ライフ

肥満・老化対策には「血糖値のコントロールが重要」と専門家

 最新の食料統計の結果、今年、米国を抜いて世界一の肥満国となったメキシコ。さっそくメキシコ議会は10月末、高カロリー食品と炭酸飲料へ課税案を通過、国を挙げて肥満対策に取り組むことになった。同統計によれば、肥満はメキシコだけでなく先進国に共通した悩みで、世界の肥満人口は1980年に比べて倍増している(国連食糧農業機関しらべ)。欧米人に比べてスリムだといわれる日本人にとっても、人ごとではない。

 食べ物がおいしくなる秋から忘年会などで外食が増える冬にかけては、体重の増加が気になる時期。常にダイエットや美容を気にしている女性にとっては“魔の時期”だ。でも、誘いを断ったり、おいしい食事をがまんするのはツライ……。そんな人におすすめなのが、血糖値をコントロールすることだという。

「血糖値と聞くと、糖尿病のイメージが強く、30代、40代の女性にはピンと来ないかもしれませんが、実はダイエットや美容に大きくかかわっているのです」と話すのは、美容研究家の山田みどりさん。

「血糖値が急上昇する生活を続けていると、太りやすくなります。人間は炭水化物などの糖質を摂取して血糖値が急上昇すると、血糖値を下げようとインスリンが分泌されます。しかし、インスリンには余った糖質を体内に溜め込む働きや、食欲を増進する作用が。また、血糖値が高いと脂肪が燃焼されにくくなり、体に蓄積されて太りやすくなります」(山田さん)

 さらに、血糖値が急激に上がったり、高血糖の状態が長く続いていると、老化のスピードが速くなるともいう。

「近年、美容業界などでも注目されているのが『糖化』です」(山田さん)

 糖化とは、体内で余った糖がたんぱく質と結びついて、老化物質を生み出す反応のこと。

「人間の体の約70%はたんぱく質でできているので、糖化すると体中の老化を速めることになります。特に糖化により肌にとって大切なコラーゲンがハリや弾力を失うと、たるみやくすみなどの肌老化が目立つようになります」(山田さん)

 では、血糖値を上手にコントロールするにはどうしたらよいのだろうか。管理栄養士の浅野まみこさんはこう解説する。

「炭水化物や糖質は、ブドウ糖などに小さく分解されて吸収されると、血糖値を上昇させます。分子が細かい食材ほど血糖値は急上昇します。例えば、米飯よりも粉になっている小麦粉や、ジュース類のほうが急激に血糖値を上げるのです。また、玄米よりも白米、胚芽パンよりも白いパン、そばよりもうどんというように、精製されているもののほうが食物繊維が少なく、血糖値の上昇が気になります」

 食べ方としては、食物繊維が豊富な野菜などを最初に食べることが大切に。

「食物繊維は、血糖値の上昇を緩やかにして、脂質の吸収を抑えてくれる働きがあるうえに、満腹感を与えてくれるので食べすぎ防止にもなります」(浅野さん)

 とはいえ、糖質をまったく摂取しないというのは間違い。

「ここ数年、糖質オフダイエットなどが話題になりましたが、糖質をいっさい摂取しないというのはダイエットには逆効果。糖質をずっと抜いていると次に摂取したときに吸収がよくなってしまい、リバウンドしやすい体になってしまいます。糖質は体にとって重要なエネルギー源。ゼロにするのではなく、昼間に食べたら夕食では減らすなど、量で調整したり、食べ方で気をつけたりしましょう。

 また、血糖値の上昇をゆるやかにするお茶や食品なども販売されているので、そうしたものを利用するのもおすすめです」(山田さん)

 たとえば、サラシニアエキスやヒハツなど7つの植物成分によって糖の吸収を抑制する「茶々茶」(2g×30包 4800円/プレステージ)や、食物繊維の働きで糖分や脂肪の吸収を抑える粉末タイプの「賢者の食卓ダブルサポート」(6g×30包 1890円/大塚製薬)、グァバ葉ポリフェノールの働きで糖の吸収をおだやかにする、ほうじ茶のようなすっきりした風味の「蕃爽麗茶 香ばし風味」(200ml 105円/ヤクルト本社)がある。

 食事は人間にとって欠かせないうえに、毎日必ず行うもの。だからこそ、上手な血糖値のコントロール法を知って、ダイエットや美容の味方にしよう!

関連キーワード

関連記事

トピックス

本拠地で大活躍を見せた大谷翔平と、妻の真美子さん
《スイートルームを指差して…》大谷翔平がホームラン後に見せた“真美子さんポーズ”「妻が見に来てるんだ」周囲に明かす“等身大でいられる関係”
NEWSポストセブン
部下と“ラブホ密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(左・時事通信フォト)
《「策士」との評価も》“ラブホ通いすぎ”小川晶・前橋市長がXのコメント欄を開放 続投するプラス材料に?本当の狙いとは
NEWSポストセブン
女性初の首相として新任会見に臨んだ高市氏(2025年10月写真撮影:小川裕夫)
《維新の消滅確率は90%?》高市早苗内閣発足、保守の受け皿として支持集めた政党は生き残れるのか? 存在意義が問われる維新の会や参政党
NEWSポストセブン
2021年ドラ1右腕・森木大智
《悔しいし、情けないし…》高卒4年目で戦力外通告の元阪神ドラ1右腕 育成降格でかけられた「藤川球児監督からの言葉」とは
NEWSポストセブン
滋賀県を訪問された秋篠宮家の次女・佳子さま(2025年10月25日、撮影/JMPA)
《すぐに売り切れ》佳子さま、6万9300円のミントグリーンのワンピースに信楽焼イヤリングを合わせてさわやかなコーデ スカーフを背中で結ばれ、ガーリーに
NEWSポストセブン
注目される次のキャリア(写真/共同通信社)
田久保真紀・伊東市長、次なるキャリアはまさかの「国政進出」か…メガソーラー反対の“広告塔”になる可能性
週刊ポスト
送検のため奈良西署を出る山上徹也容疑者(写真/時事通信フォト)
《安倍晋三元首相銃撃事件・初公判》「犯人の知的レベルの高さ」を鈴木エイト氏が証言、ポイントは「親族への尋問」…山上徹也被告の弁護側は「統一教会のせいで一家崩壊」主張の見通し
NEWSポストセブン
この笑顔はいつまで続くのか(左から吉村洋文氏、高市早苗・首相、藤田文武氏)
自民・維新連立の時限爆弾となる「橋下徹氏の鶴の一声」 高市首相とは過去に確執、維新党内では「橋下氏の影響下から独立すべき」との意見も
週刊ポスト
新恋人のA氏と腕を組み歩く姿
《そういう男性が集まりやすいのか…》安達祐実と新恋人・NHK敏腕Pの手つなぎアツアツデートに見えた「Tシャツがつなぐ元夫との奇妙な縁」
週刊ポスト
女優・八千草薫さんの自宅が取り壊されていることがわかった
《女優・八千草薫の取り壊された3億円豪邸の今》「亡き夫との庭を遺してほしい」医者から余命宣告に死の直前まで奔走した土地の現状
NEWSポストセブン
左から六代目山口組・司忍組長、六代目山口組・高山清司相談役/時事通信フォト、共同通信社)
「六代目山口組で敵う人はいない」司忍組長以上とも言われる高山清司相談役の“権力” 私生活は「100坪豪邸で動画配信サービス視聴」も
NEWSポストセブン
35万人以上のフォロワーを誇る人気インフルエンサーだった(本人インスタグラムより)
《クリスマスにマリファナキットを配布》フォロワー35万ビキニ美女インフルエンサー(23)は麻薬密売の「首謀者」だった、逃亡の末に友人宅で逮捕
NEWSポストセブン