国際情報

高級志向中国人 日本の鮪、ワイン、BAPE、森林水源を標的

「A BATHING APE(以下、BAPE)」を手掛け、裏原系のカリスマと称されたNIGO(40)の会社『ノーウェア』が今年1月31日、香港のアパレル小売会社『I.Tリミテッド(以下、I.T)』におよそ2億3000万円で買収された。この時、ノーウェアは43億円にものぼる負債を抱えていたという。その負債をI.Tが担保する形でノーウェアは売却された。

 なぜI.Tは、多額の負債を抱えるノーウェアを買い取ったのか。そこには近年の高度経済成長を背景とした中国マネーの存在があるという。中国人はブランド志向が強く、ルイ・ヴィトンやシャネルやグッチといったヨーロッパの高級ブランドや日本のブランドは大きく注目されている。中国に出店するブランドも増え、プラダは今年の5月ごろにイタリア企業では初となる香港証券取引所での新規株式公開をする予定とも報じられている。流通経済研究所の神谷渉さんがこう説明する。

「ブランド志向の強い中国ですが、一方でオリジナルブランドを持つ企業が育っていない現実があります。そのため、中国で人気のある他国のブランドを買収して、自国で拡大、展開したいという思いがあったのではないでしょうか。特に、香港はイギリス領であったからか本土よりもファッションに敏感ですからね」

 すでにBAPEは香港や台湾、北京や上海にも出店している。香港在住のジャーナリストは、香港にあるBAPEの店舗についてこう話す。

「香港の店舗はかつての日本のヒルズ族のようなニューリッチたちで大盛況ですよ」

 そんな中国マネーの猛威はファッションブランドの買収だけでなく、日本のあらゆるところに及んでいる。今年1月5日に行われた東京・築地市場の初競りで、史上最高額となる3249万円の値がついたクロマグロを銀座の高級寿司店「久兵衛」と共に購入したのは香港の寿司チェーン店「板前寿司」だった。中国に詳しい評論家・宮崎正弘さんはこう説明した。

「中国人にとってマグロは“世界でいちばん高い魚”という意識があります。お寿司を食べることは中国人にとってひとつのステータスなんです。外から見えるガラス張りの寿司店が多いのもそのためです。だからこそ、高級マグロである必要があるのでしょう」

 中国の高級志向は、ワインも同様だと宮崎さんは指摘する。中国の食文化にワインを飲む習慣はなかったが、経済成長に伴いワインブームが起きて、ステータスシンボルになっているというのだ。

 また日本の土地さえも、近年は中国の富裕層のターゲットになっている。都内の一等地のマンションを投資目的で購入したり、森林買収も急増している。

「中国が求めているのは森林の下にある水源地です。北京では1000メートル掘らないと地下水が出ない上、現在は都市部でなくても汚染がひどく飲み水としては使えません。中国ではミネラルウオーターを飲むのが一般化してきたため、中国本土では供給が追いつかないんです。そこで北海道や岐阜、鳥取などの高品質な水を確保し、ビジネスにしようと考えているのです」(前出・宮崎さん)

※女性セブン2011年3月17日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

不倫報道のあった永野芽郁
《“イケメン俳優が集まるバー”目撃談》田中圭と永野芽郁が酒席で見せた“2人の信頼関係”「酔った2人がじゃれ合いながらバーの玄関を開けて」
NEWSポストセブン
六代目体制は20年を迎え、七代目への関心も高まる。写真は「山口組新報」最新号に掲載された司忍組長
山口組がナンバー2の「若頭」を電撃交代で「七代目体制」に波乱 司忍組長から続く「弘道会出身者が枢要ポスト占める状況」への不満にどう対応するか
NEWSポストセブン
母・佳代さんのエッセイ本を絶賛した小室圭さん
小室圭さん、母・佳代さんのエッセイ本を絶賛「お母さんと同じように本を出したい」と自身の作家デビューに意欲を燃やす 
女性セブン
日本館で来場者を迎えるイベントに出席した藤原紀香(時事通信フォト)
《雅子さまを迎えたコンサバなパンツ姿》藤原紀香の万博ファッションは「正統派で完璧すぎる」「あっぱれ。そのまま突き抜けて」とファッションディレクター解説
NEWSポストセブン
国民民主党の平岩征樹衆院議員の不倫が発覚。玉木代表よりも重い“無期限の党員資格停止”に(左・HPより、右・時事通信フォト)
【偽名不倫騒動】下半身スキャンダル相次ぐ国民民主党「フランクで好感を持たれている」新人議員の不倫 即座に玉木代表よりも重い“無期限の党員資格停止”になった理由は
NEWSポストセブン
ライブ配信中に、東京都・高田馬場の路上で刺され亡くなった佐藤愛里さん(22)。事件前後に流れ続けた映像は、犯行の生々しい一幕をとらえていた(友人提供)
《22歳女性ライバー最上あいさん刺殺》「葬式もお別れ会もなく…」友人が語る“事件後の悲劇”「イベントさえなければ、まだ生きていたのかな」
NEWSポストセブン
4月24日発売の『週刊文春』で、“二股交際疑惑”を報じられた女優・永野芽郁
永野芽郁、4年前にインスタ投稿していた「田中圭からもらった黄色い花」の写真…関係者が肝を冷やしていた「近すぎる関係」
NEWSポストセブン
東京高等裁判所
「死刑判決前は食事が喉を通らず」「暴力団員の裁判は誠に恐い」 “冷静沈着”な裁判官の“リアルすぎるお悩み”を告白《知られざる法廷の裏側》
NEWSポストセブン
第一子となる長女が誕生した大谷翔平と真美子さん
《インスタで娘の誕生報告》大谷翔平、過熱するメディアの取材攻勢に待ったをかけるセルフプロデュース力 心理士が指摘する「画像優位性効果」と「3Bの法則」
NEWSポストセブン
永野芽郁
《永野芽郁、田中圭とテキーラの夜》「隣に座って親しげに耳打ち」目撃されていた都内バーでの「仲間飲み」、懸念されていた「近すぎる距離感」
NEWSポストセブン
18年間ワキ毛を生やし続けるグラドル・しーちゃん
「女性のムダ毛処理って必要ですか?」18年間ワキ毛を生やし続けるグラドル・しーちゃん(40)が語った“剃らない選択”のきっかけ
NEWSポストセブン
不倫疑惑が報じられた田中圭と永野芽郁
《田中圭に永野芽郁との不倫報道》元タレント妻は失望…“自宅に他の女性を連れ込まれる”衝撃「もっとモテたい、遊びたい」と語った結婚エピソード
NEWSポストセブン