ライフ

仙台女子アナ日記【2】 3・11の闇の中で「世界終末」の言葉浮かぶ

早坂牧子アナ

早坂牧子(はやさか・まきこ)さんは、1981年東京生まれ。2005年、仙台放送にアナウンサーとして入社。スポーツ、情報番組で活躍する。3月11日、仙台で東日本大震災に直面した彼女は、どのように仕事し、何を悩み、そして考えたのか。以下は、早坂さんによる、全7編のリポートである。(早坂さんは2011年4月、同社を退職、フリーアナウンサーとして再出発した)

* * *
私たちクルーは、仙台放送が捉えた津波の映像を見て悩みました。このまま市内にとどまるのか、沿岸部の取材応援に行きくべきなのか。「兵隊」なので勝手に動くことはできない。しかし本社から持ち出してきた無線機がなぜか通じず(あとで技術の人間によると、消防など一斉に無線を使ったのでそういうトラブルになったのではないか、ということでした)、ただ立ち往生するばかり。

時刻は16時半、空から無情にも雪が舞い降りてくる。中央分離帯に避難した人たちは文字通り着の身着のままなので、ショップの店員さんなどは半袖姿で震えていました。

「どうしよう」。呆然としていたとき、奇跡的に本社と他の取材班のやりとりが聞こえてきたのです。なんでも私たちの近くにある老舗の木造旅館が崩壊したとかで、本社の「(キー局の)フジテレビが中継できないかと言ってきている」という問い合わせに、他の取材班が「こちらは手一杯で向かえない」と応えていました。

「じゃ僕らがそこに行こう」

カメラマンの判断で、向かったものの、すでに警察の規制が張られて近づくことも出来ませんでした。夜のとばりが降りてきて、しかし街中に明かりはひとつもなく、ただ星空だけが浮かんでいる。

--星空は綺麗なのに、この先どうなるんだろう。途方に暮れたことを覚えています。

私たちは近くのカメラマンの自宅に入り、3人だけの「会議」を開きました。そこでカメラマンはひとりだけこれまで取材した映像素材を持って自分のバイクで会社に向かい、私とアシスタントは歩いて会社に戻ることを決めました。

外は外灯はもちろんついていないし、コンビニも開いていないので真っ暗。ただ不安になって自宅にいられなくなった人々が街のそこかしこにたむろして、囁きあっている。家にいたほうが寒さはしのげるはずなのに、人は不安になると誰かとつながろうと思うのでしょう。真っ暗な闇の中から聞こえてくる不安な声を聞いていると、「世界終末」という言葉が嫌でも頭に浮かんできて、怖くなってきました。

1時間半かけて歩いて会社に戻り、被害者は数10人と聞いて同僚と「まだ増えるかもしれないね」と話していたちょうどそのとき、共同通信から緊急ニュースを伝える声がスピーカーから流れてきました。

<若林区の荒浜で、自衛隊が遺体200人を発見>

「誰が行くんだ!」「はいっ!」

ろくに暖も食事も取るまもなく、今度はカメラマンさん、記者さんなど七人が乗るバンの中の人となりました。

向かったのはご遺体が運ばれる予定の若林体育館。でもまだ何も動きがなく、翌朝早くからの取材に備えてバンの中で車中泊です。とはいっても、さすがに眠れない。まんじりともせず座席で身を横たえていると、前の席からカメラマンさんの寝息が聞こえてきました。私たちの仕事は「寝るのも仕事」とはよく言い聞かされるのですが、さすが技術さん、次の日の過酷な取材に備えてすぐ寝られるのは凄いなと思わざるを得ませんでした。(つづく)



関連記事

トピックス

指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
《10年抗争がなぜ突然?》六代目山口組が神戸山口組との抗争終結を宣言 前兆として駆け巡った噂と直後に投稿された怪文書
NEWSポストセブン
川崎
“トリプルボギー不倫”川崎春花が復帰で「頑張れ!」と声援も そのウラで下部ツアー挑戦中の「妻」に異変
NEWSポストセブン
最後まで復活を信じていた
《海外メディアでも物議》八代亜紀さん“プライベート写真”付きCD発売がファンの多いブラジルで報道…レコード会社社長は「もう取材は受けられない」
NEWSポストセブン
ショーンK氏が千葉県君津市で講演会を開くという(かずさFM公式サイトより)
《“ショーンK復活”が話題に》リニューアルされたHP上のコンサル実績が300社→720社に倍増…本人が答えた真相「色んなことをやってます」
NEWSポストセブン
依然として将来が不明瞭なままである愛子さま(2025年3月、神奈川・横浜市。撮影/JMPA)
愛子さま、結婚に立ちはだかる「夫婦別姓反対」の壁 将来の夫が別姓を名乗れないなら結婚はままならない 世論から目を背けて答えを出さない政府への憂悶
女性セブン
28歳で夜の世界に飛び込んだ西山さん
【インタビュー】世界でバズった六本木のコール芸「西山ダディダディ」誕生秘話、“夢がない”脱サラ社員が「軽い気持ち」で始めたバーダンスが人生一変
NEWSポストセブン
通算勝利数の歴代トップ3(左から小山さん、金田さん、米田さん)
追悼・小山正明さん 金田正一さん、米田哲也さんとの「3人合わせて『1070勝』鼎談」で「投げて強い肩を作れ」と説き、「時代が変わっても野球は変わらない」と強調
NEWSポストセブン
行列に並ぶことを一時ストップさせた公式ショップ(読者提供)
《大阪・関西万博「開幕日」のトラブル》「ハイジはそんなこと望んでいない!」大人気「スイス館」の前で起きた“行列崩壊”の一部始終
NEWSポストセブン
不倫報道のあった永野芽郁
《“イケメン俳優が集まるバー”目撃談》田中圭と永野芽郁が酒席で見せた“2人の信頼関係”「酔った2人がじゃれ合いながらバーの玄関を開けて」
NEWSポストセブン
六代目体制は20年を迎え、七代目への関心も高まる。写真は「山口組新報」最新号に掲載された司忍組長
山口組がナンバー2の「若頭」を電撃交代で「七代目体制」に波乱 司忍組長から続く「弘道会出身者が枢要ポスト占める状況」への不満にどう対応するか
NEWSポストセブン
日本館で来場者を迎えるイベントに出席した藤原紀香(時事通信フォト)
《雅子さまを迎えたコンサバなパンツ姿》藤原紀香の万博ファッションは「正統派で完璧すぎる」「あっぱれ。そのまま突き抜けて」とファッションディレクター解説
NEWSポストセブン
ライブ配信中に、東京都・高田馬場の路上で刺され亡くなった佐藤愛里さん(22)。事件前後に流れ続けた映像は、犯行の生々しい一幕をとらえていた(友人提供)
《22歳女性ライバー最上あいさん刺殺》「葬式もお別れ会もなく…」友人が語る“事件後の悲劇”「イベントさえなければ、まだ生きていたのかな」
NEWSポストセブン