「女は男の三歩後ろをついて歩くもの」──こんな感覚が、「男尊女卑」といわれかねない時代遅れであることは十分承知している。女性の社会進出は大事だし、男女平等の権利が認められる社会が理想であることも、もちろん分かっている。しかし、近頃はなんだかおかしな逆転現象が起こっている。会社、家庭、飲食店──どこもかしこも「女性優位」。日本の「女尊男卑」社会はちょっと行きすぎではないだろうか?
アフター5は女の方がダンゼン得をする。毎週水曜日には映画館や飲食店で「レディースデー」がうたわれ、それ以外の曜日も街を歩けば「女性割引」「女性限定のお得メニュー」のオンパレードだ。
例えばカラオケ店。「パセラリゾーツ銀座店パセラ」のカラオケ女子会プランは、〈乾杯用スパークリングワイン+料理8品+スイーツ食べ放題、飲み放題付き〉で3時間4500円!(季節によって変更あり)
紳士のスポーツといわれるゴルフも、「女性割引」が多くのゴルフ場で導入されている。
「女の子とふたりでゴルフに行ったら、『本日はレディースデーのため女性のお客様は割引です』といわれた。彼女が『私が女で良かったね』、と。結局支払いはこっちがするんだから、恩着せがましい」(38歳・会社員)
山梨県で最も古い歴史を誇る富士ゴルフコース(山梨県)では、4人で4万2000円(7月2日時点)の「レディースカルテットプラン」が好評だ。名門コースを1人約1万円とは、なかなかウラヤマシイ。時期や曜日によって値段の変動はあるものの、通常料金と比べると1人分が無料となる設定だ。
「男性同伴の場合は使えません。女性のお客様に多く利用してもらうために設定しています」(企画推進室)
もはやビジネスにおいて「どうして女ばかりが優遇されるのか」と怒るのは的外れのようだ。経済アナリストの森永卓郎氏が解説する。
「シンクタンクの調査によると“女子会”の経済効果は3兆7000億円。明らかに効果があるんです。女性は人に共感を求めるので『このお店はお得よ』と口コミで評判を広げてくれる。一方、男性はいくら満足度が高いサービスでも他人に宣伝しない。だから『男性限定サービス』は少なく、失敗例も多いようです」
「女性限定クレジットカード」も、男がうらやむ内容だ。
「女性専用の三井住友VISAアミティエカードは一般のカードに比べて、プラスアルファの特典を用意しています。例えば、旅行損害保険額は一般カードが最高2000万円なのに対して、アミティエカードは2500万円です。
20~30代の女性は可処分所得が多いため、さらに利用していただくようご用意しているものです」(三井住友カード株式会社・経営企画部広報室)
5年ごとに行なわれる、総務省の全国消費実態調査では2009年に女性の可処分所得が初めて男性を上回ったことで話題になった。そのカネをいかにして取り込むか、各企業はあの手この手で工夫をこらしているのである。
※週刊ポスト2013年7月19・26日号