8月開催のリオ五輪で112年ぶりに復活した男女ゴルフ(個人戦)の代表選考が日本ゴルフ界の重大関心事になっている。ゴルフ競技の代表選考は特殊で、他の競技のように国内の競技団体が選考する形式ではない。国際ゴルフ連盟が定めた五輪ランキングの上位者が自動的に選ばれ、各国の上位者2人が代表となる。
五輪ランキングは原則として世界ランキングに準じるが、男女各60の出場枠を各国に割り振るにあたり、「【1】世界ランキング上位15人は優先的に出場資格を得られるが、1つの国からの出場は4人まで」「【2】16位以下の選手については、【1】で資格を得た選手も合わせて、1つの国からの出場は2人まで」といった条件がある。
現状、男子は松山英樹(世界ランク11位。5月2日時点。以下同)がほぼ当確(2番手は池田勇太の33位)。そして女子代表の座に最も近いのが、4月24日に米ツアー2勝目を挙げて世界ランク23位となった野村敏京(はるきょう)だ。ゴルフ誌記者が語る。
「今年2月の米ツアーで初優勝し、間を開けずに2勝目。宮里美香(41位)や宮里藍(80位)、横峯さくら(77位)らの成績が低調な中、米ツアーを席巻する韓国勢に対抗できる唯一の日本人選手ですが……」
記者が複雑な表情を浮かべるのには、こんな理由がある。
「日韓のハーフの野村は日本で生まれた後に5歳から高校卒業まで韓国で過ごしていたので日本語をほとんど喋れない。2011年に日本ツアーで勝利しましたが、その時の優勝インタビューは“ギャラリー、皆さん、ありがとうございました。私、ちょっと日本語うまくないので……でも、感謝の気持ちはおっきいです”でした。同年に日本国籍を選択したものの、主戦場は米ツアーなので、今も日本語を話す機会はほとんどありません」(同前)
他の競技にも「日本語を話せない日本代表」はいるが、その多くは団体競技の一員。個人競技で、しかもビジネススケールの大きいゴルフだけに事情は複雑だ。
「五輪採用を機にゴルフ人気の盛り上がりを期待している中、日本語を話せない野村が代表になってもCM起用は難しい。人気の高いW宮里や横峯の代表入りを望むゴルフ関係者は多いが、肝心の成績が伴わなければどうしようもない」(ゴルフメーカー営業担当)
ついにはこんな恨み節まで飛び出した。
「日本語堪能で、日本ツアーで圧倒的人気のイ・ボミは世界ランク15位ながら、上位の韓国人選手が多いために代表から漏れる可能性が高い。それなら日本ツアーを主戦場とする彼女を日本代表にしてもらいたいというのが本音です」(同前)
そんなことが叶うはずもないのだが、五輪ゴルフを一大商機としたい日本ゴルフ界の溜め息は大きいようだ。
※週刊ポスト2016年5月20日号