世界で通用するスポーツエリートを養成する機関・日本体育大学(以下、日体大)。昨年のロンドン五輪体操女子代表の田中理恵(現在は同大教員)をはじめ、常にトップアスリートを輩出し続けてきた。これまで日体大の在校生、卒業生が五輪で獲得したメダルの総数は118個。これは日本人選手が五輪で獲得したメダルの4分の1に相当するという。
日体大のルーツは、全国民が強健な体力を持つことで国家も発展するという『體育富強之基』(たいいくふきょうのもとい)を建学の精神とし、明治24年に創設された日本体育会にある。その後、昭和24年に日本体育大学に改称。スポーツや運動を通して健康を維持し、世界で活躍できる競技者・指導者の育成を追求してきた。学長の谷釜了正氏がいう。
「世界的な体育の単科大学はドイツスポーツ大学ケルン、中国の北京体育大学がありますが、本校の120年余りという歴史は群を抜いています。さらに、約6000人もの多くの学生を抱える体育大学は、世界的に見てもトップクラスですね」
今年も先輩たちに続けと夢を抱く学生が約1600名入学。彼らの中には難関をくぐり抜けてきたエリートも含まれている。谷釜学長が続ける。
「入試には毎年60人ほどを定員としたトップアスリートAO入試があります。インターハイ、国体及び、これに準じる規模の全国大会でベスト8以上の成績、さらに学業成績が全体の評定平均値3.0以上などの複数の厳しい要件を満たさないといけません。これはかなり狭き門だといえます」
撮影■江森康之
※週刊ポスト2013年4月26日号