国際情報

落合信彦 金賢姫“国賓”来日は政府の空虚なアドバルーン

金賢姫と落合氏


 日本人として北朝鮮の問題を考える時に、避けて通れないのが拉致被害の問題である。日本国民の生命と安全を脅かすこのテロ行為は、決して許されるものではないし、日本政府が問題の解決に全力を注がなくてはならないのは言うまでもない。だが、今の政府の取っている対応を見ていると、その無能ぶりには呆れさせられるばかりだ。
 象徴的なのが、金賢姫を〝国賓待遇〟で来日させた一件である。落合信彦氏があまりに稚拙な日本外交を批判する。

******************************

 1987年の大韓航空858便爆破事件の犯人である北朝鮮の元工作員・金賢姫が、今年7月に日本に招待された。来日した彼女は拉致被害者家族らと面会したが、滞在期間中は軽井沢にある鳩山由紀夫の別荘に宿泊し、韓国からの送迎はチャーター機。政府は空港のタラップを降りた瞬間から厳重な警護を付け、最後にはヘリコプターで東京上空を遊覧までさせた。この金賢姫の来日のために使われたカネは全て国民の税金にほかならない。

 では、そうまでして招いた金賢姫は、果たして拉致問題に関する新しい情報を持っていたのだろうか。
 答えは明確に「NO」である。

 私はこれまで金賢姫本人を含めて、50人以上の脱北者にインタビュー取材をしてきたが、そもそも今回の金賢姫来日で新情報が得られる見込みは全くなかったと断言できる。

 北朝鮮を脱出した者たちは、韓国に逃れた場合、まず「北のスパイではないか」と疑われ、徹底的な取り調べを受けることになる。ソウル市内にある国家情報院(金賢姫が逮捕された当時は国家安全企画部であった)が脱北の動機や北朝鮮での生活について厳しく尋問し、北から送り込まれた工作員かどうかが判断される。その期間は長い者だと3か月にも及ぶことになる。

 つまり、この段階で脱北者たちが知っている「北朝鮮に関する情報」は諜報機関に根こそぎ聞き出されている。これは、脱北ではなく逮捕された金賢姫のケースも同様である。
 彼女が国情院に話していない情報を日本政府に喋れば、帰国してから「なぜこれまでの取り調べで吐かなかったのか」と締め上げられることになる。金賢姫自身もそのことをよくわかっている。そもそも、23年前に北朝鮮を離れた彼女が拉致被害者に関する新たなエピソードを披露したところで、その信憑性には疑問符が付けられて然るべきではないか。

 金賢姫の来日は、現政権が「拉致問題に力を注いでいる」ということをアピールするための、中身のないアドバルーンに過ぎなかった。被害者の帰国を心から願う拉致被害者家族の方々の〝藁(わら)をも?む〟という心情を弄んだ愚行だったと言えよう。

※SAPIO2010年10月13・20日号

トピックス

ラオスへの公式訪問を終えた愛子さま(2025年11月、ラオス。撮影/横田紋子)
《愛子さまがラオスを訪問》熱心なご準備の成果が発揮された、国家主席への“とっさの回答” 自然体で飾らぬ姿は現地の人々の感動を呼んだ 
女性セブン
夜の街にも”台湾有事発言”の煽りが...?(時事通信フォト)
《“訪日控え”で夜の街も大ピンチ?》上野の高級チャイナパブに波及する高市発言の影響「ボトルは『山崎』、20万〜30万円の会計はざら」「お金持ち中国人は余裕があって安心」
NEWSポストセブン
大谷と真美子さんを支える「絶対的味方」の存在とは
《ドッグフードビジネスを展開していた》大谷翔平のファミリー財団に“協力するはずだった人物”…真美子さんとも仲良く観戦の過去、現在は“動向がわからない”
NEWSポストセブン
東京デフリンピックの水泳競技を観戦された天皇皇后両陛下と長女・愛子さま(2025年11月25日、撮影/JMPA)
《手話で応援も》天皇ご一家の観戦コーデ 雅子さまはワインレッド、愛子さまはペールピンク 定番カラーでも統一感がある理由
NEWSポストセブン
山上徹也被告(共同通信社)
「金の無心をする時にのみ連絡」「断ると腕にしがみついて…」山上徹也被告の妹が証言した“母へのリアルな感情”と“家庭への絶望”【安倍元首相銃撃事件・公判】
NEWSポストセブン
被害者の女性と”関係のもつれ”があったのか...
《赤坂ライブハウス殺人未遂》「長男としてのプレッシャーもあったのかも」陸上自衛官・大津陽一郎容疑者の “恵まれた生育環境”、不倫が信じられない「家族仲のよさ」
NEWSポストセブン
11月24日0時半ごろ、東京都足立区梅島の国道でひき逃げ事故が発生した(読者提供)
《足立暴走男の母親が涙の謝罪》「医師から運転を止められていた」母が語った“事件の背景\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\"とは
NEWSポストセブン
大谷翔平が次のWBC出場へ 真美子さんの帰国は実現するのか(左・時事通信フォト)
《大谷翔平選手交えたLINEグループでやりとりも》真美子さん、産後対面できていないラガーマン兄は九州に…日本帰国のタイミングは
NEWSポストセブン
11月24日0時半ごろ、東京都足立区梅島の国道でひき逃げ事故が発生した(現場写真/読者提供)
【“分厚い黒ジャケット男” の映像入手】「AED持ってきて!」2人死亡・足立暴走男が犯行直前に見せた“奇妙な”行動
NEWSポストセブン
高市早苗首相の「台湾有事」発言以降、日中関係の悪化が止まらない(時事通信フォト)
「現地の中国人たちは冷めて見ている人がほとんど」日中関係に緊張高まるも…日本人駐在員が明かしたリアルな反応
NEWSポストセブン
10月22日、殺人未遂の疑いで東京都練馬区の国家公務員・大津陽一郎容疑者(43)が逮捕された(時事通信フォト/共同通信)
《赤坂ライブハウス刺傷》「2~3日帰らないときもあったみたいだけど…」家族思いの妻子もち自衛官がなぜ”待ち伏せ犯行”…、親族が語る容疑者の人物像とは
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 習近平をつけ上がらせた「12人の媚中政治家」ほか
「週刊ポスト」本日発売! 習近平をつけ上がらせた「12人の媚中政治家」ほか
NEWSポストセブン