全世界で6000万人以上の会員を誇る動画配信サービス「Netflix」。数々のオリジナルコンテンツが配信されているが、特に人気なのが『デアデビル』(シーズン1まで配信中)。「このためにNetflixに加入すべき」という作品を1本だけ挙げるとすれば『デアデビル』をおいて他にない」という人が少なくない。
2003年に1度映画化されているが、本作は新たに撮影された完全な新作で、Netflixによるオリジナルシリーズ。原作は、同名のマーベルコミック、つまり『スパイダーマン』や『X-MEN』と同じ系譜のアメコミヒーローもの。
主人公マットは、昼は目が見えない弁護士として働き、夜は鍛え上げた体を駆使して「スーパーヒーロー」として悪を裁く裏ヒーロー。またの名を「デアデビル」と呼ぶ。視覚を失ったスーパーヒーローの武器である“聴覚”を駆使して相手の位置を把握し、巧妙な罠を仕掛けて悪を陥れ、裁いていくそのスリルに、一度ハマったら抜け出せないこと必至だ。
なんと5か国語の言語と字幕が用意されているため、語学学習で利用する手もアリ。ヒーローものといえども、主人公のマットはあくまで生身なので、ナイフで切られたり銃で撃たれたりすると、それだけ大きなダメージを受ける。そんなマットの姿、そしてマットを支える周囲の人々との人間模様から日常の会話を学ぶことができる。
※女性セブン2016年1月1日号