前代未聞の飲酒による謹慎処分を受けた市川海老蔵(33)。しかし、歌舞伎界が市川宗家を見捨てることはないという。演劇評論家・喜熨斗勝氏はこう話す。
「市川宗家というのは歌舞伎界を真ん中で支えている大黒柱です。そもそも江戸に歌舞伎を起こしたのは初代・團十郎といっても過言ではありません。それまで京都で流行っていた歌舞伎を團十郎が江戸庶民の感覚に合うようにして、それに物語性を加えて上演したのを皮切りに、300年もの間歌舞伎を守ってきたのは市川家です。今回の騒動は大変ですが、どの家も大黒柱である市川宗家をサポートするでしょう」
役者個人の序列とはイコールではないものの、家の格としては別格という市川家。それはプライベートでも親しい海老蔵と中村獅童(38)の間でもはっきりと表れているという。ある歌舞伎関係者はこう証言する。
「同じ歌舞伎役者でも海老蔵は江戸時代から続く大看板。海老蔵と獅童は天と地ほどの家柄の差があります。海老蔵が常に主役の家なら、獅童は脇役寄りの家柄です。獅童の叔父にあたる萬屋錦之介や中村嘉葎雄は映画の世界にはいって大スターになりましたが、歌舞伎では主役にはなれなかったんです。そして、獅童もその血筋です」
市川宗家だけは別格、というのは歌舞伎界では常識。たとえば同じ市川の名を持つにしても、市川猿之助の家は、市川宗家の弟子筋にあたる。
「明治6年、猿之助の曾祖父、初代・猿之助が本来は宗家の許可を得ることになっている『勧進帳』を無断で演じたために破門され、家は不遇の数十年を送ることになりました。大きな公演に出させてもらえる機会が少なくなったことも、猿之助がスーパー歌舞伎を始めた一因。それほど宗家の力は絶大なのです」(前出・歌舞伎関係者)
※女性セブン2011年1月20・27日号