ライフ

NEWSポストセブン 「安否情報サイト」まとめ記事

 2011年3月11日14:46頃に発生した東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)直後から、電話をはじめとする通信網に制限がかかり、多くの人が家族・友人・知人の安否情報を求めた。

 通信各社の「災害伝言ダイヤル」スタートと前後して、WebやTwitterなどデジタルツールを使った「安否情報サイト」が立ち上がり、たくさんの人がこれらの情報から探し求めた安否情報を手に入れた。

 反面、今も多くの「安否情報サイト」をチェックしながら、無事を確認できない名前を探し続けている人も、少なくないだろう。

 そして被災地ではWeb環境がない、あるいは“この避難所にいるのでは……”と、手書きの名簿を訪ね歩く人も。

 現在、Googleが提供する「Googleパーソンファインダー」に情報を統合しようとする動きも一部見られるが、まだまだ安否情報は分散している。

 手書きの名簿から、容易に検索可能なデータベースまで、それぞれ“伝えたい人”が“伝えられる手段” で、ひたむきに情報発信している中、「情報が一元化できれば」「あらゆる場所に、あらゆる形で、安否情報を共有できれば」といった理想論は助けにならない。

 多くのまとめサイトもあり、この情報が全てではないが、今現在「NEWSポストセブン」で収集した「安否情報サイト」を掲載。今後も新たな情報を入手次第、随時「安否情報サイト」について更新を行なってゆく。

●Google Crisis Response
http://goo.gl/saigai
東日本大震災における災害に関する情報や被害状況をリアルタイムで更新。
Googleチェックアウトで、義援金を贈ることもできる。

●Googleパーソンファインダー
http://japan.person-finder.appspot.com/?lang=ja
登録された記録を元に、人探しと消息情報提供の両方が可能。個人レベルの情報をこちらに反映して、統合化しようとする動きもみられるので、まずはこちらからチェックを。

●Picasa Web Albums
https://picasaweb.google.com/tohoku.anpi
Webアルバムの「Picasa」で避難所名簿画像を共有。撮影した避難所名簿の画像を掲載してもらう「避難所名簿共有サービス」も。

●NHK 避難者名簿検索
http://www3.nhk.or.jp/toppage/hinan/index.html
名前から避難している場所を特定。

●赤十字国際委員会
http://www.familylinks.icrc.org
被災者の安否確認が海外からできるサイト。2010年1月のハイチ地震などでも活用された。

●SAVE JAPAN!
http://savejapan.simone-inc.com/
安否情報を含む、被災者への情報支援全般。ネット上に点在する様々な震災情報を都道府県別に整理しまとめている。

●anpiレポート
http://anpi.tv/
Twitter上の安否確認 #anpi情報をまとめたサイト。

●無事.me
http://www.buji.me/
安否確認サイト。エリアごとの「無事情報」を登録・確認することも。

●#ハッシュタグ クラウド
エリアごとのツイートを確認できる。安否情報が出ていることも。
・安否情報 岩手県版
http://hashtagcloud.net/info/save_iwate
・安否情報 福島県版
http://hashtagcloud.net/info/save_fukushima
・安否情報 青森県版
http://hashtagcloud.net/info/save_aomori
・安否情報 山形県版
http://hashtagcloud.net/info/save_yamagata
・安否情報 岩手県版
http://hashtagcloud.net/info/save_iwate
・安否情報 秋田県版
http://hashtagcloud.net/info/save_akita

●YouTube消息情報チャンネル
http://www.youtube.com/shousoku
安否確認の呼びかけを含む、被災者からのメッセージを動画で配信。検索も可能。

●第2日本テレビ 被災地からのメッセージ
http://www.dai2ntv.jp/infotainment/message/000001236z_01.html
安否確認の呼びかけを含む、被災者からのメッセージを動画で配信。

●IBC安否情報
http://saigai.ibc.co.jp/anpi/
IBC岩手放送に寄せられた避難者の名前を掲載。市町村別の検索も可能。

●いわて防災ポータル
http://sv032.office.pref.iwate.jp/~bousai/
岩手県内の防災情報サイト。避難者情報をPDFで掲載。

●テレビ岩手 被災・安否情報
http://www.tvi.jp/saigai/
岩手県内各地区の避難所ごとに避難者名簿、安否情報画像などを掲載。ラジオ呼びかけのアドレスなどの情報も。

●SAVE  IWATE
http://sviwate.wordpress.com/
有志で構成された岩手県沿岸の安否情報共有サイト。提供された情報だけでなく、ツイッターや画像・動画共有サイトからも安否情報を収集・掲載している。

●東北関東大震災(東北地方太平洋沖地震)@ウィキ 大船渡市
http://www46.atwiki.jp/earthquakematome/pages/106.html
大船渡市内の安否問い合わせを掲載。「確認済み」「無事」「不明」などステータスも記載されている。

●岩手県内の避難所にいる方々の名簿
http://www.iwate-np.co.jp/hinanjo/list.html
岩手日報が提供している、岩手県内避難所ごとの避難者名簿。

●宮城県「気仙沼市」被災・安否確認
http://shakuji.net/kesennuma/
宮城県気仙沼市の被災状況を共有。

●宮城県警 行方不明者相談ダイヤル
http://www.police.pref.miyagi.jp/hp/jishin/yukuehumei/yukuehumei.html
届け出のあった行方不明者の氏名。(エクセルとPDF)

●アメと無智
http://ameblo.jp/sizucu/
宮城県・岩手県・福島県の避難所ごとの避難者名簿の画像とテキストを掲載。氏名確定した情報は、随時「Googleパーソンファインダー」に反映。

●NHK安否情報ダイアル…03-5452-8800 / 050-3369-9680

●災害用伝言ダイアル…171

●iモード(nttdocomo)「災害用伝言板」
http://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi

●KDDI(au) 「災害用伝言板」
http://dengon.ezweb.ne.jp/
つながりにくい、北海道・東北からは利用できないとの情報も。

●ソフトバンクモバイル 「災害用伝言板サービス」
http://dengon.softbank.ne.jp/J

●ウィルコム安否情報
http://dengon.clubh.ne.jp/
http://dengon.willcom-inc.com/

●イー・モバイル安否情報
http://dengon.emnet.ne.jp/

2011年3月20日更新

関連記事

トピックス

中居正広の私服姿(2020年)
《白髪姿の中居正広氏》性暴力認定の直前に訪問していた一級建築士事務所が請け負う「オフィスビル内装設計」の引退後
NEWSポストセブン
これまで以上にすぐ球場を出るようになったという大谷翔平(写真/AFLO)
大谷翔平、“パパになる準備”は抜かりなし 産休制度を活用し真美子夫人の出産に立ち会いへ セレブ産院の育児講習会でおむつ替えや沐浴を猛特訓か
女性セブン
ネズミ混入トラブルを受けて24時間営業を取りやめに
《ゴキブリ・ネズミ問題で休業中》「すき家」24時間営業取りやめ 現役クルーが証言していた「こんなに汚かったのか」驚きの声
NEWSポストセブン
愛知県一宮市の住宅内のクローゼットで亡くなっているのがみつかった女子高校生の加藤和華さん(16)。事件から3日経ち、自宅前には花が備えられていた
〈ゲームでカッとなったのか…〉被害女子高生・加藤和華さん(16)の同級生が語った“思い出”「犯人を許せない」【一宮市・女子高生死体遺棄】
NEWSポストセブン
綱取りに期待が集まる大の里(写真/JMPA)
大の里に“上げ底”で横綱昇進プラン 八角理事長は「12勝は大きい」と手放しで絶賛、「2場所連続優勝に準ずる成績」の解釈はどんどん拡大
週刊ポスト
岡田結実
《女優・岡田結実(24)結婚発表》結婚相手は高身長の一般男性 変装なしの“ペアルックデート”で見せていた笑顔
NEWSポストセブン
ウッチャンナンチャンがMCを務める番組『チャンハウス』
【スクープ】フジテレビがウンナン&出川MCのバラエティー番組で小学生発言を“ねつ造演出”疑惑 フジは「発言意図を誤解して編集」と説明、謝罪 
女性セブン
くら寿司
《ピンク色の破れたゴムを…》「くら寿司」が迷惑行為に声明「厳正な対応を行う予定」実行者は謝罪連絡入れるも…吐露していた“後悔の言葉”
NEWSポストセブン
中学時代の江口容疑者と、現場となった自宅
「ガチ恋だったのかな」女子高生死体遺棄の江口真先容疑者(21) 知人が語る“陰キャだった少年時代”「昔からゲーマー。国民的アニメのカードゲームにハマってた」【愛知・一宮市】
NEWSポストセブン
すき家がネズミ混入を認め全店閉店へ(左・時事通信フォト、右・HPより 写真は当該の店舗ではありません)
【こんなに汚かったのか…】全店閉店中の「すき家」現役クルーが証言「ネズミ混入で売上4割減」 各店舗に“緊急告知”した内容
NEWSポストセブン
ロコ・ソラーレが関東で初めてファンミーティングを開催(Instagramより)
《新メンバーの名前なし》ロコ・ソラーレ4人、初の関東ファンミーティング開催に自身も参加する代表理事・本橋麻里の「思惑」 チケットは5分で完売
NEWSポストセブン
中居氏による性暴力でフジテレビの企業体質も問われることになった(右・時事通信)
《先輩女性アナ・F氏に同情の声》「名誉回復してあげないと可哀想ではない?」アナウンス室部長として奔走“一管理職の職責を超える”心労も
NEWSポストセブン