今年の夏は厳しい暑さが続くが、食欲が落ちたときにつるりと食べられてしまうそうめん。
「うだるような夏の日は、おそうめんの出番。具でにぎやかに彩って目にも涼やかで楽しい一品にいたしましょう。でもね、きゅうりがないからと買いに走る必要はありませんよ。冷蔵庫の中に代用できる食材が必ずあるはずです。お料理本にはない組み合わせを見つけるのもお料理の醍醐味よ」
こう語るのは、NHK『きょうの料理』『あさイチ』で人気の“ばぁば”こと料理研究家の鈴木登紀子さん(89才)。今回は、夏バテにやさしい「たたき梅そうめん」の作り方を教えてもらった。
<たたき梅そうめん作り方>
【1】油揚げ2枚は両面に焼き目がつく程度に焼き、縦半分に切ってから細切りにする。酒大さじ1、薄口しょうゆ小さじ1をふってよく混ぜる。卵1個は塩少量を加えて薄焼きにして刻み、錦糸卵を作る。
【2】生しいたけ3枚はきつく絞った布巾で笠を拭いて石づきを取り、焼き網(またはグリル)に笠を下に並べて中火にかけ、香りが立つくらいに焼いてから返し、反対側を焼く。酒・薄口しょうゆ各小さじ1を合わせた汁に、しいたけをジュッと漬ける。冷めてから細かく刻んで絞っておく。
【3】長ねぎは3cm長さのぶつ切りにし、真ん中に一筋包丁を入れて芯を取り、白い部分をごく細かいせん切りにして白髪ねぎにする。氷水に放してからざるに上げ、水けを切る。
【4】貝割れ大根1/5パックは根元を落としてふり洗いをし、梅干しは種を抜いて包丁でトントンと叩いてたたき梅にする。
【5】氷水で締めて水けをよく切ったそうめんを器に入れて【1】~【4】を盛りつけ、いただく直前につゆを張る。
「薄焼き卵は、卵をフライパンに流し込み、火から外して菜箸1本を端から入れ、1/3まで巻いて卵を盆ざるか大皿の裏に広げるとうまくいきます」(鈴木さん)
<つゆ&作りやすい分量>
【1】鍋に水4カップ、みりん・薄口しょうゆ各1/2カップ、酒大さじ2、削り節大きくふたつかみを入れて中火にかけ、沸騰したら弱火で1~2分煮る。
【2】冷めたらきつく絞った布巾で濾し、冷蔵庫で保存。4~5日はもつ。
※女性セブン2013年8月8日号