プロ球界の常識では、社会人・大学出は3年、高校出なら5年の内に結果が伴わなければ、解雇も覚悟しなければいけないという。ドラフト1位で入団したからといっても安泰ではない。
だが、それにしてもたった4年で戦力外通告されるとは阪神の蕭一傑(しょう・いっけつ・26・投手)も思わなかっただろう。
「トライアウトを受けるつもりです。先輩たちから聞く限りではかなり厳しいようですが、1%でも可能性がある限り日本球界でがんばりたい」
蕭が台湾から来日したのは約10年前。日南学園(宮崎)への野球留学だ。甲子園には2度出場。奈良産業大学進学後は近畿学生野球の5季連続リーグ優勝の原動力となった。四隅に投げ分けるコントロールと140km台の直球のキレが評価され2008年のドラフト1位に。15歳で海を渡った若者の動向は母国・台湾でも度々報じられた。
ただし母国からの、そして球界一熱狂的な阪神ファンによる期待が“重圧”にかわるまでにそう時間はかからなかった。
「球団やファンからの期待は背中で感じましたよ。なんせ小林繁さんの背番号19をつけさせてもらっていましたから。最初はチヤホヤされて自分のペースがつかめず、正直疲れました」
1年目は二軍で7勝を挙げて最多勝。2、3年目も着実に二軍で結果を残して一軍にも呼ばれた。阪神関係者も「陰日向なくあんなに練習する奴も珍しい」と証言する。
野球に取り組む姿勢は、厳しい練習で知られる日南学園時代に培った。15歳で親元を離れるという寂しさをマウンドで発散した。
3年春のセンバツ終了後には思わぬ試練も味わう。高校時代の関係者はいう。
「来日前の数か月、台湾の高校に在学していたことが高野連の規則に抵触し、以後の公式戦に出場できないことになったんです。高校野球の早すぎる“引退”。蕭はそれでもくさらず、グラウンドに毎日出てチームを鼓舞し、練習にも参加した。当時から“その先”を見据えて野球をやっていた」
蕭のハングリーさはプロでも高く評価された。だが140km前後と平凡な球速が首脳陣の心をとらえなかったのか、あるいは蕭の将来性に懸ける余裕がなかったのか、一軍に定着することはなかった。そして今年10月1日。球団から電話があり芦屋のホテルに来るように言われた。
「トレードかなって一瞬思ったんです。ただ後輩の一人が球団からクビを宣告されたと聞いて不安になりました。それでホテルに行くと、来季の契約はしないと告げられた」
ドラ1で入団した以上、即戦力として成績が悪くても一軍で投げてもらいたかった―─そう告げる球団関係者に対し、蕭は何も言葉を返すことができなかった。
「実力の世界であり、一軍で成績を残せなかったのは事実。(戦力外通告も)仕方がないと思う。ただ僕の立場で言うのもおかしいですが二軍でどんな結果を残しても、一軍の選手が好調ならば出番はない。だから納得できない自分もいる。
戦力外通告を台湾の両親に告げる時は辛かったです。母は泣きました。でも、こうも言ってくれた。『悔いが残るなら、日本でがんばりなさい』。僕自身もこんな成績で胸を張って台湾に帰ることはできません」
「戦力外通告」を突きつけられて、即座に受け入れられる選手は少ない。多くは次の移籍先を探すか、それが叶わない場合は“生き残りの場”を求めて、トライアウトに参加する。“運命のトライアウト”は11月9日。残された時間は少ない。
※週刊ポスト2012年10月26日号