国際ジャーナリストの落合信彦氏は、1960年代に初めてアメリカに渡って以来、何度となく取材でアメリカを訪れているが、一般市民が日本の首相の名前を覚えていた例がないという。そもそも印象に強く残らない上に、コロコロと代わるから、一向に名前が浸透しない。
その唯一とも言える例外が小泉純一郎元首相だった、と落合氏はその存在感を指摘する。
******************************
渡米した時に、特に日本と取引があるわけでもないビジネスマンからも「なぜあのコイズミという男はあんなにブッシュと仲がいいのか?」とよく質問をぶつけられたものだった。それだけ小泉に存在感があったということである。
もちろん「アメリカのポチ」などと揶揄され、対米追従外交だと批判があったのは事実だ。しかし、日本の輸出企業を守るためのドル買い・円売り介入を大胆に実行できたのは、良好な日米関係が背景にあったからこそだとも言えるだろう。
私は小泉のリーダーとしての存在感が高い理由は「ブレない」という点にあると考えている。それはつまり、自分自身の判断で決断し、その結果に対する責任を取る覚悟があるということである。
イギリスで初の女性首相となった“鉄の女”ことサッチャー女史は「コンセンサス(合意)という言葉は大嫌いだ。私が決断して、その結果の責任は私が取ればいい。それだけのことだ」と、私のインタビューに対してはっきりと答えた。
小泉にも同様の特質が見て取れる。2005年、小泉は郵政民営化を唱え、法案が参議院で否決されたら衆議院を解散した。解散に異論を唱える閣僚もいたが、その人間は罷免された。結果として選挙で勝利するわけだが、もちろん敗北していれば責任を取るのは小泉であった。
ブレないでリスクを取って決断し、その責任を取る覚悟ができているという点で、小泉とそれ以降の日本の首相は全く違っている。
典型的な例としてわかりやすいのが自民党を政権の座から転落させた麻生太郎だ。小泉内閣の総務大臣として郵政解散に同意するサインをしたにもかかわらず「私は実は民営化に反対だった」などと言い出した。
ちょうど「かんぽの宿問題」などの民営化に関するスキャンダルめいたものが話題となっていたから、その尻馬に乗って人気を得ようとしたのだろう。目先の人気取りのために簡単に発言を覆す政治家が支持を集められるわけがない。
対する小泉は、考えの軸がはっきりしていた。あくまで「小さな政府」を志向し、大企業に対しては減税を行なった。それが景気回復のために必要だと判断したからである。
※SAPIO 2010年9月29日号
トピックス
九州場所「溜席の着物美人」の次は「浴衣地ワンピース女性」が続々 「四股名の入った服は応援タオル代わりになる」と桟敷で他にも2人が着用していた
NEWSポストセブン
《ガスト初のフレンチコースを販売》匿名の現役スタッフが明かした現場の混乱「やることは増えたが、時給は変わらず…」「土日の混雑が心配」
NEWSポストセブン
《関西将棋会館が高槻市に移転》藤井聡太七冠、JR高槻駅“きた西口”の新愛称お披露目式典に登場 駅長帽姿でにっこり、にじみ出る“鉄道愛”
女性セブン
《故郷・福島に埋葬してほしい》西田敏行さん、体に埋め込んでいた金属だらけだった遺骨 満身創痍でも堅忍して追求し続けた俳優業
女性セブン
【ロッテファンの怒りに球団が回答】佐々木朗希のポスティング発表翌日の“自動課金”物議を醸す「ファンクラブ継続更新締め切り」騒動にどう答えるか
NEWSポストセブン
《“顔面ヘビタトゥー男”がコンビニ強盗》「割と優しい」「穏やかな人」近隣住民が明かした容疑者の素顔、朝の挨拶は「おあようございあす」
NEWSポストセブン
《中村芝翫が約900日ぶりに自宅に戻る》三田寛子、“夫の愛人”とのバトルに勝利 芝翫は“未練たらたら”でも松竹の激怒が決定打に
女性セブン
三笠宮妃百合子さまのご逝去に心を痛められ…天皇皇后両陛下と愛子さまが三笠宮邸を弔問
女性セブン
《鎮痛剤も効かないほど…》豊川悦司、腰痛悪化で極秘手術 現在は家族のもとでリハビリ生活「愛娘との時間を充実させたい」父親としての思いも
女性セブン
【天満ストリップ摘発】「踊り子のことを大事にしてくれた」劇場で踊っていたストリッパーが語る評判 常連客は「大阪万博前のイジメじゃないか」
NEWSポストセブン
《おっpいを出しちゃう女子大生現る》女性インフルエンサーの相次ぐ下着などの露出投稿、意外と難しい“公然わいせつ”の落とし穴
NEWSポストセブン
《東リベを何度も見て大泣き》田村瑠奈被告が「一番好きだったアニメキャラ」を父・田村修被告がいきなり説明、その意図は【ススキノ事件公判】
NEWSポストセブン