北朝鮮が、エネルギー利用のための核開発ではなく、兵器としての核開発であることが発覚したのは1989年。その後、2006年10月9日に、国際世論の反対を押し切って、初の地下核実験を予告通りに敢行したが、爆発威力は設計威力の8分の1で、いわば実験は失敗に終わった。さらに2009年5月25日、2回目の核実験を強行するもまたしても設計威力には達せずに、失敗した。
この時点で2発の核爆弾をすでに爆発させている北朝鮮だが、現在いったい何発の核爆弾を保有しているのだろうか。ジャーナリストの惠谷治氏は以下のように説明する。
****************************
濃縮ウランではなく、原子炉の使用済み核燃料棒から抽出したプルトニウムを核爆弾の原料としている北朝鮮は、第2回核実験直後の2009年6月、抽出されるプルトニウム全量を「兵器化」すると宣言し、11月に使用済み核燃料棒(第4次装荷分)を8月末までに再処理したと発表した。北朝鮮が抽出したプルトニウムは、少なく見積もっても計90kgという計算になる(最大値は105kg)。
1発の核爆弾に必要なプルトニウムは最低4kgであるが、北朝鮮の核爆弾のプルトニウム量について、脱北した核技術者の朴元哲氏(パクウォンチョル氏・仮名)は、次のように証言した。
「北朝鮮の核開発は労働党軍需工業部第一副部長の朴松鳳(パクソンボン)が直接掌握しており、毎年計画を作成し、金正日に直接成果を報告していました。1990年代の約10年間、科学者たちが受けていたプレッシャーを、私はよく知っています。核爆弾の小型化を指示され、2000年にはプルトニウムを8kgから6kgまでに少量化できたと朴松鳳は金正日に報告し、科学者たちは表彰されました。目標は4kgでした。しかし、実験もせずに毎年研究報告を上げていた科学者たちは、常に不安を感じていたのです」
寧辺の核爆弾組立施設で核爆弾を目撃したという朴元哲氏は、プルトニウムが6kgだったため、核実験は失敗したのだろうと語った。科学者たちの心理から察すると、8kgのプルトニウムなら実験を成功させる自信があるのではないかという。だとすると、プルトニウム生産量90 kgを必要量の8kgで割れば、11発という答えになる。すでに、実験で2発を消費しており、計算上では9発となるが、これは少なく見積もった量である。
****************************
現在のところ北朝鮮は10発ほどの核爆弾を保有していると推測される北朝鮮。惠谷治氏によると「近い将来、技術改良された3回目の核実験が行なわれることは疑いない」とのことだ。
※SAPIO 2010年10月13・20日号