「『おじいちゃんで5代目、お父さんで6代目、きみで7代目だね』と小学校の頃からよく言われていました。同級生から面と向かって、『御曹司』と呼ばれたこともあります」
笑顔で振り返るのは、明治2年創業の老舗パン店『木村屋總本店』の御曹司・木村周一郎さん。現在はフランスパンの店『メゾンカイザー』の代表を務めている。
木村屋は創業145年、年商120億円を誇る老舗中の老舗。代名詞のあんぱんは創業者の木村安兵衛が世界で初めて考案し、明治天皇に献上した由緒正しい一品だ。
木村屋6代目社長・周正さんの長男である木村さんは、御曹司の暮らしについて、「ドラマのお坊ちゃまの世界とは全然違います」と謙遜するが、その実態は一般庶民にはやっぱり驚きの連続だ。
木村さんが生まれ育ったのは歴史情緒あふれる街・神楽坂のほど近くにある新宿区富久町。
「小さい頃から銀座のお店に遊びに行ってました。銀座4丁目の交差点周辺はぼくにとって“庭”のようなもの。今はずいぶん変わりましたけどね」(木村さん)
祖父の自宅庭では放し飼いにしているグレートデーンやポインターが散歩不要なほど走り回り、木村さんの自宅の庭も小学生が野球できるほど広かった。
平日は働きづめだった父親が家族と食事できる週末は美食三昧だった。寿司『なか田』、『京すし』、和食『浜作』、うなぎ『竹葉亭』、おでん『やす幸』、イタリアン『キャンティ』など、銀座や六本木の一流店に通い詰めた。
「小さい頃から“本物”に触れさせようという両親なりの教育方針でしょうね。おかげで立ち居振る舞いやテーブルマナーを幼少期に身につけました」(木村さん)
木村さんは幼稚舎から慶應義塾に通った生粋の慶應ボーイだ。慶大法学部在学中は競技スキーに熱中した。
「大学時代は1年のうち4か月は滑ってました。夏の合宿はヨーロッパにあるアルプス氷河だったな。毎シーズン、ブーツや板を買い替えていたので、年間100万円以上かかっていたはず。でもぼく、実際にいくらかかったか知らないんですよ(苦笑)」
大学4年時、御曹司仲間2人と出かけた海外旅行も実にスケールが大きい。ドイツやチェコ、フランスなどヨーロッパ9か国を3週間も費やして回ったのだ。
「いやいや、ぼくだけすごく貧乏旅行でしたよ(苦笑)。でも、一緒に行った友人のコネでスコットランドのセントアンドリューズにあるオールドコースホテルに宿泊し、一般旅行者は入れないクラブハウスに招待されました。実際にゴルフすることもできたけど、ホテルの窓から絶壁に近いバンカーが見えて、『こんなのできないね』と尻尾を巻いて帰りました」(木村さん)
※女性セブン2015年1月22日号