10月から11月になると、湿度が50%を切る日が増えてくる。空気がカラカラになる冬に向けて肌のトラブルも増えるので、早めに対策しておきたいところだ。肌の乾燥対策というと、まっ先に“顔”が挙げられるが、実は脚のトラブルに悩む女性が多いのだという。現状とその原因について『池田模範堂』くすり情報室の永松卓也さんはこう語る。
「30~40代女性にアンケートを実施したところ、乾燥がもっとも気になる部位として“スネ”を挙げる人が60%と圧倒的に多かったんです。症状としては、スネが乾燥して粉が吹いたりひび割れる“粉ふき肌”になる、ストッキングを脱いだり履いたりするときに、皮膚がポロポロと剥けたりする、などです。年齢とともに皮脂分泌機能が衰えるので、肌は乾燥しやすくなります。特にスネの部分は、もともと皮脂分泌腺が少ないので、特に症状が目立ちやすいのです」
気温が低下して血行が悪くなることも、乾燥や冷えなどのトラブルを招く一因のようだ。永松さんは続ける。「冬は手、足、耳など体の末端部分の血行が、悪くなりやすいんです。血行が悪いとその部分に栄養や酸素が行き届かず、細胞に元気がなくなります。また、肌のバリア機能も衰えるので、寒さや風など外部からの刺激にも敏感になり、トラブルを起こしやすくなります」
肌の乾燥は、女性にとってつらい“むくみ”にもつながると語るのは美容ライターの宇野ミナコさんだ。「足など体の末端の血流が悪くなり代謝が鈍ると、水分の排出が滞るので、むくみにつながります。また、冬は夏に比べて筋肉を動かす機会が減るため、余分な水分が脚にたまってしまし、むくみの原因にもなります」
では、乾燥や冷えなど、脚のトラブルをケアするにはどうしたらよいのだろうか。スネのカサカサや粉ふき肌など、主に乾燥が原因で起こるトラブルに大切なのは、何よりも保湿。簡単にできるケアを、永松さんと宇野さんに教えてもらった。
【1】石鹸でゴシゴシ洗わない
入浴時に石鹸をナイロンタオルやブラシに泡立て、ゴシゴシと洗っている人が多いのですが、洗い過ぎは禁物。皮膚を落とし過ぎ、乾燥を招きます。石鹸の使用は週2~3回程度でよく、お湯で洗うだけでも十分汚れは落ちます。
【2】室温は上げ過ぎず、加湿器を併用
室温を上げ過ぎると体から水分が奪われ、乾燥の原因になるので、冬でも暖房は20度くらいに設定するのがベスト。加湿器も併用しましょう。
【3】入浴後、ただちに保湿クリームをぬる
脚も顔と同様で、水分を与えた後にクリームなどで保湿するのが理想。ケアのおすすめは、お風呂上がり。入浴後は、肌にたっぷりと水分を与えたのと同じ状態なので、すぐにクリームなどで保湿すると効果的です。
忙しいとき、外出前の緊急時には、お助けアイテムの活用が効果的。乾燥とむくみを同時にケアする「着圧ニーハイレッグウオーマー」(サンハーティネス香産)や、米ぬかの天然美容成分を練り込んだ繊維を使用し、保湿性が高く、足にやさしくフィットする「素肌にチュッ!歩くぬか袋」(鈴木靴下)など、履きながらケアできるアイテムも充実しつつある。池田模範堂からは、粉ふき肌を修復する「リペアクトクリーム」も登場。タイツやブーツで脚を隠すことが多い冬でも、やっぱり魅せられる“美スネ”を目指したい。