専門分野の医師たちが選ぶとしたら、どの市販薬を選ぶのか。たくさんの種類があって選びきれない歯磨き粉。歯科医が選ぶものはどれ?
「白い歯を作る」「ツルツルに」「息爽やか」などCMのイメージをもとに選んでしまいがちな歯磨き粉だが、歯科医が見るのは「フッ素の量」ただ一点だ。
フッ素は唾液中のカルシウムなどと反応して酸に溶けにくい物質を作り、歯をコーティングする役割を持っている。虫歯菌から歯をガードしてくれるだけでなく、歯の石灰化も促して、虫歯を防いでくれるという。東陽町歯科医院の大谷直さんが解説する。
「虫歯にならない“予防歯科”の考えで選ぶと、フッ素配合のものになります。フッ素濃度は、厚生労働省が2017年から上限を1500ppm以下と決定したため、市販のものでは1450ppmが最高。具体的に商品名を挙げると『薬用シュミテクト コンプリートワンEX』『チェックアップスタンダード』『クリニカアドバンテージ』『バトラーエフペーストα』の4つです。初期の虫歯であれば、これらを使っていれば歯を削らなくても再石灰化し、自然治癒できます」
食後や就寝前にフッ素配合の洗口液『エフコートメディカルクール香味』を使えば、歯ブラシの届かないところまでフッ素を行き渡らせることができる。ただし、留意すべき点もある。
「フッ素濃度が1450ppmを超えるものは子供には使用しないこと。大人の歯に生え替わる前の6才以下だと歯が変色する可能性があります。子供は500ppmまでが妥当です」(大谷さん)
歯の大敵は、虫歯だけではない。30才以上の人が歯を失う最大の原因になっているのが歯周病だ。細菌の感染によって引き起こされる炎症性疾患で、歯茎が腫れ、進行すると歯周ポケットと呼ばれる歯と歯肉の境目が深くなり、歯の土台のあごの骨が溶けて、最後には歯を抜かなければならなくなる。
さらに歯周病菌が血管に入り込むと、血栓ができやすくなり、心筋梗塞や脳梗塞など命にかかわる病気を引き起こす可能性があるというから怖い。
大谷さんが歯周病予防の観点で推すのは、『システマデンタルペーストアルファ』『シュミテクト歯周病ケア』だ。
「薬用成分が入っているので殺菌効果があり、また、歯周病になると歯茎の位置が下がって知覚過敏になりやすくなりますが、知覚過敏を抑える効果もあります」(大谷さん)
※女性セブン2020年1月2・9日号