本誌『週刊ポスト』が初めて小沢一郎氏にインタビューしたのは1990年だった。自民党の若き剛腕幹事長として、湾岸危機のさなかに海部内閣で自衛隊海外派遣論議を仕切っていた。以来、小沢研究の第一人者、渡辺乾介氏による独占インタビューは22回にのぼる。
その「語録」を振り返ると、小沢氏の一貫した改革論と「読みの鋭さ」に瞠目させられる。
1992年、当時の宮沢内閣に構造改革を強く迫った当時の語録。「戦後を支えた秩序が根底から変わっているのだから、なぜ今までと同じでうまくいくのか、おかしな話でしょ。新しい秩序の中で新しい時代が進んでいることを認識してやってほしい」――しかし、小沢氏の急進的改革論は党内で危険視される。
自民党離党直前の弁はこうだった。「総理になることが自分の最大の目的なら、昨年は確実になれただろう。しかし、それでは寂しすぎます。総理として何をなすべきか、時代の要請を受けて何ができるか、そういうことがやれる条件を整えなければ(総理になる)意味がない。(中略)改革派とは常に少数派だが、たとえ、少数でも、先見性をもって未来のために行動しなければならない」(92年11月20日号)
離党して新生党を結党した直後にはこう述べた。「もはや自民党はだめだ、全く活力を失ったと判断した。自己改革をしていくのが保守です。(中略)選挙制度を改革することによって、政界再編をスムーズにし、2大政党制、政権交代の議会政治の機能を果たすようにするというのが最善の策」(93年7月23日号)
※週刊ポスト2011年1月7日号