国際情報

北朝鮮砲撃のヨンピョン島で死者が2名しか出なかった理由

ヨンピョン島市街中心部

 砲撃から3か月。島はようやく復興へと動き出した。しかし、米韓合同軍事演習の一環で、3月4日から始まる軍事演習により、再び島は緊張感と不安に包まれていた。そんな中、対岸に北朝鮮を望む“最前線の島・ヨンピョン島”に、サピオ取材班が上陸した。

 * * *
 砲撃から3か月が経っているにもかかわらず、島の至る所に、まだ砲撃の跡が生々しく残されていた。

 その一つが、島の南側にある市街地中心部にある面役場(「面」は韓国の行政単位)だ。この役場の裏手にある倉庫の天井には直径50センチメートル以上の穴が開き、砲弾が鉄骨を貫通した跡が見受けられる。爆風によって吹き飛ばされた窓ガラスも、そのまま残されていた。砲撃直後、逃げ惑う住民の映像が報じられたが、これは役場前にある24時間作動のドームカメラから撮影したものだ。

 現場で、映像ではわからなかった事実に気付かされる。

 倉庫から通りを挟んだすぐ隣に、小学校と幼稚園が併設されている。つまり、北朝鮮の砲弾は、幼い子供たちの生活圏さえも破壊し、恐怖を植え付けていったのである。

 さらに、市街地中心部にも、砲撃の傷跡は残されていた。

 市街地の目抜き通りを歩いていくと、10軒ほどが全焼した一画に行き当たる。通りと家屋の敷地の境目には黄色い「POLICE LINE」と印字されたテープが張られ、屋根は砲撃とその後の火災によって抜け落ち、残骸が室内に崩落。棚などの家具が無茶苦茶に倒れている。それが修復も、撤去もされていない。

「このあたりは、島の中の繁華街だったところ。焼け落ちた中には飲食店もありました。魚をいけすに入れていた店では、水槽が割れ、砲撃直後には魚の死骸がそのままにされていました」(地元住民)

 他にも、火災によってハンドルやミラー、座席、計器類が溶解したスクーターや、横転した軽自動車など、火災や爆風の激しさを物語る物証が残されていた。潮の匂いに混じっていまだに少し焦げ臭さが感じられる。屋根の残骸のトタンが、海からの風できしむ音が響く。

 だが、この被害実態を目の当たりにして、改めて不可解な点が浮かび上がる。

 砲撃の激しさに比べて民間人の死傷者が少ないのだ。約1600 人の島民が生活する島で、民間人の死者はわずか2人。その2人も、軍関係の施設の修理にあたっていた建設業者の従業員で、島民の死者はゼロだ(負傷者は46人)。なぜなのか。

 すると、これまで報じられていない、こんな証言にぶつかった。面役場で、仁川広域市甕津郡産業チーム長の崔哲永氏は、取材にこう答えた。

「砲撃のあった時間には、たまたま『秋期樹木植栽事業』が行なわれていたんです。島のお年寄りなどに、1日3万5000ウォン(約2500円)程度の報酬で木を植えてもらう事業で、その日は100人近くが参加し、市街地から少し外れたあたりで行なわれていました」

 つまり、砲撃の時間帯には、市街地に人が少なかった。

 偶然なのか。あるいは、民間人の被害を抑えることで、国際的な非難を免れることができるという打算のもとに、こうした情報を北朝鮮が収集していたのか――つまり、北のスパイが島に入り込んでいたという仮説も成り立つ。

※SAPIO2011年3月30日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

岡田結実
《女優・岡田結実(24)結婚発表》結婚相手は高身長の一般男性 変装なしの“ペアルックデート”で見せていた笑顔
NEWSポストセブン
ウッチャンナンチャンがMCを務める番組『チャンハウス』
【スクープ】フジテレビがウンナン&出川MCのバラエティー番組で小学生発言を“ねつ造演出”疑惑 フジは「発言意図を誤解して編集」と説明、謝罪 
女性セブン
同区在住で農業を営む古橋昭彦容疑者は現行犯逮捕された
《浜松高齢ドライバー事故》「昭坊はエースピッチャーで自治会長をやっていた」小学生の列に突っ込んだ古橋昭彦容疑者(78)の人柄【小学2年生の女児が死亡】
NEWSポストセブン
くら寿司
《ピンク色の破れたゴムを…》「くら寿司」が迷惑行為に声明「厳正な対応を行う予定」実行者は謝罪連絡入れるも…吐露していた“後悔の言葉”
NEWSポストセブン
中学時代の江口容疑者と、現場となった自宅
「ガチ恋だったのかな」女子高生死体遺棄の江口真先容疑者(21) 知人が語る“陰キャだった少年時代”「昔からゲーマー。国民的アニメのカードゲームにハマってた」【愛知・一宮市】
NEWSポストセブン
巨人戦で審判の判定に抗議する中日・星野仙一監督(1999年、時事通信フォト)
“ジャンパイア”疑惑で考えるマスの傲慢 「球界の盟主・巨人」をどこまで特別扱いするかは「人類社会に共通する普遍的テーマ」である【中日ドラゴンズに学ぶ人生の教訓】
NEWSポストセブン
すき家がネズミ混入を認め全店閉店へ(左・時事通信フォト、右・HPより 写真は当該の店舗ではありません)
【こんなに汚かったのか…】全店閉店中の「すき家」現役クルーが証言「ネズミ混入で売上4割減」 各店舗に“緊急告知”した内容
NEWSポストセブン
動物言語学者・鈴木俊貴氏(左)と小説家の川上弘美氏が動物言語について語り合う
【対談】『僕には鳥の言葉がわかる』著者・鈴木俊貴氏と自らの小説に“鳥の言葉”を登場させた川上弘美氏が語り合う「動物言語が切り拓く未来の可能性」
週刊ポスト
中居の女性トラブルで窮地に追いやられているフジテレビ(右・時事通信フォト)
X子さんフジ退社後に「ひと段落ついた感じかな」…調査報告書から見えた中居正広氏の態度《見舞金の贈与税を心配、メッセージを「見たら削除して」と要請》
NEWSポストセブン
ロコ・ソラーレが関東で初めてファンミーティングを開催(Instagramより)
《新メンバーの名前なし》ロコ・ソラーレ4人、初の関東ファンミーティング開催に自身も参加する代表理事・本橋麻里の「思惑」 チケットは5分で完売
NEWSポストセブン
中居氏による性暴力でフジテレビの企業体質も問われることになった(右・時事通信)
《先輩女性アナ・F氏に同情の声》「名誉回復してあげないと可哀想ではない?」アナウンス室部長として奔走“一管理職の職責を超える”心労も
NEWSポストセブン
大手寿司チェーン「くら寿司」で迷惑行為となる画像がXで拡散された(時事通信フォト)
《善悪わからんくなる》「くら寿司」で“避妊具が皿の戻し口に…”の迷惑行為、Xで拡散 くら寿司広報担当は「対応を検討中」
NEWSポストセブン