クワガタムシの色といえば、黒か茶褐色のイメージを持つ人がほとんどだろうが、世界に目を向ければ、黄金に輝くクワガタがいる。iPhoneアプリ「世界のクワガタムシ」にも収録されているオウゴンオニクワガタがそれだ。ジャワ島で幻のオウゴンオニクワガタと出会うまでの道のりを、小学館『図鑑NEO』シリーズ編集部がリポートする。
* * *
ジャワ島西部、ケンチャナ山の麓は、森が切り開かれて広大な茶畑になっている。砂利道を車で上っていくと、茶畑の頂上近くに数軒の家があった。茶畑の世話をしている人々の小さな集落だ。
熱帯のジャワ島では涼しい山の上に茶畑がつくられるため、クワガタムシが住む森と、人が隣り合って暮らすことになる。この集落でも、夜になると、家の明かりに誘われて、山の森からクワガタムシが飛んでくるという。そう、目当てのオウゴンオニクワガタだ。
ここでお茶を栽培しているエンティスさんが、「オウゴンオニクワガタの幼虫を見せてあげよう」と案内してくれた。茶畑の中の細い道を30分ほど歩くと、森の入り口だ。薄暗い山道を登り始めてまもなく、開けた場所があり、大きな木が倒れていた。エンティスさんは「この倒木の中に、オウゴンオニクワガタがいる」という。
長さ5mほどもある大きな倒木を、エンティスさんが斧で崩すと、すぐに幼虫の掘ったトンネルが見つかった。そこにオウゴンオニクワガタの数匹の幼虫が見つかった。そのほとんどは倒木の地面に近い湿った部分から出てきた。
同じ倒木を崩していくと、オウゴンオニクワガタの新成虫が見つかった。ところが、その色は、目当ての黄金色ではなく、黒色だ。本当にオウゴンオニクワガタなのだろうか?
オウゴンオニクワガタの成虫は羽化した後、しばらくの間、倒木内の蛹室にとどまっている。湿った木の中にいたため、体が真っ黒で、違うクワガタムシのように見えたのだ。
目当ての金色に輝くオウゴンオニクワガタの成虫は、茶畑の木の枝に捕まっていた。鈍い黄金色に輝く独特な体色をしたオウゴンオニクワガタのオス。内側に反った大アゴの先端が3つにわかれているのも特徴だ。
オウゴンオニクワガタの仲間は、マレー半島、ボルネオ島、スマトラ島、ジャワ島に分布している。こうした珍しい大型種のクワガタムシは、ほとんどが東南アジアの熱帯雨林に見られる。ヨーロッパと北アメリカにも、アジアの温帯域と共通のグループが住んでいる(南アメリカ、オセアニア、アフリカ南部には、他の地域には見られないグループが住んでいる)。