夏の甲子園には、ドラフト会議を経てプロの世界へと羽ばたいていく新人を見つける楽しみがある。即戦力ではなくとも磨けば光るダイヤの原石も多い。
1人は山本武白志(むさし、九州国際大付)だ。父は巨人、ロッテで活躍した山本功児氏。身長187センチ、体重85キロの恵体を生かし、甲子園では3本塁打を記録した。
早稲田実業OBで王貞治氏の打撃の師匠として知られる荒川博氏は「父親そっくりの打ち方になってきたが、父親を超えるにはもう一段の努力が必要」と語る。スカウトはどう見るか。石井一久、古田敦也らを発掘したヤクルトの元スカウト・片岡宏雄氏はこう語る。
「遠くへ飛ばす天性の長打力は魅力的。確実性に欠けるが、悪くはない。ただプロで通用するには守備力を高める必要性があるかも。DHのあるパ・リーグ向きですね」
1年生の清宮幸太郎ばかりに注目が集まる早実にも逸材がいる。4番で捕手の加藤雅樹だ。捕手の育成には時間がかかるといわれる。捕手出身で石井一久や古田敦也を見出したヤクルトの元スカウト・片岡宏雄氏は素質を買いながらも慎重な見方をする。
「送球にやや難がある。肩の強さや確実に送球するためのモーションは修正すべきでしょう。ただ精神力の強さは魅力。理解力もあるので鍛えがいがありそう」
巨人V9時代のエースで、引退後はスカウトとして落合博満を見出した城之内邦雄氏が続ける。
「キャッチングがうまいので高卒レベルでは合格点。送球術は覚えればいいので、二軍で選手の育成に力を入れている球団にいけば面白い選手になるのではないか」
投手にも将来が楽しみな選手がいる。140キロ台の速球と110キロ台のスライダーが武器の“菊池雄星2世”、花巻東の左腕・高橋樹也もその一人だ。3回戦で姿を消したが潜在能力の高さを評価する声は少なくない。
「サウスポーとしてはコントロールが良い。また投げるときに右肩が開かないので、球の出所が分かりづらい。スライダー以外にもスローカーブ、フォーク、チェンジアップと投げ分け、コントロールも良い。腕を振れていることを評価するスカウトも多いです」(スポーツ紙の高校野球担当記者)
※週刊ポスト2015年9月4日号