国内

歌舞伎町便り【1】震災後日本人客増「この街はまだ死んでいない」

歌舞伎町の李小牧さん

東京都新宿区歌舞伎町は東洋一の歓楽街と謳われたた不夜城だ。震災後シンボルの「歌舞伎町一番街」のネオンが消え、さすがに沈黙したかと思われた。だが5月1日にネオンが再点灯するのにあわせるように、ひと足も戻ってきたという。歌舞伎町の住人たちはこの震災をどう見ているのか。名物男たちに話を聞き、深夜の街を歩いた。

第一回目は作家・ジャーナリストで歌舞伎町で中国料理店「湖南菜館」を経営する李小牧さん。(取材・文/神田憲行)

* * *

ついこの間、本の宣伝のために地震後初めて中国に帰ってテレビや雑誌などメディアの取材を受け来たんだけど、やっぱり「日本はもうダメでしょう」と喜んでいる人がいました。毒餃子の問題があったから、農作物の放射能汚染で「今度は日本の番だ!」みたいな喜び方をする人もいる。私は「日本は第二の故郷です」といちいち反論していたんですが、残念ですね。

彼らがそう思うのは反日という部分と、日本と日本人のこと知らないからだと思います。私自身、今度の震災で日本人の良さを再認識しました。

地震当日の夜、帰宅難民の人たちのために店を開けて「半額セールスです。お店の電話も無料で使ってください」と通りに出て呼び込みしたら、たくさん人が来たよ。名前いえないけど芸能人のカップルもいた(笑)。

みんな店で雑魚寝して翌朝帰って行ったんですが、誰もパニックになってないんだよね。被災地の福島まで餃子作るボランティアにいったときも、避難民の人たちが冷静でびっくりした。強盗とかレイプのような凶悪犯罪が起きていない。これが中国だったら大変なことになってるよ(笑)。

計画停電地域のお店でも、ローソクで営業していた。飲食業で停電とかいったら大変なことだよ。でも誰も文句言わず「協力しましょう」と冷静に仕事をする。日本人の協力する心、冷静な態度に感心しました。

地震で在日中国人は23万人も帰りました。成田空港は飛行機のキャンセル待ちを待つ中国人で溢れかえり、まるで中国の鉄道の駅みたいになってたよ(笑)。私? 私は帰らないよ。私は在日中国人の「基準」みたいな人だから、私が帰ったらいま残ってる中国人がみんな帰っちゃうよ(笑)。

私は23年前に中国から歌舞伎町に来て、仕事も恋愛もこの街でお世話になった。いま帰ったら日本人に申し訳ない。帰国した人を責めるつもりはない。それぞれ事情があるだろうから。でも私自身は、こんな大変なときこそ残らないといけないと考えている。

もちろん震災後一週間ぐらいは一日の売り上げが数千円とか厳しい状況でした。歌舞伎町全体で今も外国人のお客さんは減っていますが、逆に日本人が増えた感じがするんです。それに私の知る限り、地震のせいで歌舞伎町の店は一軒もやめてないですよ。みんな必死で営業している。大丈夫、この街はまだ死んでいないです。

関連キーワード

トピックス

大阪・関西万博で天皇皇后両陛下を出迎えた女優の藤原紀香(2025年4月、大阪府・大阪市。撮影/JMPA)
《天皇皇后両陛下を出迎え》藤原紀香、万博での白ワイドパンツ&着物スタイルで見せた「梨園の妻」としての凜とした姿 
NEWSポストセブン
石川県の被災地で「沈金」をご体験された佳子さま(2025年4月、石川県・輪島市。撮影/JMPA)
《インナーの胸元にはフリルで”甘さ”も》佳子さま、色味を抑えたシックなパンツスーツで石川県の被災地で「沈金」をご体験 
NEWSポストセブン
何が彼女を変えてしまったのか(Getty Images)
【広末涼子の歯車を狂わせた“芸能界の欲”】心身ともに疲弊した早大進学騒動、本来の自分ではなかった優等生イメージ、26年連れ添った事務所との別れ…広末ひとりの問題だったのか
週刊ポスト
2023年1月に放送スタートした「ぽかぽか」(オフィシャルサイトより)
フジテレビ『ぽかぽか』人気アイドルの大阪万博ライブが「開催中止」 番組で毎日特集していたのに…“まさか”の事態に現場はショック
NEWSポストセブン
隣の新入生とお話しされる場面も(時事通信フォト)
《悠仁さま入学の直前》筑波大学長が日本とブラジルの友好増進を図る宮中晩餐会に招待されていた 「秋篠宮夫妻との会話はあったのか?」の問いに大学側が否定した事情
週刊ポスト
新調した桜色のスーツをお召しになる雅子さま(2025年4月、大阪府・大阪市。撮影/JMPA)
雅子さま、万博開会式に桜色のスーツでご出席 硫黄島日帰り訪問直後の超過密日程でもにこやかな表情、お召し物はこの日に合わせて新調 
女性セブン
被害者の手柄さんの中学時代の卒業アルバム、
「『犯罪に関わっているかもしれない』と警察から電話が…」谷内寛幸容疑者(24)が起こしていた過去の“警察沙汰トラブル”【さいたま市・15歳女子高校生刺殺事件】
NEWSポストセブン
豊昇龍(撮影/JMPA)
師匠・立浪親方が語る横綱・豊昇龍「タトゥー男とどんちゃん騒ぎ」報道の真相 「相手が反社でないことは確認済み」「親しい後援者との二次会で感謝の気持ち示したのだろう」
NEWSポストセブン
「日本国際賞」の授賞式に出席された天皇皇后両陛下 (2025年4月、撮影/JMPA)
《精力的なご公務が続く》皇后雅子さまが見せられた晴れやかな笑顔 お気に入りカラーのブルーのドレスで華やかに
NEWSポストセブン
大阪・関西万博が開幕し、来場者でにぎわう会場
《大阪・関西万博“炎上スポット”のリアル》大屋根リング、大行列、未完成パビリオン…来場者が明かした賛&否 3850円えきそばには「写真と違う」と不満も
NEWSポストセブン
真美子さんと大谷(AP/アフロ、日刊スポーツ/アフロ)
《大谷翔平が見せる妻への気遣い》妊娠中の真美子さんが「ロングスカート」「ゆったりパンツ」を封印して取り入れた“新ファッション”
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 高市早苗が激白「私ならトランプと……」ほか
「週刊ポスト」本日発売! 高市早苗が激白「私ならトランプと……」ほか
週刊ポスト