全国的に厳しい暑さが続き、普段から仕事の忙しさやストレスが多い上に、暑さのせいで、さらにグッタリする季節。リサーチ会社・マイボイスコムが行なった「ビジネスパーソンの疲労実態調査」首都圏在住の30、40代フルタイム労働者男女600名)によると、「普段の仕事で疲れを感じる」人は89.5%。ほとんどの人が、日常的に「疲れを感じている」という結果となった。
そんな疲れを感じている人たちが、「疲れに良いと思う栄養素」に選んだ1位は「ビタミンC」45.2%、2位「クエン酸」30.5%、3位が「アミノ酸」となっている。また「普段仕事で疲れを感じる時間帯」については、16・17時台の47.8%が同率で1位、次いで18時台の44.0%、15時台の38.8%、19時台の36.6%となっており、16・17時台をピークに15~19時台に、疲労を感じているようだ。
こうした「疲れの原因について」は、1位が「パソコンの作業」41.8%、2位「長時間同じ姿勢でいること」38.1%、3位「社内の人間関係」38.0%で、「仕事の量」37.6%「長い労働時間」34.4%が続く。そんな「疲れたときのリフレッシュ方法」としては、「休憩を取る」58.5%と「飲み物を飲む」56.5%がツートップ。そのほか「ストレッチをする」29.8%、「間食をする」29.6%、「仮眠を取る」15.9%などの意見が見られた。
リフレッシュ方法の上位となった「飲み物を飲む」は、コーヒーやお茶といったカフェインを含むものを飲む人が多いと思われるが、実はオススメなのがアセロラドリンク。暑い時や疲れた時に、“酸っぱいものやスッキリした味が嬉しい”といった味だけではなく、「栄養的にも、さまざまなメリットがある」と、「疲れに良いと思う栄養素」1位でもあるビタミンC研究の第一人者である佐賀大学名誉教授・村田晃先生はコメントしている。
「体内をビタミンCで満たし、その働きをフル作用させるためには、ビタミンC400mg程度摂るのが理想的です。到底、3度の食事だけではカバーできません。そのため食事以外で、ビタミンCを補う対策が必要です。しかし、ビタミンCが不足してくると、疲れやすい、やる気が出ない、眠れない、なんとなく体調がよくない、肌が荒れる、風邪をひきやすい、歯茎から出血しやすいといった症状がみられます。
こうした症状に覚えがあるようなら、潜在的なビタミンC欠乏状態にあると考えて、普段の食事+ビタミンC対策を考えてください。働き盛りで、プレッシャーも多い30~40代の男性は、忙しさのあまり食生活も乱れ、十分なビタミンCが摂れていないことが多いので、ぜひ+ビタミンC対策を考えていただきたいと思います」(村田先生)
ではなぜ、アセロラ――しかもドリンクがオススメなのだろうか? まず特徴的な要素である、レモンの約34倍といわれる豊富なビタミンCに加え、抗酸化物質のポリフェノールが含まれていること。そして飲料という摂取方法により“こまめに摂取できる”というのが、吸収率を高め「理想的な抗ストレス飲料」となるポイントらしい。
「ビタミンCと同様に、抗酸化能をもっていることで知られているのが、ポリフェノールです。ポリフェノールは、植物に含まれる抗酸化物質で、植物が紫外線や外敵などのストレスから自らを守るために合成される色素成分や香気成分です。ビタミンCそのものは、食品から摂っても、サプリメントから摂っても特に変わりませんが、天然の野菜や果物から摂ることで、こうしたポリフェノールをビタミンCと一緒に摂ることができます。
どうやってビタミンCを摂取するのがいいかというと、一度に大量に摂るより、こまめに摂るのがお勧めです。 空腹時にビタミンCを1g摂取するときの吸収率は、20~50%(平均34%)ですが、同じ量を8回に分けて、125mgずつ15分ごとに摂取する場合には、45~63%(平均53%)と高くなります。アセロラを飲料として日常的に摂取することは、ストレス社会を生きる現代人の健康をサポートしてくれると考えています」(村田先生)