ライフ

「貼るカイロ」 正しく貼れば末端冷え性、内臓型冷え性にGood

北海道・東北・北陸地方はもちろん、九州・四国など全国的に降雪や厳しい寒さに襲われている今年の冬はカイロが手放せない! しかしカイロじゃどうも温まらない…と思っているアナタ。「それは使う場所に問題があるから」と、するどく指摘するのは成城松村クリニック院長の松村圭子さんだ。

「手足が冷たいなどの末端冷え症の人がカイロで指先を温めようとしても無駄。末端冷え症の場合は、指先にまでうまく血液が回らない状態なので、まずは血管が多く集まる部分を温め、血流をよくすることが先決です」(松村さん)

場所は、お腹、腰の真ん中、二の腕の裏、太い血管が体の表面を走っている太ももの付け根に加え“首”がつく手首、足首、首の横など。

「血液が末端までいかないのは血管が収縮しているから。温かい血液が流れれば、血管も開き、手足の先までポカポカしてきますよ」(松村さん)

末端冷え症の人は自覚症状があるため、まだ対処のしようがあるが、「怖いのは内臓が冷えているタイプだ」と語るのはイシハラクリニック副院長の石原新菜さんだ。

「少し動いただけや、ご飯を食べただけで汗が出るような人は要注意。暑がりだと思って、薄着をする人も多いようですが、このタイプは体温が35度台など低体温の人が多い。それは体に無駄な水があるため、内臓が冷やされて代謝が下がり、うまく熱が作れない結果、体温が低くなってしまっているんです」(石原さん)

体温が1度下がれば免疫力が約30%低下し、さまざまな病気を起こしてしまう可能性も。

「内臓型冷え症による低体温の人はおへそより1~2センチ下のところにカイロを貼りましょう。お腹を温めると臓器の働きもよくなります。末端冷え症の人もここを温めるのはおすすめ。血液は1周約45秒で全身を回るので、血液の多く集まっている場所をまず温めれば、体全体を効率よく温められます」(石原さん)

※女性セブン2011年2月17日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

運転席に座る広末涼子容疑者(2023年12月撮影)
【広末涼子容疑者が追突事故】「フワーッと交差点に入る」関係者が語った“危なっかしい運転”《15年前にも「追突」の事故歴》
NEWSポストセブン
北極域研究船の命名・進水式に出席した愛子さま(時事通信フォト)
「本番前のリハーサルで斧を手にして“重いですね”」愛子さまご公務の入念な下準備と器用な手さばき
NEWSポストセブン
広末涼子(時事通信フォト)
【広末涼子容疑者が逮捕、活動自粛発表】「とってもとっても大スキよ…」台湾フェスで歌声披露して喝采浴びたばかりなのに… 看護師女性に蹴り、傷害容疑
NEWSポストセブン
自宅で亡くなっているのが見つかった中山美穂さん
《中山美穂さん死後4カ月》辻仁成が元妻の誕生日に投稿していた「38文字」の想い…最後の“ワイルド恋人”が今も背負う「彼女の名前」
NEWSポストセブン
麻布台ヒルズの個展には大勢の人が詰めかけている
世界的現代美術家・松山智一氏が問いかける“社会通念上の価値の正体” 『うまい棒 げんだいびじゅつ味』で表現したかったこと
週刊ポスト
工藤遥加(左)の初優勝を支えた父・公康氏(時事通信フォト)
女子ゴルフ・工藤遥加、15年目の初優勝を支えた父子鷹 「勝ち方を教えてほしい」と父・工藤公康に頭を下げて、指導を受けたことも
週刊ポスト
山口組分裂抗争が終結に向けて大きく動いた。写真は「山口組新報」最新号に掲載された司忍組長
「うっすら笑みを浮かべる司忍組長」山口組分裂抗争“終結宣言”の前に…六代目山口組が機関紙「創立110周年」をお祝いで大幅リニューアル「歴代組長をカラー写真に」「金ピカ装丁」の“狙い”
NEWSポストセブン
中居正広氏と報告書に記載のあったホテルの「間取り」
中居正広氏と「タレントU」が女性アナらと4人で過ごした“38万円スイートルーム”は「男女2人きりになりやすいチョイス」
NEWSポストセブン
Tarou「中学校行かない宣言」に関する親の思いとは(本人Xより)
《小学生ゲーム実況YouTuberの「中学校通わない宣言」》両親が明かす“子育ての方針”「配信やゲームで得られる失敗経験が重要」稼いだお金は「個人会社で運営」
NEWSポストセブン
約6年ぶりに開催された宮中晩餐会に参加された愛子さま(時事通信)
《ティアラ着用せず》愛子さま、初めての宮中晩餐会を海外一部メディアが「物足りない初舞台」と指摘した理由
NEWSポストセブン
大谷翔平(時事通信)と妊娠中の真美子さん(大谷のInstagramより)
《妊娠中の真美子さんがスイートルーム室内で観戦》大谷翔平、特別な日に「奇跡のサヨナラHR」で感情爆発 妻のために用意していた「特別契約」の内容
NEWSポストセブン
沖縄・旭琉會の挨拶を受けた司忍組長
《雨に濡れた司忍組長》極秘外交に臨む六代目山口組 沖縄・旭琉會との会談で見せていた笑顔 分裂抗争は“風雲急を告げる”事態に
NEWSポストセブン