芸能

山口組組長に一歩も引かず感心された東映「中興の祖」岡田茂

【書評】『あかんやつら  東映京都撮影所血風録』 春日太一著 文藝春秋 1943円(税込)
【評者】鈴木洋史(ノンフィクションライター)

 * * *
 破天荒なエピソードや興味深い裏話、登場人物の魅力に引き込まれ、一気に読まされる。1ページも退屈しない傑作である。

 京都の太秦にある東映京都撮影所前身時代から数えて66年余りの歴史を持ち、大衆的な作品作りを得意としてきた。1950年代の映画全盛時代を席巻した片岡千恵蔵、市川右太衛門らの時代劇、映画産業が斜陽化した1960年代後半にあってもヒットを重ねた鶴田浩二、高倉健らの任侠映画、1970年代半ばから後半に熱い支持を受けた「仁義なき戦い」シリーズと実録モノのヤクザ映画、そして低予算ポルノなどだ。

 本書は、その設立から現在までの歴史を辿りつつ、映画製作の裏で繰り広げられたスタッフと俳優たちの実際のドラマを描いたノンフィクションである。

 本書を読むと、東映京都撮影所は伝統的に型破りのエネルギーに満ちていたことがよくわかる。その個性を象徴するのがふたりの大プロデューサーだ。

 ひとりは日本初の映画監督である「日本映画の父」牧野省三の次男・マキノ光雄。マキノは省三の「大衆娯楽主義」を引き継ぎ、初期の躍進の立役者となった。〈脚本には泣く・笑う・(手に汗)握るの三要素を入れろ〉〈物語のベースは痛快・明朗・スピーディや!〉が口癖で、黒沢、溝口、小津の三巨頭らの作品で国内外の賞を受賞する他社や映画を芸術と捉える評論家からいくら蔑まれようが、〈通俗的で何が悪い〉と胸を張った。

 もうひとりは、マキノの薫陶を受けた岡田茂。高卒すら珍しく、小卒・中卒が多かった戦後間もない時期に東大卒で撮影所に入り、後に東映本社の社長・会長となって「中興の祖」と呼ばれた。

 岡田は若い頃から度胸が据わり、武勇伝をいくつも残した。たとえば、松竹から引き抜いた美空ひばりの名前の序列を巡り、その後ろ盾である山口組3代目組長・田岡一雄に凄まれても一歩も引かず、それがきっかけで「あんたがヤクザなら俺以上の親分になっとる」と感心された。岡田は、温情を交えながら戦地帰りも多い荒くれ者の集団を統率し、天才的な閃きで企画を立ててヒット作を連発した。

 その2人を軸に、俳優、監督から末端のスタッフに至るまで映画製作に関わる無数の人物が登場し、血と汗の臭いのするエピソードがこれでもかと紹介される。警察や鉄道会社や一般人を欺いてのゲリラ撮影、消防法も無視したような危険な撮影、チャンスを掴みたい大部屋俳優の命がけの演技、監督からスタッフへの理不尽極まりない要求、それに応えるスタッフの創意工夫と情熱、ヒロポンを打ちながらの徹夜作業……。

 そこにはスクリーンで展開される以上の人間味に溢れたドラマがあり、劣悪な環境をはねのけて突き進む当時の映画人の心意気が伝わってくる。

※SAPIO2014年1月号

関連記事

トピックス

江口容疑者と自宅
《16歳女子高生の遺体を隠し…》「6人家族だけど、共働きのご両親が不在がちで…」江口真先容疑者(21)が実家クローゼットに死体を遺棄できた理由
NEWSポストセブン
中居の女性トラブルで窮地に追いやられているフジテレビ(右・時事通信フォト)
X子さんフジ退社後に「ひと段落ついた感じかな」…調査報告書から見えた中居正広氏の態度《見舞金の贈与税を心配、メッセージを「見たら削除して」と要請》
NEWSポストセブン
ロコ・ソラーレが関東で初めてファンミーティングを開催(Instagramより)
《新メンバーの名前なし》ロコ・ソラーレ4人、初の関東ファンミーティング開催に自身も参加する代表理事・本橋麻里の「思惑」 チケットは5分で完売
NEWSポストセブン
中居氏による性暴力でフジテレビの企業体質も問われることになった(右・時事通信)
《先輩女性アナ・F氏に同情の声》「名誉回復してあげないと可哀想ではない?」アナウンス室部長として奔走 “一管理職の職責を超える\\\"心労も
NEWSポストセブン
濱田淑恵容疑者の様々な犯罪が明るみに
【女占い師が逮捕】どうやって信者を支配したのか、明らかになった手口 信者のLINEに起きた異変「いつからか本人とは思えない文面になっていた」
週刊ポスト
中居の女性トラブルで窮地に追いやられているフジテレビ(右・時事通信フォト)
「スイートルームの会」は“業務” 中居正広氏の性暴力を「プライベートの問題」としたフジ幹部を一蹴した“判断基準”とは《ポイントは経費精算、権力格差、A氏の発言…他》
NEWSポストセブン
大手寿司チェーン「くら寿司」で迷惑行為となる画像がXで拡散された(時事通信フォト)
《善悪わからんくなる》「くら寿司」で“避妊具が皿の戻し口に…”の迷惑行為、Xで拡散 くら寿司広報担当は「対応を検討中」
NEWSポストセブン
男性キャディの不倫相手のひとりとして報じられた川崎春花(時事通信フォト)
“トリプルボギー不倫”4週連続欠場の川崎春花、悩ましい復帰タイミング もし「今年全休」でも「3年シード」で来季からツアー復帰可能
NEWSポストセブン
騒動があった焼肉きんぐ(同社HPより)
《食品レーンの横でゲロゲロ…》焼肉きんぐ広報部が回答「テーブルで30分嘔吐し続ける客を移動できなかった事情」と「レーン上の注文品に飛沫が飛んだ可能性への見解」
NEWSポストセブン
佳子さまと愛子さま(時事通信フォト)
「投稿範囲については検討中です」愛子さま、佳子さま人気でフォロワー急拡大“宮内庁のSNS展開”の今後 インスタに続きYouTubeチャンネルも開設、広報予算は10倍増
NEWSポストセブン
中居の女性トラブルで窮地に追いやられているフジテレビ
「スイートルームで約38万円」「すし代で1万5235円」フジテレビ編成幹部の“経費精算”で判明した中居正広氏とX子さんの「業務上の関係」 
NEWSポストセブン
「岡田ゆい」の名義で活動していた女性
《成人向け動画配信で7800万円脱税》40歳女性被告は「夫と離婚してホテル暮らし」…それでも配信業をやめられない理由「事件後も月収600万円」
NEWSポストセブン