セレブな街、東京・田園調布の敷地約200坪の豪邸で事件は起きた──。10月17日、2階にある寝室のベッドで、横浜桐峰会病院の松本義峯院長(75才)と、妻の亜耶乃さん(30才)が、大量の血を流して仰向けで倒れているのが発見された。松本さんは散弾銃を抱えるように横たわっており、頭を撃たれた痕があった。
「ここでご主人をお見かけしたことはありません。あの女性が奥さんだったのか、170cmぐらいの背の高い、スポーティーな感じのきれいな女性は何度かお見かけしていましたけど、家の電気もつかないし、生活していたという感じはありません」(近所住民)
警視庁の発表によると、亜耶乃さんの自宅はその豪邸だが、松本さんは横浜にある病院の敷地内にある古びた2階建てが自宅となっており、実質別居状態だった。
「院長は救急指定病院にこだわっていて、いつでも出動できるようにとその家で寝泊まりしていました。75才ですが、外科医としての手術の腕は確かですし、地域に密接した医療機関として訪問介護や老人ホームなどもやっていたんです。2年ほど前には、県から表彰されたこともあったほど」(病院関係者)
一方、こんな話も…。
「先生は多趣味で、あれだけ仕事をして、プライベートも充実していて、とても70代とは思えませんでした。そのせいか、若い女性が好きでね…。10年ほど前に離婚した前妻も15才くらい年下でしたし、亜耶乃さんの前にも20代の婚約者がいたんですよ」(松本さんの知人)
その婚約者には、ダイヤモンドのネックレスや腕時計などブランドものをよくプレゼントしていたという。
「その女性と話す時は赤ちゃん言葉で、ちょっと見てられなかったなぁ。結局、“体も触らせてくれない”と愚痴ってましたが、いつの間にか別れて、2年前の夏頃には亜耶乃さんと再婚していました。でもそのあとも具体的には言ってませんでしたが、“年が離れた夫婦って難しい”ってこぼすことがありました」(前出・松本さんの知人)
遺体発見時の様子から、松本さんが無理心中を図ったと見られている。遺書もなく、動機については明らかになっていないが、経営難を指摘する声もあった。しかし松本さんは神奈川県を中心にかなりの不動産を所有しており、その登記簿などから金銭苦であったことは窺えない。
ただし、亜耶乃さんは寝間着姿で布団をかけられた状態で胸と腹を散弾銃で撃たれていることから、寝込みを襲われたと推察され、そこには明確な殺意が窺える。
※女性セブン2014年11月6日号