保育所に通いたくても通えない「待機児童」は、全国で深刻な問題となっている。そんな中、横浜市はわずか3年間で市長・林文子さん(66才)を中心に「待機児童ゼロ」実現が見えてきた。林さんは、高校卒業後、結婚してから転職した先のホンダでトップセールスを続け、その後BMW東京社長などを歴任した“伝説のセールスウーマン”だ。
横浜市緊急保育対策室の伊東裕子課長が忘れられないのは、林さんが市長に就任してから8か月後の会議だった。2010年4月の待機児童数が前年を上回り、恐らく、横浜市が2年連続で全国ワースト1位になるだろうと報告したときのこと。緊急保育対策プロジェクトが本格化する前の数字だから仕方がない…メンバーのみんながそう思っていたときだった。
だが、林さんは違う視点で見ていた。
林:「確かに、結果については仕方がないことです。でも、今回、保育所に入れなかった1552人のかたは、今どうしていらっしゃるか把握しているの?」
伊東:「相手のほうから連絡をいただかない限り、特別こちらからは…」
林:「どうしてフォローしていないの?」
伊東:「しかし、入れなくて困っているかたに連絡をしても、逆に怒らせてしまうかと…」
林:「セールスの世界では、迷惑をかけてしまった相手に対してアフターケアするのは当然のことです。市民のみなさんがどれだけ困っているか、一人ひとりに会ってきちんと調べなさい!」
それは従来の市役所の仕事のなかでは、考えたこともなかったことだったと、伊東さんは言う。
「目が覚めたような気持ちでした。それまで待機児童対策というのは保育所をつくることで解消していく、というような考え方でした。でも、本当に必要なのは、みなさんがどんなことに困っているかを知ること。実際に、保育所にはいれなかったかたに話を聞くことで、その後にきめ細かい保育サービスの提供ができるようになったんです」(伊東さん)
前例にとらわれず、おかしいと思ったことはおかしいと声を上げる――林さんが民間出身の市長として新風を送り込んだ瞬間だった。
※女性セブン2013年3月7日号