病に蝕まれ、生きる気力をなくした妻。介護の負担を一身に背負い込む夫。疲れ果てた高齢の夫婦。夫は妻の苦しみを取り除くため、彼女の首を絞めた──。
老老介護の果てに、日本中でこんな悲劇が繰り返されている。7月8日、千葉地裁で下された判決は、この国のすべての夫婦に「真実の愛」の形を突きつけた。
〈被告人が被害者を早期に苦しみから解放することを最優先に犯行に及んだことを強く非難することはできない。むしろ、60年以上連れ添った妻を自ら手に掛けることを決断せざるを得なかった被告人の苦悩を考えれば、同情を禁じ得ない〉
裁判官がゆっくりと穏やかに語りかけた相手は宮本浩二・被告(仮名・93歳)。問われた罪名は、当時83歳の妻に対する「嘱託殺人未遂(妻の死亡後、嘱託殺人に訴因変更)」だった。裁判を傍聴した全国紙記者が話す。
「ここまで被告人の心情に寄り添った判決を耳にしたのは初めてです。断罪する箇所はなく、判決文から浮き彫りになったのは“究極の夫婦愛”と老老介護の壮絶な現実でした」
裁判官が〈被告人の刑事責任に見合う刑罰として実刑が相応しいとはいえない〉と前置きして言い渡した判決は、「懲役3年、執行猶予5年」だった。その瞬間、傍聴席から嗚咽(おえつ)が洩れたという。
事件が起きたのは昨年11月2日だった。千葉県茂原市の自宅で、宮本被告は妻の首にネクタイを巻き付けて殺害を決意。犯行後、「妻を殺した。病気で苦しんでいてかわいそうだった」と自ら110番通報した。
心肺停止状態だった妻は病院に搬送されたが、翌月死亡した。再び判決文から引用する。
〈被害者(妻)は、昼夜を問わずに足腰の痛みに苦しんでおり、睡眠もままならず、日常生活を送ることにも多大な困難を伴う状況であった(中略)苦しみに耐えかねた被害者から殺してほしいと懇願され、被害者を苦しみから解放するためにはその求めに応じる以外に方法がないものと考えた〉
公判では、2013年秋頃から妻の足腰が急激に衰えたことが明らかにされた。昨年10月には転倒して腰を骨折。自力歩行が困難となり、痛み止めの薬も効かず、「痛みで眠れない」「もう死んでも構わない」と訴えるようになった。
そんな妻を見て、宮本被告は「妻はなんでこんなに苦しむんだ!」と苦悶に満ちた声で叫んだことがあったと、弁護側証人として出廷した長女は証言している。
〈当時92歳と超高齢の被告人が、軽度の認知症を抱えながらも、自宅において被害者とほぼ2人きりの閉ざされた環境で眠る間もなく献身的に介護を続ける中で、次第に疲弊し、追い詰められた〉(判決文より)
老老介護の“泥沼”にはまっていく被告の姿が映し出されていた。
※週刊ポスト2015年9月4日号