幹部からは「人柄はいい。聞く耳もある。しかし自分の意見がない」評も
週刊ポスト
北川弁護士(神戸大学のHPより)
【関西検察の神】北川健太郎弁護士(64)が酒に酔った部下を…準強制性交等容疑で逮捕「男性記者に風俗店“取材”を勧め、女性記者にボディタッチ」「北川さんは性犯罪にも熟知しており立件されないと踏んでやったのでは」
NEWSポストセブン
愛子さま
愛子さま、高校時代に密かに開設していたインスタグラムの“プライベートアカウント” 写真が全削除された事情
女性セブン
King & PrinceとNumber_iが出演のTBS『音楽の日』 “乗り込む気満々”のファンに赤坂周辺は厳戒態勢、本人たちは関係良好をアピール
King & PrinceとNumber_iが出演のTBS『音楽の日』 “乗り込む気満々”のファンに赤坂周辺は厳戒態勢、本人たちは関係良好をアピール
女性セブン
所属していたアミューズが声明を発表
《アミューズが「強い憤り」緊急声明》都知事選で「三浦春馬さんの選挙ポスター」をYouTuberが大量掲示 ファンは「不謹慎すぎる」と悲痛の声
NEWSポストセブン
現役時代の畠山コーチ
《金銭トラブルを直撃》ヤクルト電撃退団の畠山和洋コーチ「寂しい気持ち」年俸1億3000万高級マンション生活から激変“ワンルームアパート生活”の現在
NEWSポストセブン
芸能界随一の仲良し家族として知られる藤岡ファミリー
《「ファンミ」チケットが完売の藤岡ファミリー》俳優・藤岡弘、イケメン息子と3人の美人娘が打ち明ける「デビューから5年の成長と現在」
NEWSポストセブン
歌舞伎界の将来を支える立場に就いているのに…
【愛人と半同棲報道】三田寛子に怒られた中村芝翫 国立劇場養成所“指導者”就任をアピールできない理由
週刊ポスト
悠仁さま、国際会議デビューへ 4年に1度の「昆虫のオリンピック」で皇居でのトンボ研究の成果を発表
悠仁さま、国際会議デビューへ 4年に1度の「昆虫のオリンピック」で皇居でのトンボ研究の成果を発表
女性セブン
6月27日、殺人容疑の疑いで逮捕された宝島真奈美容疑者(31)。宝島一家の長女であり、死亡した宝島幸子さん(56)の連れ子だった。
【那須2遺体】長女・宝島真奈美容疑者(31)、両親殺害の背景にあった家庭内トラブルと会社乗っ取り「連れ子だった」「次女が取締役に」
NEWSポストセブン