今年の冬も猛威をふるっているノロウイルス。特効薬はないといわれているが、もしノロウイルスに感染してしまったらどうすればいいのだろうか。
ノロウイルスによる感染性胃腸炎は、突発的に腹の底からこみ上げてくるような吐き気をもよおす。我慢できずに吐いてしまうことも多い。また、激しい下痢症状にも襲われる。吐き気などがおさまっても急激かつ激しい悪寒が続き、38度程度の発熱をともなうことも。
こうした症状は1~2日で治癒するので、とにかく脱水症状に陥らないよう水分と栄養補給を充分に行うこと。脱水症状がひどい場合、病院で輸液(点滴による水分などの補給)を行うなど治療が必要になる。市販の下痢止めなどは回復を遅らせることもあるので使用しないのが望ましい。
感染しても先に紹介したような症状が表れず、風邪のような症状で終わることもあるが、この場合もウイルスによる感染力はなくなっていないので、症状が治まっても手洗いはこまめに行い、出かける場合はマスクなどして人に移さないようケアすること。
感染した手で触った場所やトイレ、嘔吐物で汚れた衣類などにはウイルスが付着している可能性が高い。85度で1分間以上熱湯消毒するか、塩素系消毒液(0.02%次亜塩素酸ナトリウム)に30~60分浸せば消毒できる。食器類やうがいをした場所なども次亜塩素酸ナトリウムで消毒後、洗剤を使って掃除をするのが望ましいが、次亜塩素酸ナトリウムは金属腐食性があるので、消毒後の薬剤のふき取りに関しては使用上の注意をよく読み、注意しよう。
感染が疑われる場合、そのまま病院へ行くと二次感染の恐れもあるので、まず最寄りの保健所か、かかりつけ医に電話で相談するのがベスト。
※女性セブン2010年12月23日号