これまで食事をする場所だった外食チェーンが「ちょい飲み」に続々と参戦している。牛丼チェーンの吉野家は居酒屋風に改装した「吉呑み」が快進撃を続けているが、人気の現場はどうなっているのか。
「まぐろ刺身 310円」──。吉野家・JR神田駅店のメニューには、牛丼チェーンとはおよそ縁のなさそうな料理が並ぶ。
昨年7月から吉野家では、既存店舗の2階を居酒屋風に改装して「ちょい飲み」スペースとする「吉呑み」の展開を始めた。現在では全国18店舗に広がり、同社広報が「あまりに好調で店舗は取材対応不可」と語るほどの人気を博す。
平日の開店2時間後の19時に店を訪れるとすでに満席で4~5人が列を作っており、入店までにかかった待ち時間は約40分だった(JR神田駅店の「吉呑み」の営業時間は17時~22時30分)。
カウンター席とテーブル席と合わせて約20席の店内にいる客の9割はスーツ姿のサラリーマン。席に着くと壁に貼られたメニューが目に飛び込んでくる。
「牛皿(並、250円)」など吉野家でお馴染みメニューの他に「子持ちししゃも(310円)」「メンチカツ(310円)」「フライドポテト(160円)」など酒のつまみを豊富に取り揃える。
そうしたラインアップを可能にするのがグループ企業の存在だ。
JR神田駅店の男性店員が一番人気のメニューとして挙げた「牛すじ煮込み(350円)」は吉野家HDが展開する「ステーキのどん」から肉を仕入れて調理した一品。刺身も同様にグループ内の「京樽」から調達している。
「付け焼き刃でつまみメニューを開発するのではなく、吉野家グループの力を結集した結果、支持を得ている」(同社関係者)
※週刊ポスト2014年11月28日号