テレビでの失言が世間で問題になるのはよくあること。そのなかには、世間的常識ではなく、あくまでテレビ独特のルールに反したということで、失言扱いされたものも少なくない。たとえば、政党批判はテレビの「タブー」だと言われている。政党批判がタブー扱いされるのは、放送法で「不偏不党」が定められており、政党からそれをもとに攻撃される危険性があるからだ。
2000年6月の衆議院選挙特番『選挙ステーション2000』(テレビ朝日系)で司会の久米宏が、森喜朗首相(当時)の「無党派層は寝ていて欲しい」を受けて「投票に行かないと自民党が勝っちゃいますよ」と発言したことが、放送法違反ではないかと問題視された。この発言は次回2003年11月の衆院選で自民党幹部が同番組への出演拒否する事態にまでつながった。
とはいえ、このことで久米がテレビから消されたかといえば、そんなことはない。実は、テレビの世界で本当に問題視されるのは、このように政党を批判するよりも、むしろ褒めることなのだ。放送法の「不偏不党」は、特定の政党支持を表明した時のほうが問題視されやすいというのが、テレビ村の「掟」である。
タレント・司会者の「マエタケ」こと前田武彦は、1973年6月の参院選の補選で応援演説した共産党の候補者が当選した暁には、自身が司会する『夜のヒットスタジオ』(フジテレビ系)で「バンザイ」すると公約し、当選後に決行。それが特定の政党を支持しているとしてフジサンケイグループ内で問題となり、前田は同年9月に番組を「勇退」する事態に追い込まれ、その後他局も含めて出演番組の大半を降板することになった。
同様に、タレント・歌手の高橋ジョージは2010年3月、ニュースバラエティ番組『サンデージャポン』(TBS系)の生放送中に、「俺は公明党支持」と発言。翌週で「卒業」することになった。
本当のタブーは、政党批判よりも政党支持なのである。
※SAPIO2015年5月号