自らの権威を見せつけるために独裁者たちは巨大な「宮殿」を建設した。ここでは7つの事例を紹介しよう。
【トルコ大統領宮殿(アンカラ)】──裁判所命令を無視し建設したタイイップ・エルドアン大統領御殿
エルドアン大統領は2014年に就任すると、それまでの公邸に「ゴキブリが出る」という理由で首都アンカラ郊外に新公邸を建設。建設費約772億円。1150室ある宮殿は「黄金の便座」まであると野党から非難され、大統領は誹謗中傷だと野党党首を訴える騒動に発展した。黄金の便座の真相は藪の中だ。
裁判所命令に反し環境保護地域に強行して建設された宮殿は「独裁の象徴」と批判を受けた。東京ドーム4個分以上の敷地に建ち、維持費は毎月5400万円かかるとも言われる。
【ルーマニア・チャウシェスク大統領公邸(ブカレスト)】──黄金のバスルームを生んだ恐怖政治部屋数3000室以上
公邸「プリマベリイ・パレス」(国民の館)は1960年代にチェウシェスク夫妻の指示で建設。建築物としては米ペンタゴンに次ぎ世界2位の規模を誇る。恐怖政治の裏で自らは地下シェルターや映画館まで完備した宮殿で暮らした。1989年の政権崩壊から26年を経た今年3月、一般公開されることになった。公開されたチャウシェスク邸では大統領夫妻の遺留品も公開された。贅の限りをつくした豪邸には黄金でしつらえた部屋も数多くあった。
チャウシェスク大統領と並び、妻エレナも大量虐殺などの罪で処刑された。
【ソ連・スターリンの別荘(ロシア・ソチ)】──暗殺を恐れた独裁者は地下に秘密部屋を作った
虐殺者数2300万人といわれるスターリン。リウマチに悩むスターリンが黒海沿岸のソチを一大保養地として整備し、1937年に別荘を建設、1953年に死去するまで生活した。一見質素だが、暗殺を恐れた独裁者は地下17mに防空壕を作っていた。現在は宿泊可能なミニホテルと博物館になっている。ソチには現在プーチン大統領の別荘もある。
【リビア・カダフィ家別荘(トリポリ)】──豪邸のプールに政権崩壊を告げる銃声
石油による富を収奪して築き上げた別荘地にはスーパーマーケットやダイビング場、テニスコート、サッカー場、レストラン、クリニックまであった。カダフィ大佐は1969年のリビア革命から約40年間独裁政権を維持したが2011年のリビア内戦で反体制派に殺害されたとされる。その後、邸宅や別荘は反体制派により荒らされ占拠された。
死亡時には血塗れの死体を取り囲んで歓声を上げる民兵の映像が世界に流れた。 40年の独裁が終わり、民衆は独裁者の占有した15兆円といわれる富を分かちあった。