国際情報

三大宗教の聖地 エルサレムで触れたイスラエル人の日常生活


エルサレムに住む人々の日常

イスラエル軍がパレスチナ・ガザ地区への侵攻を行う昨今。ニュースでは多数の死者が出ていることが報道されており、この国への注目は日に日に高まっている。日本人には物騒な印象のイスラエルだが、実際に訪れてみると、人々は働き、物を買い、食べて飲んで祈り、世界の街で見てきたものと変わらない人々の生活があった。

筆者が滞在した街は、ユダヤ、イスラム、キリスト教徒の聖地があるエルサレムだ。観光地としても人気があり、各宗教の巡礼者をはじめ、多くの旅行者がこの街を訪れている。?城壁に囲まれた旧市街には、石造りの細い路地が続き、数多くの史跡が立ち並んでいた。建物は石造りで、中世の町並みをそのままに保存している。

高低差の激しい土地に建設されたからか、街を歩く時は常に、坂道や階段を登ったり降りたりする必要がある。この町並みの中をイスラエル料理のファラフェル(ひよこ豆のコロッケ)でもつまみながら散歩したりすると、別の時代に迷い込んだようで楽しい。

街はユダヤ教徒、イスラム教徒、キリスト教徒ごとに居住区が決められており、ユダヤ・キリスト教徒の居住区は比較的きれいに保たれている。イスラム教徒の居住区はゴミがまばらに落ちている印象があるが、賑やかで雑多な商店が立ち並んでおり、他の居住区に比べると人々も活気に満ちている。

旧市街の城壁を出て新市街に出ると、国立のイスラエル博物館周辺の広い公園では、家族連れがBBQをしており和やかな空気が流れていた。新市街の目抜き通りでは、軍服姿の若者の姿が目立つ。イスラエルでは一部の例外を除き、男女共に18歳から兵役が義務づけられている。

街で見かけた兵士の一人は、警備任務の休憩中か、サボり中なのかは分からなかったが、サブマシンガンを肩にかけたままアイスクリームを口にしていたり、ブティックの買い物袋を下げた兵隊も見かけた。初めて見たサブマシンガンは重く冷たく感じたが、地元の人は気にするそぶりもなかったので、エルサレムでは日常的な風景なのだろう。

国民の安全な生活を守るため、イスラエルでは徹底した治安管理が行われている。まず、大きなショッピングモールに入るには、荷物のチェックが必要だ。空港のセキュリティチェックと同様、ゲートをくぐり、荷物はX線で中身を確認される。出国するときも、バッグの底まで荷物を調べられ、パンツ一丁になるまでボディチェックを行われた。?

厳しい治安管理のためか夜間の一人歩きも、地区によっては問題ない。新市街にはデートに使いたくなるような洒落たレストランもあるし、クラブや、酒場だって当然ある。若い人がそのような場所で笑い、楽しんでいるのは、他の世界の大都市と変わらぬ風景だ。

筆者がエルサレムで滞在した宿は、迫害を逃れたキリストがローマ軍に捕まったとされる“オリーブの丘”を登った先にあった。イブラヒムというおじいさんが自宅を開放している宿で、食事付きで料金も安いため、日本人のバックパッカーから人気のある宿だ。この宿がある地区はイスラム教徒が多く、住んでいるのは主にアラブ人だ。

宿に滞在して数日が経った時、事件が起こった。路上で遊んでいる子供の前を通りがかった時「ハーイ!」と挨拶をされたのだが、続けざまにツバを吐きかけられたのだ。ツバはこちらに届くことはなく、筆者は自転車に乗っていたため、その場は走りすぎたが、一瞬、何が起きたのか分からなくなった。こちらはただ通り過ぎただけなのだ、何も悪いことはしていない。

夜、宿に帰って、ボランティアで長期滞在しているタイ人の女性に話をしたところ、彼女も石入りの雪玉を投げつけられたと聞いた。この時も特に理由はなかったそうだ。その雪玉は彼女の額に当たり、流血したそうだが、周辺住民との衝突を避け、泣き寝入りしたと聞いた。

?言葉が通じない中ではお互いのバックグラウンドが分からず、相手をアイコン化して捉えてしまいがちで、誤解が生まれやすい。イスラエルは経済協力開発機構(OECD)の調査で、相対的貧困率(大多数よりも貧しい「相対的貧困者」の全人口に占める比率)が高いとされた国のひとつだ。

見た目が彼らとは違い、イスラエルでは目立ちがちな私たちアジア人は、海外に旅行できる裕福な人種として、子供たちの嫉妬を買ったのかもしれない。この出来事を通して、少しやるせない気分になったが、もちろん、エルサレムのアラブ人の子供が、そのようなことをする子供だらけなわけではないことを追記しておく。

ストリートアートのスター、バンクシーのウォールアートを見にパレスチナ自治区に足を踏み入れた時も、そこには変わらない人々の暮らしがあった。パンを作る人、タクシーの運転手をする人、お土産を売る人、カフェでコーヒーを飲む人。小銃を持った警備兵がいる以外は物騒な気配は微塵もないと感じた。?イスラエルは旅行者にとって大変魅力的な土地である。かの国の人々に平和が戻り、また訪問できる日が来ることを、筆者は願ってやまない。

(文・鈴木雅矩)

関連キーワード

トピックス

神田沙也加さんの元恋人・前山剛久が活動再開に意欲を示した
《最悪のタイミング》神田正輝『旅サラダ』卒業目前に沙也加さんの元恋人・前山剛久が復帰宣言で「墓を知りたい」 松田聖子は返信にいっさい応じない拒絶の構え
NEWSポストセブン
3月上旬にパワハラ疑惑を内部告発されていた斎藤元彦知事(46)百条委員会のアンケート調査で、新たな証言が次々と明らかになっている。「気に入らないと舌打ちをする」などの回答も多く寄せられた。
《振り向きざまに“チッ”と舌打ち》「職員だけでなく一般人にも……」パワハラ疑惑・斎藤元彦知事の“悪癖” イベント関係者が目の前で受けた仕打ち
NEWSポストセブン
夫は総裁選出馬、妻は財団を運営
自民党総裁選“有力候補”の小泉進次郎氏、“アキレス腱”は妻の滝川クリステルか 動物愛護運動を続ける財団に疑問の声
女性セブン
東出昌大と唐田エリカ(時事通信フォト)
《突然の東出昌大“再婚発表”のなぜ》女優・唐田えりか「髪を切って体重10キロ増の役作り2年」役者生命かけて挑んだドラマ公開直前に「配慮してほしかった」
NEWSポストセブン
ABACA/共同
アラン・ドロンさんの“遺言”「愛犬を一緒に埋めてくれ」に批判殺到、動物愛護団体も反対声明 元パートナーが愛犬を引き取り事態は沈静化
女性セブン
元乃木坂46メンバーで女優の生駒里奈
《初めてのデート写真!?》元乃木坂46生駒里奈「年上シンケンジャー俳優」と漢方薬サロンで変装なし”黒ずくめ”の親密姿
NEWSポストセブン
「再婚はない」宣言の裏で育んだ愛
《モラルって難しいよなぁ…》東出昌大、再婚相手は山小屋生活を報じられた元女優 「再婚はない」宣言の裏で育んだ愛 ネトフリドラマ出演決定など仕事も順調
女性セブン
斎藤元彦知事(本人のInstagramより)
《実家は120坪の豪邸》斎藤元彦知事の「秀才幼少期」時代「イケメン東大生としてテレビ出演」未成年の女子を気遣う“爽やか素顔”
NEWSポストセブン
女子プロテニス選手の園田彩乃(本人のインスタグラムより)
【腰とお尻も紐一本】“けしからん体”のテニス選手・園田彩乃「凹凸がすごい」自撮り紐ビキニでさらにフォロワー急増へ
NEWSポストセブン
杏(時事通信フォト)
《離婚から4年の元妻・杏に新たな苦悩》東出昌大、元女優との授かり再婚で「子どもたちへの説明はどうするつもりなのか」
NEWSポストセブン
2023年9月24日、カニを両手にする姿を投稿(本人のXより)
「カニ独り占め」「“40万円相当の革ジャン”を試着して…」パワハラ疑惑の斎藤元彦知事、職員が見た“ドケチ”エピソード「3000円弁当を家族分お持ち帰り作戦」調査で明かされる疑惑の数々
NEWSポストセブン
再婚を発表した東出昌大(時事通信フォト)とお相手の松本花林(インスタグラムより)
《東出昌大が元女優との再婚を発表》杏との子ども3人にも「会いたい」山暮らしのなか周囲に明かしていた前家族への複雑胸中
NEWSポストセブン