国内

たばこ規制に揺れる東京「見習うべきは英国シガーバー」の声

 東京都が有識者らを集めて行っている受動喫煙防止対策検討会。2020年の東京オリンピックを見据え、都内の主要公共スペースや飲食店などの分煙もしくは禁煙を義務付ける条例制定も視野に入れたものだが、おぼろげながらも東京の姿勢が見えつつある。

 昨年の12月25日に舛添要一都知事が開いた定例記者会見。その席上で記者から条例化の可能性を問われた知事が、こんな趣旨の発言をしたからだ。

【受動喫煙は禁止すべきであるし、きっちりと分煙しないといけないが、外における受動喫煙禁止は、ポイ捨て禁止条例があるので諸外国よりも東京のほうが進んでいる。それをもっと進めながら、喫煙ブースなどオープンスペースの設置に東京都が財政的な支援をすることを考えている。

飲食店などで分煙にしたいがお金がなく工事費が出せずにいる方に都が援助することで間仕切りをやれば、受動喫煙の防止になる。条例化にいく前にそれらの施策をまずやることが必要。(条例化で)罰則をつけても、ハードルが高過ぎるので、できることからやっていきたい】(会見の内容は東京都のHP上でも公開)

 都知事の会見に先立ち12月10日に開かれた第2回の検討会では、意見聴取で呼ばれた飲食業やホテル業、中小企業を束ねる商工会議所など各種団体の担当者らが、

「小規模な店舗で完全分煙を義務付けられれば経営が立ち行かなくなる店が多い」
「規制ありきではなく、実効性のある分煙対策をお願いしたい」

 と口々に訴えていただけに、舛添知事の「条例化は当面見送る」意向を示した発言は現場の声を汲み取った至極真っ当なものだったといえる。

 ところが、<都議会最大会派の自民党が一律規制に異議を唱え、規制強化をトーンダウンさせた>(毎日新聞)との報道や、<都議会やタバコ産業や飲食業界とのしがらみでこんなに早く諦めてしまうとは……>(松沢成文・参議院議員のブログ)といった批判が飛び出す始末。

「何でもかんでも法律で雁字搦めにするのは幼稚な世界」と、一刀両断するのはジャーナリストの大谷昭宏氏だ。同氏はイギリスの喫煙文化を例に挙げて持論を述べる。

「東京の格式あるシティホテルには『シガーバー』がありますが、あれはイギリスからの伝統。シガレットケースとカッターが置いてあり、バーテンダーがロングのマッチに火をつけてお客さんにいろんな葉巻を味わってもらう。イギリスのホテルはシガーバーを用意するのが一つのステータスで、それによってホテルの品格が担保されているのです。

 イギリスは先進国でありながら明文化された憲法がありません。憲法なんてなくても政治は回っていくし、その根底には人々がお互いに気遣うマナーがあるのです。東京だってマナーの良い街をアピールすればいい。たばこを吸わないお客さんは愛煙家が集うシガーバーに行かなければいいだけで、それが真の“分煙”だと思います」

 大谷氏は逆に条例化を進めることで、こうした多様な文化を受け入れる東京の魅力ばかりか、国民のモラルも低下してくると危惧する。

「舛添知事も言っているように、すでに東京の喫煙マナーは格段に良くなっています。オフィスのフロアでたばこを吸わないのは常識化していますし、外でも喫煙場所を探して吸うのが当たり前。むしろ、飲酒のほうが酔って駅員を殴ったり、盗撮をしたりする人の事件も頻発して手に負えません。

 私はこれまでヘビースモーカーでしたから喫煙マナーにうるさいし、酒飲みでしたから飲酒マナーにもうるさい。おまけに愛犬家なので犬の散歩マナーにもうるさい。なぜなら、自分の大事にしているものをきちんと残したいから。そんなマナーを遵守しようという人の意識まで無視してどちらか一方だけを潰してしまえというのは暴論。

 ひとつのことだけに特化して国や街をつくろうとすれば、必ずぎくしゃくした対立が生まれます。それはたばこ問題だけでなく、宗教だろうと思想信条だろうと同じ。互いを批判するのは自由ですが、大事なことは両面の文化が共生していることです」(大谷氏)

 検討会の中にも、<吸う、吸わないで分けるのではなく、双方が心地よい東京独自のマナーやスタイルを発信すべき>との考えを持つ委員はいる。オリンピック開催に向け、公平かつ良識ある“東京スタイル”の確立を望みたい。

トピックス

紅白初出場のNumber_i
Number_iが紅白出場「去年は見る側だったので」記者会見で見せた笑顔 “経験者”として現場を盛り上げる
女性セブン
ストリップ界において老舗
【天満ストリップ摘発】「踊り子のことを大事にしてくれた」劇場で踊っていたストリッパーが語る評判 常連客は「大阪万博前のイジメじゃないか」
NEWSポストセブン
大村崑氏
九州場所を連日観戦の93歳・大村崑さん「溜席のSNS注目度」「女性客の多さ」に驚きを告白 盛り上がる館内の“若貴ブーム”の頃との違いを分析
NEWSポストセブン
弔問を終え、三笠宮邸をあとにされる美智子さま(2024年11月)
《上皇さまと約束の地へ》美智子さま、寝たきり危機から奇跡の再起 胸中にあるのは38年前に成し遂げられなかった「韓国訪問」へのお気持ちか
女性セブン
佐々木朗希のメジャー挑戦を球界OBはどう見るか(時事通信フォト)
《これでいいのか?》佐々木朗希のメジャー挑戦「モヤモヤが残る」「いないほうがチームにプラス」「腰掛けの見本」…球界OBたちの手厳しい本音
週刊ポスト
野外で下着や胸を露出させる動画を投稿している女性(Xより)
《おっpいを出しちゃう女子大生現る》女性インフルエンサーの相次ぐ下着などの露出投稿、意外と難しい“公然わいせつ”の落とし穴
NEWSポストセブン
田村瑠奈被告。父・修被告が洗面所で目の当たりにしたものとは
《東リベを何度も見て大泣き》田村瑠奈被告が「一番好きだったアニメキャラ」を父・田村修被告がいきなり説明、その意図は【ススキノ事件公判】
NEWSポストセブン
結婚を発表した高畑充希 と岡田将生
岡田将生&高畑充希の“猛烈スピード婚”の裏側 松坂桃李&戸田恵梨香を見て結婚願望が強くなった岡田「相手は仕事を理解してくれる同業者がいい」
女性セブン
電撃退団が大きな話題を呼んだ畠山氏。再びSNSで大きな話題に(時事通信社)
《大量の本人グッズをメルカリ出品疑惑》ヤクルト電撃退団の畠山和洋氏に「真相」を直撃「出てますよね、僕じゃないです」なかには中村悠平や内川聖一のサイン入りバットも…
NEWSポストセブン
注目集まる愛子さま着用のブローチ(時事通信フォト)
《愛子さま着用のブローチが完売》ミキモトのジュエリーに宿る「上皇后さまから受け継いだ伝統」
週刊ポスト
連日大盛況の九州場所。土俵周りで花を添える観客にも注目が(写真・JMPA)
九州場所「溜席の着物美人」とともに15日間皆勤の「ワンピース女性」 本人が明かす力士の浴衣地で洋服をつくる理由「同じものは一場所で二度着ることはない」
NEWSポストセブン
イギリス人女性はめげずにキャンペーンを続けている(SNSより)
《100人以上の大学生と寝た》「タダで行為できます」過激投稿のイギリス人女性(25)、今度はフィジーに入国するも強制送還へ 同国・副首相が声明を出す事態に発展
NEWSポストセブン