国内

ドコモダケ「かぶりものによる2.5次元化で共感増」と専門家

渋谷109にカノ嘘クリプレの「しんやダケ」

 花見はいつだろうという暖かな季節になったからというわけではないだろうが、ドコモダケが増殖中だ。これまでキノコ型の人形の姿だったドコモダケだが、キノコの傘の部分を模したドコモダケ帽子をかぶることで、様々な派生キャラクターを生んでいる。

 テレビCMでは俳優たちがドコモダケ帽子をかぶって、人間になったドコモダケを演じ「ドコモ田家」一家となった。国民的アイドルとしてどの年齢層にも広く知られるAKB48も、ドコモダケ帽子をかぶって「AKBダケ」に変身している。

 ドコモダケの姿は、CMだけでなく街の中でも増殖中だ。青木琴美の漫画『カノジョは嘘を愛しすぎてる』の作中に登場する人気バンドCRUED PLAYがドコモダケ帽子をかぶり、街頭ビジョンやポスターで渋谷の街を埋め尽くした。そして携帯売り場へ行くとドコモの販売担当員が皆、ドコモダケ帽子をかぶって接客している。

 2005年にドコモの料金案内CMに登場したキノコ型のマスコット「ドコモダケ」は、そもそも、ドコモだけのサービスをわかりやすく伝えるための企業キャラクターである。広告のプロによって造られた完成度が高い造形の企業キャラクターの場合、一時的なブームにはなっても、2006年に登場した「ひこにゃん」に代表される”ゆるキャラ”のように長く親しまれるのは難しい。

 ところが、ドコモダケは誕生から5年以上が経つ今も、多くの人に親しまれている。突飛にも見える今回のドコモダケ帽子についても「かわいい」という声が多く聞こえる。同じ帽子を買いたいと探す女性もいるほどだ。企業キャラクターを元にしたドコモダケ帽子が「かわいい」と受け入れられているのはなぜなのか。

 ゆるキャラブームを経た今だからこそ、ドコモダケは企業キャラクターの枠を超えた親しまれ方をされているのだと、『ゆるキャラ論 ゆるくない「ゆるキャラ」の実態』(ボイジャー)の著者であるキャラクターコンサルタントの犬山秋彦氏は言う。

「90年代のキャラクターブーム、続けて、ご当地キャラクター『ひこにゃん』から爆発的に広まった”ゆるキャラ”ブームを迎えたことで、着ぐるみをはじめとした、何かをかぶったキャラクターへの抵抗が大人からもなくなりました。そういった素地ができあがった今だからこそ、有名人がドコモダケ帽子をかぶっても抵抗なく受け入れられたのでしょう。

 人間が被り物をすることで別のキャラクターに扮すると、2.5次元的な感じになり生々しさが消えます。有名人が半キャラクター化すると、その人がもともと持っているファンやイメージを超え、より多くの人へメッセージが届きやすくなるのです。マンガのキャラクターになるとさらに感情移入しやすく、共感しやすくなります」

 今やキャラクターはTwitterやFacebookといったSNSで会話をする相手となり、自分の感情を代弁するツールへと変容した。もともと、普通に情報を伝えるよりも、キャラクターを通して伝えられた方が、人々に受け入れられやすい事実は知られていた。従来は広告や宣伝のプロたちが活用していたその性質を、普通の人たちも日常生活で利用するようになったのだ。

 たとえば、無料メール・メッセージアプリのLINEで、ドコモダケのスタンプが公開後1か月で約700万ダウンロードを数え、4,000万回近い利用があったという。こういった現象は、人々がキャラクターへ求めている性質を象徴し、ドコモダケが伝えたいことを代弁してくれるキャラクターとして、人々に浸透していることも証明している。

「キャラクターというのは、コミュニケーションツールになることで自分の感情を託す存在となり、親近感が増します。LINEのスタンプになることで、ドコモダケはユーザーとより一体化したといえるでしょう」(犬山さん)

 企業のメッセージを届けるために誕生したドコモダケは、多くの人から気持ちを託されるキャラクターとなった。いつでも、どこでもコミュニケーションを実現する移動体通信事業者を象徴するキャラクターとして、ぴったりの存在になったといえるだろう。

関連キーワード

関連記事

トピックス

ウッチャンナンチャンがMCを務める番組『チャンハウス』
【スクープ】フジテレビがウンナン&出川MCのバラエティー番組で小学生発言を“ねつ造演出”疑惑 フジは「発言意図を誤解して編集」と説明、謝罪 
女性セブン
くら寿司
《ピンク色の破れたゴムを…》「くら寿司」が迷惑行為に声明「厳正な対応を行う予定」実行者は謝罪連絡入れるも…吐露していた“後悔の言葉”
NEWSポストセブン
中学時代の江口容疑者と、現場となった自宅
「ガチ恋だったのかな」女子高生死体遺棄の江口真先容疑者(21) 知人が語る“陰キャだった少年時代”「昔からゲーマー。国民的アニメのカードゲームにハマってた」【愛知・一宮市】
NEWSポストセブン
すき家がネズミ混入を認め全店閉店へ(左・時事通信フォト、右・HPより 写真は当該の店舗ではありません)
【こんなに汚かったのか…】全店閉店中の「すき家」現役クルーが証言「ネズミ混入で売上4割減」 各店舗に“緊急告知”した内容
NEWSポストセブン
動物言語学者・鈴木俊貴氏(左)と小説家の川上弘美氏が動物言語について語り合う
【対談】『僕には鳥の言葉がわかる』著者・鈴木俊貴氏と自らの小説に“鳥の言葉”を登場させた川上弘美氏が語り合う「動物言語が切り拓く未来の可能性」
週刊ポスト
中居の女性トラブルで窮地に追いやられているフジテレビ(右・時事通信フォト)
X子さんフジ退社後に「ひと段落ついた感じかな」…調査報告書から見えた中居正広氏の態度《見舞金の贈与税を心配、メッセージを「見たら削除して」と要請》
NEWSポストセブン
江口容疑者と自宅
《16歳女子高生の遺体を隠し…》「6人家族だけど、共働きのご両親が不在がちで…」江口真先容疑者(21)が実家クローゼットに死体を遺棄できた理由
NEWSポストセブン
ロコ・ソラーレが関東で初めてファンミーティングを開催(Instagramより)
《新メンバーの名前なし》ロコ・ソラーレ4人、初の関東ファンミーティング開催に自身も参加する代表理事・本橋麻里の「思惑」 チケットは5分で完売
NEWSポストセブン
中居氏による性暴力でフジテレビの企業体質も問われることになった(右・時事通信)
《先輩女性アナ・F氏に同情の声》「名誉回復してあげないと可哀想ではない?」アナウンス室部長として奔走 “一管理職の職責を超える”心労も
NEWSポストセブン
大手寿司チェーン「くら寿司」で迷惑行為となる画像がXで拡散された(時事通信フォト)
《善悪わからんくなる》「くら寿司」で“避妊具が皿の戻し口に…”の迷惑行為、Xで拡散 くら寿司広報担当は「対応を検討中」
NEWSポストセブン
中居の女性トラブルで窮地に追いやられているフジテレビ(右・時事通信フォト)
「スイートルームの会」は“業務” 中居正広氏の性暴力を「プライベートの問題」としたフジ幹部を一蹴した“判断基準”とは《ポイントは経費精算、権力格差、A氏の発言…他》
NEWSポストセブン
騒動があった焼肉きんぐ(同社HPより)
《食品レーンの横でゲロゲロ…》焼肉きんぐ広報部が回答「テーブルで30分嘔吐し続ける客を移動できなかった事情」と「レーン上の注文品に飛沫が飛んだ可能性への見解」
NEWSポストセブン