スローフード、スロートラベル、スローワーク……。あくせくと多忙を極める現代人がいま一番欲しているのは、くつろぎの時間を大切にする「スローライフ」への転換だろう。
そんな中、愛好家のみならず俄かに注目を集めているのが葉巻(シガー)だ。
葉巻といえば、かつては英国元首相のチャーチルや日本の吉田茂に代表される大物政治家、その他、上流階級のステータス・シンボルのイメージが強かったが、今日では個人の楽しみとして葉巻を燻らせる人も増えた。
5年前に職場の上司に勧められて以降、月に数回、都内某所にある隠れ家的なシガーバーを一人で訪れるという中堅商社勤務の40代男性が、葉巻の魅力について語る。
「葉巻が一般的に売られている紙巻きたばこと大きく違う点は、1本吸うのに少なくとも30分以上かかることです。最初はその時間すらもったいなくて、葉巻を吸いながらスマホやタブレットを取り出しては仕事の残りを片付けたりしていましたが、今は癒しのシガータイムを過ごせる余裕ができました。
時間を気にせずゆっくりと煙を燻らせていくと、あくせくした日々の仕事で高揚した頭を鎮め、リセットすることができます。そして、独特な葉巻の残り香を胸のあたりに漂わせながら自宅に帰ってベッドに入ると、深い眠りにつくこともできる。
よく若い世代の中には、『かっこいいから』とか『女性にモテるから』という理由で葉巻を始める人もいますが、私にとっては、自分だけの豊かな時間が持てる貴重なアイテムとなっています」
まさに自分の生き方やライフスタイルを見つめ直したい人にとっては、究極の嗜好品といえる葉巻。だが、産地や風味がそれぞれ異なる葉巻の選び方や吸い方がさっぱり分からなければ、始める敷居も高いはず。
そこで、JR西日暮里駅近くのビル内でシガーバー『道灌山BAR』を営むマスターの広見護氏(50)に手解きしてもらった。