ビジネス

ドイツ車が日本でよく売れるのは国産に高揚感ないからと識者

 ハイブリッド車のヒットやEV(電気自動車)の話題性、アベノミクスによる高額消費の風潮などで明るい展望も見え始めている国内の自動車市場。だが、2012年度は輸入車比率が過去最高の7.5%(販売台数24万3000台)を記録しそうな勢いで、じわじわと外車人気も高まっていることがうかがえる。

 日本の外車人気を支えているのは、フォルクスワーゲン(VW)、BMW、メルセデス・ベンツ、アウディの4強で輸入車市場の75%も占めるドイツ車。庶民には手の届かない高級車イメージも強いドイツ車ばかりがなぜ売れるのか。自動車ジャーナリストの井元康一郎氏に聞いた。

 * * *
 よくドイツ車が売れるのは、富裕層を中心に輸入車信奉が強いからとかいわれますが、決してそんなことはありません。最近の売れ筋は、VWの『up!(アップ)』やアウディの『A1』シリーズ、メルセデスの『Aクラス』など小型車が中心。もちろん同格の国産車より価格は高めでも決して手の届かない金額ではありませんしね。

 つまり、日本車メーカーは「価格は高くてもいいから、少しでも変わったデザインの車が欲しい」というユーザーの潜在的なニーズに商品企画で応えられていないのです。特に近年はコスト競争に執着する余り、“個”に対応する独創性をどんどん失っているように思います。

 ドイツメーカーの開発者たちは、車の曲線からインテリアの細部に至るまで、どうすればカッコ良い車になるかとことん追求します。飛行機や腕時計などからデザインのヒントを借りてきたり、高級なシート素材や家具調のパネルをふんだんに取り入れたり……。逆にわざと無機質でシャープなデザイン演出をすることだってあります。

 そうしてドイツ的な美的感覚で作られた車を日本に持ってくると、目新しく斬新に映り、本国では思いもよらないプレミアム性がついて高く売れるわけです。

 ただ、トヨタの高級車ブランド、レクサスの『ES』が同格のアウディ『A6』よりずっと高品質で低価格で売られているのに、輸入車と比べて価格競争力がないと思われてしまうぐらいにしかブランド力がないのは残念です。

 日本メーカーのデザイナーはじめ開発者だって、こうすればもっとオシャレで上質な車ができるというノウハウは持っています。

 昨年来、爆発的にヒットしているホンダの軽自動車『N―ONE』は、開発責任者の浅木泰昭さんが「こんな高い部品を軽自動車に使えるか」といった若手の提案を次々と採用して、プレミアムな軽自動車に仕上げました。テールランプやバンパーの形状までこだわった結果、「ホンダはこんなかわいらしい車も作れるんだ」とブランドイメージの向上につながりました。

 もう大量に安くつくることだけに邁進する時代ではなく、コストの差よりも価格差で大きな利益を得られるよう工夫すべきなのです。

 そこで日本メーカーはいまだに燃費の良さなどに一生懸命レーゾンデートルを持ちがちですが、そんな性能はユーザーにとっては当たり前。粛々とやればいいだけで、もっと「こんな車でこんな喜びを皆さんに与えます」と強烈なメッセージの込められた車を作って欲しいです。「この車がガレージに収まっているとワクワクする」、「ワケもなく気分を変えてドライブに行くたくなる」といった高揚感のある車です。

 もちろん、どんなにいい車を作っても販売力がなければ売れません。ディーラーを覗いてみても、日本車よりドイツ車の販売店のほうがオシャレで購買欲をそそりますしね。

 ある日本メーカーのデザイン拠点も入っている研究所にスターバックスが出来たら、そこが一番オシャレな場所だったという話を聞きました。何百万円もする車を開発する場所より、数百円のコーヒーを売るスタバのほうがずっと高級感が漂っていた。決して笑えない話です。

 日本メーカーであることの証明を車で実現させる。日本におけるジャパンプレミアムとは何かを真剣に考える時期です。どこのメーカーとは言いませんが、年収数千万円のチーフエンジニアが面白くない車に乗って、研究所にこもり、理想的なカーライフを説く。こんな人材ばかりが増えれば、“クルマ離れ”は進むばかりです。

関連記事

トピックス

中居正広氏と報告書に記載のあったホテルの「間取り」
中居正広氏と「タレントU」が女性アナらと4人で過ごした“38万円スイートルーム”は「男女2人きりになりやすいチョイス」
NEWSポストセブン
『月曜から夜ふかし』不適切編集の余波も(マツコ・デラックス/時事通信フォト)
『月曜から夜ふかし』不適切編集の余波、バカリズム脚本ドラマ『ホットスポット』配信&DVDへの影響はあるのか 日本テレビは「様々なご意見を頂戴しています」と回答
週刊ポスト
大谷翔平が新型バットを握る日はあるのか(Getty Images)
「MLBを破壊する」新型“魚雷バット”で最も恩恵を受けるのは中距離バッター 大谷翔平は“超長尺バット”で独自路線を貫くかどうかの分かれ道
週刊ポスト
もし石破政権が「衆参W(ダブル)選挙」に打って出たら…(時事通信フォト)
永田町で囁かれる7月の「衆参ダブル選挙」 参院選詳細シミュレーションでは自公惨敗で参院過半数割れの可能性、国民民主大躍進で与野党逆転へ
週刊ポスト
約6年ぶりに開催された宮中晩餐会に参加された愛子さま(時事通信)
《ティアラ着用せず》愛子さま、初めての宮中晩餐会を海外一部メディアが「物足りない初舞台」と指摘した理由
NEWSポストセブン
「フォートナイト」世界大会出場を目指すYouTuber・Tarou(本人Xより)
小学生ゲーム実況YouTuberの「中学校通わない宣言」に批判の声も…筑駒→東大出身の父親が考える「息子の将来設計」
NEWSポストセブン
大谷翔平(時事通信)と妊娠中の真美子さん(大谷のInstagramより)
《妊娠中の真美子さんがスイートルーム室内で観戦》大谷翔平、特別な日に「奇跡のサヨナラHR」で感情爆発 妻のために用意していた「特別契約」の内容
NEWSポストセブン
米国からエルサルバドルに送還されたベネズエラのギャング組織のメンバーら(AFP PHOTO / EL SALVADOR'S PRESIDENCY PRESS OFFICE)
“世界最恐の刑務所”に移送された“後ろ手拘束・丸刈り”の凶悪ギャング「刑務所を制圧しプールやナイトクラブを設営」した荒くれ者たち《エルサルバドル大統領の強権的な治安対策》
NEWSポストセブン
沖縄・旭琉會の挨拶を受けた司忍組長
《雨に濡れた司忍組長》極秘外交に臨む六代目山口組 沖縄・旭琉會との会談で見せていた笑顔 分裂抗争は“風雲急を告げる”事態に
NEWSポストセブン
中居正広氏とフジテレビ社屋(時事通信フォト)
【被害女性Aさん フジ問題で独占告白】「理不尽な思いをしている方がたくさん…」彼女はいま何を思い、何を求めるのか
週刊ポスト
食道がんであることを公表した石橋貴明、元妻の鈴木保奈美は沈黙を貫いている(左/Instagramより)
《食道がん公表のとんねるず・石橋貴明(63)》社長と所属女優として沈黙貫く元妻の鈴木保奈美との距離感、長女との確執乗り越え…「初孫抱いて見せていた笑顔」
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 中居トラブル被害女性がフジに悲痛告白ほか
「週刊ポスト」本日発売! 中居トラブル被害女性がフジに悲痛告白ほか
NEWSポストセブン