国内

ドコモダケ「かぶりものによる2.5次元化で共感増」と専門家

渋谷109にカノ嘘クリプレの「しんやダケ」

 花見はいつだろうという暖かな季節になったからというわけではないだろうが、ドコモダケが増殖中だ。これまでキノコ型の人形の姿だったドコモダケだが、キノコの傘の部分を模したドコモダケ帽子をかぶることで、様々な派生キャラクターを生んでいる。

 テレビCMでは俳優たちがドコモダケ帽子をかぶって、人間になったドコモダケを演じ「ドコモ田家」一家となった。国民的アイドルとしてどの年齢層にも広く知られるAKB48も、ドコモダケ帽子をかぶって「AKBダケ」に変身している。

 ドコモダケの姿は、CMだけでなく街の中でも増殖中だ。青木琴美の漫画『カノジョは嘘を愛しすぎてる』の作中に登場する人気バンドCRUED PLAYがドコモダケ帽子をかぶり、街頭ビジョンやポスターで渋谷の街を埋め尽くした。そして携帯売り場へ行くとドコモの販売担当員が皆、ドコモダケ帽子をかぶって接客している。

 2005年にドコモの料金案内CMに登場したキノコ型のマスコット「ドコモダケ」は、そもそも、ドコモだけのサービスをわかりやすく伝えるための企業キャラクターである。広告のプロによって造られた完成度が高い造形の企業キャラクターの場合、一時的なブームにはなっても、2006年に登場した「ひこにゃん」に代表される”ゆるキャラ”のように長く親しまれるのは難しい。

 ところが、ドコモダケは誕生から5年以上が経つ今も、多くの人に親しまれている。突飛にも見える今回のドコモダケ帽子についても「かわいい」という声が多く聞こえる。同じ帽子を買いたいと探す女性もいるほどだ。企業キャラクターを元にしたドコモダケ帽子が「かわいい」と受け入れられているのはなぜなのか。

 ゆるキャラブームを経た今だからこそ、ドコモダケは企業キャラクターの枠を超えた親しまれ方をされているのだと、『ゆるキャラ論 ゆるくない「ゆるキャラ」の実態』(ボイジャー)の著者であるキャラクターコンサルタントの犬山秋彦氏は言う。

「90年代のキャラクターブーム、続けて、ご当地キャラクター『ひこにゃん』から爆発的に広まった”ゆるキャラ”ブームを迎えたことで、着ぐるみをはじめとした、何かをかぶったキャラクターへの抵抗が大人からもなくなりました。そういった素地ができあがった今だからこそ、有名人がドコモダケ帽子をかぶっても抵抗なく受け入れられたのでしょう。

 人間が被り物をすることで別のキャラクターに扮すると、2.5次元的な感じになり生々しさが消えます。有名人が半キャラクター化すると、その人がもともと持っているファンやイメージを超え、より多くの人へメッセージが届きやすくなるのです。マンガのキャラクターになるとさらに感情移入しやすく、共感しやすくなります」

 今やキャラクターはTwitterやFacebookといったSNSで会話をする相手となり、自分の感情を代弁するツールへと変容した。もともと、普通に情報を伝えるよりも、キャラクターを通して伝えられた方が、人々に受け入れられやすい事実は知られていた。従来は広告や宣伝のプロたちが活用していたその性質を、普通の人たちも日常生活で利用するようになったのだ。

 たとえば、無料メール・メッセージアプリのLINEで、ドコモダケのスタンプが公開後1か月で約700万ダウンロードを数え、4,000万回近い利用があったという。こういった現象は、人々がキャラクターへ求めている性質を象徴し、ドコモダケが伝えたいことを代弁してくれるキャラクターとして、人々に浸透していることも証明している。

「キャラクターというのは、コミュニケーションツールになることで自分の感情を託す存在となり、親近感が増します。LINEのスタンプになることで、ドコモダケはユーザーとより一体化したといえるでしょう」(犬山さん)

 企業のメッセージを届けるために誕生したドコモダケは、多くの人から気持ちを託されるキャラクターとなった。いつでも、どこでもコミュニケーションを実現する移動体通信事業者を象徴するキャラクターとして、ぴったりの存在になったといえるだろう。

関連キーワード

関連記事

トピックス

劉勁松・中国外務省アジア局長(時事通信フォト)
「普段はそういったことはしない人」中国外交官の“両手ポケットイン”動画が拡散、日本側に「頭下げ」疑惑…中国側の“パフォーマンス”との見方も
NEWSポストセブン
俳優の水上恒司が年上女性と真剣交際していることがわかった
【本人が語った「大事な存在」】水上恒司(26)、初ロマンスは“マギー似”の年上女性 直撃に「別に隠すようなことではないと思うので」と堂々宣言
NEWSポストセブン
佳子さまの「多幸感メイク」驚きの声(2025年11月9日、写真/JMPA)
《最旬の「多幸感メイク」に驚きの声》佳子さま、“ふわふわ清楚ワンピース”の装いでメイクの印象を一変させていた 美容関係者は「この“すっぴん風”はまさに今季のトレンド」と称賛
NEWSポストセブン
ラオスに滞在中の天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月18日、撮影/横田紋子)
《ラオスの民族衣装も》愛子さま、動きやすいパンツスタイルでご視察 現地に寄り添うお気持ちあふれるコーデ
NEWSポストセブン
俳優の水上恒司が真剣交際していることがわかった
水上恒司(26)『中学聖日記』から7年…マギー似美女と“庶民派スーパーデート” 取材に「はい、お付き合いしてます」とコメント
NEWSポストセブン
韓国のガールズグループ「AFTERSCHOOL」の元メンバーで女優のNANA(Instagramより)
《ほっそりボディに浮き出た「腹筋」に再注目》韓国アイドル・NANA、自宅に侵入した強盗犯の男を“返り討ち”に…男が病院に搬送  
NEWSポストセブン
ラオスに到着された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月17日、撮影/横田紋子)
《初の外国公式訪問》愛子さま、母・雅子さまの“定番”デザインでラオスに到着 ペールブルーのセットアップに白の縁取りでメリハリのある上品な装い
NEWSポストセブン
全国でクマによる被害が相次いでいる(AFLO/時事通信フォト)
「“穴持たず”を見つけたら、ためらわずに撃て」猟師の間で言われている「冬眠しない熊」との対峙方法《戦前の日本で発生した恐怖のヒグマ事件》
NEWSポストセブン
ドジャース入団時、真美子さんのために“結んだ特別な契約”
《スイートルームで愛娘と…》なぜ真美子さんは夫人会メンバーと一緒に観戦しないの? 大谷翔平がドジャース入団時に結んでいた“特別な契約”
NEWSポストセブン
山上徹也被告の公判に妹が出廷
「お兄ちゃんが守ってやる」山上徹也被告が“信頼する妹”に送っていたメールの内容…兄妹間で共有していた“家庭への怒り”【妹は今日出廷】
NEWSポストセブン
靖国神社の春と秋の例大祭、8月15日の終戦の日にはほぼ欠かさず参拝してきた高市早苗・首相(時事通信フォト)
高市早苗・首相「靖国神社電撃参拝プラン」が浮上、“Xデー”は安倍元首相が12年前の在任中に参拝した12月26日か 外交的にも政治日程上も制約が少なくなるタイミング
週刊ポスト
三重県を訪問された天皇皇后両陛下(2025年11月8日、撮影/JMPA)
《季節感あふれるアレンジ術》雅子さまの“秋の装い”、トレンドと歴史が組み合わさったブラウンコーデがすごい理由「スカーフ1枚で見違えるスタイル」【専門家が解説】
NEWSポストセブン