ビジネス

メガバンク 採用試験と入行後の出世で共に英語の重要性上昇

 銀行の業績は景気の先行指標といわれるだけに注目が集まるが、実際の銀行業務について知る機会は限られている。『半沢直樹』(TBS系)や『花咲舞が黙ってない』(日本テレビ系)など、最近は銀行を舞台にしたドラマのヒット作が続くが、実在する各行の内情はどうなっているのか。

 それを探るべく開催した経済記者座談会の出席者は40代の大手紙経済部記者のA氏、40代の経済誌記者B氏、30代の若手業界紙記者C氏、長く銀行業界を取材してきた50代のベテラン経済ジャーナリストD氏の4人。最近の話題は一体何か。

A:「直近の話題といえば、8月に後ろ倒しされた新卒の採用試験がいよいよ佳境を迎えていることですね」

C:「緑(三井住友銀行)は伝統的にリクルーター制をとっていて、例年、行員が大学の後輩たちに個別に対応している。それが実質的な採用につながっているわけですが、行員たちは交代で土日に休日出勤して対応しているから、かなり大変そうです」

B:「内定を蹴られたりしたらメンツ丸潰れだからどこも必死。赤(三菱東京UFJ銀行)は学生を引き止めるために、面接の際に『トップにしか見えない世界を見たくないかい』といって誘っているとか(笑い)。最近は『銀行はキツい』って学生も認識しているからな。青(みずほ銀行)には『死の支店』と呼ばれる支店が都内にある。一昨年に配属された3人は、2人が辞めて、1人は休職してしまったらしい」

A:「かつて青には『宝くじを売る』という若手のノルマもありました。今はそれが『NISAの口座開設』になっているそうです」

B:「今と昔で違うのは、採用試験でも入行後の出世においても、英語の重要性が増していることですね」

D:「トップになるためには海外経験は必須。ロスやニューヨークなど米国がメインストリームだけど、緑はなぜかバンコク支店が出世コース。邦銀の中で最初にバンコクに拠点を作ったのが三井銀行で、タイ王室の覚えもめでたい。三井住友銀行の北山禎介・取締役会長(68)もバンコク支店長経験者だしね」

A:「今の銀行界最大の話題は、なんといってもゆうちょ銀行の上場でしょう」

──日本郵政と傘下のゆうちょ銀行、かんぽ生命保険の3社が6月30日に上場申請を行ない、11月上旬の上場が予定される。

C「どのメガバンクも、ゆうちょ銀行の上場そのものは意に介さずって感じです。ただし、ある銀行幹部は『国がゆうちょを儲けさせるために、都合のいい規制緩和をするんじゃないか』と心配していた。これからも要注目の案件ですね」

※週刊ポスト2015年9月11日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

第一子となる長女が誕生した大谷翔平と真美子さん
第一子誕生の大谷翔平、広告出演オファー殺到でスポンサー収入200億円突破も ベビー関連・ファミリー関連企業から熱視線、争奪戦早くも開始か 
NEWSポストセブン
九谷焼の窯元「錦山窯」を訪ねられた佳子さま(2025年4月、石川県・小松市。撮影/JMPA)
佳子さまが被災地訪問で見せられた“紀子さま風スーツ”の着こなし 「襟なし×スカート」の淡色セットアップ 
NEWSポストセブン
第一子出産に向け準備を進める真美子さん
【ベビー誕生の大谷翔平・真美子さんに大きな試練】出産後のドジャースは遠征だらけ「真美子さんが孤独を感じ、すれ違いになる懸念」指摘する声
女性セブン
金メダル級の演技(C)NHK連続テレビ小説「あんぱん」NHK総合 毎週月~土曜 午前8時~8時15分ほかにて放送中
朝ドラ『あんぱん』で“韋駄天おのぶ”を演じる今田美桜の俊足秘話 「元陸上部で中学校の運動会ではリレーの選手に」、ヒロイン選考オーディションでは「走りのテスト」も
週刊ポスト
『続・続・最後から二番目の恋』でW主演を務める中井貴一と小泉今日子
なぜ11年ぶり続編『続・続・最後から二番目の恋』は好発進できたのか 小泉今日子と中井貴一、月9ドラマ30年ぶりW主演の“因縁と信頼” 
NEWSポストセブン
(撮影/田中麻以)
【高市早苗氏独占インタビュー】今だから明かせる自民党総裁選挙の裏側「ある派閥では決選投票で『男に入れろ』という指令が出ていたと聞いた」
週刊ポスト
大谷と真美子さんの「冬のホーム」が観光地化の危機
《ベイビーが誕生した大谷翔平・真美子さんの“癒しの場所”が…》ハワイの25億円リゾート別荘が早くも“観光地化”する危機
NEWSポストセブン
戸郷翔征の不調の原因は?(時事通信フォト)
巨人・戸郷翔征がまさかの二軍落ち、大乱調の原因はどこにあるのか?「大瀬良式カットボール習得」「投球テンポの変化」の影響を指摘する声も
週刊ポスト
公然わいせつで摘発された大阪のストリップ「東洋ショー劇場」が営業再開(右・Instagramより)
《大阪万博・浄化作戦の裏で…》摘発されたストリップ「天満東洋ショー劇場」が“はいてないように見えるパンツ”で対策 地元は「ストリップは芸術。『劇場を守る会』結成」
NEWSポストセブン
なんだかんだ言って「透明感」がある女優たち
沢尻エリカ、安達祐実、鈴木保奈美、そして広末涼子…いろいろなことがあっても、なんだかんだ言って「透明感」がある女優たち
女性セブン
同僚に薬物を持ったとして元琉球放送アナウンサーの大坪彩織被告が逮捕された(時事通信フォト/HPより(現在は削除済み)
同僚アナに薬を盛った沖縄の大坪彩織元アナ(24)の“執念深い犯行” 地元メディア関係者が「“ちむひじるぅ(冷たい)”なん じゃないか」と呟いたワケ《傷害罪で起訴》
NEWSポストセブン
中村七之助の熱愛が発覚
《結婚願望ナシの中村七之助がゴールイン》ナンバーワン元芸妓との入籍を決断した背景に“実母の終活”
NEWSポストセブン