国際情報

世界の工場・中国 世界各国の基幹システムに罠仕掛けている説

 世界を覆うサイバー戦争の中心にいるのは米国、そして中国だ。実は水面下で両者の攻防は激化している。その最前線を、軍事ジャーナリストの黒井文太郎氏が報告する。

 * * *
 今や世界のどの国でも、海外の工場で作られたチップ、あるいは海外の企業や研究所で開発されたソフトウェアが使用された機器を取り入れている。逆に言えば、そうした部品やソフトウェアを開発している国には、いくらでもトラップドア(秘密の抜け道)やロジックボム(不正プログラムのひとつ)を仕込むチャンスがある(チップに不正プログラムを仕込むことをチッピングという)。

 したがって、世界の工場である中国は、まず間違いなく世界中の国々の基幹システムに無数のトラップを仕掛けているはずだ。

 もっとも、サイバー戦では攻撃だけではなく、防御も重要だ。防御力という観点からみると、ネットワーク化が遅れている国、あるいは政府が強力な規制を敷いてネットワークを管理している国が絶対的に有利になる。

 たとえば、北朝鮮では軍も民間インフラもネットワーク化がほとんどされていないので、外国からサイバー攻撃を受けても、ダメージは少ない。中国はネットワーク化が近年進んでいるが、大規模にインターネット規制をしており、外国から持ち込まれた不正プログラムの検出能力が高い。その上、いざ有事の際には、いつでも国内のネットワークを国外ネットワークから遮断できる。

 こうしてみると、ネットワーク化が圧倒的に進んでいるアメリカが、サイバー戦の防御に関しては、もっとも脆弱ということになる。アメリカもそれは自覚しており、サイバー攻撃の脅威に対しては非常に真剣に取り組んでいる。

 ロバート・ゲーツ米国防長官は2011年6月4日、「サイバー攻撃は戦争とみなす」と発言した。しかし、サイバー戦の最大の特徴のひとつは、サイバー攻撃を行なったのが誰なのかを特定することが非常に困難なことだ。

 仮に中国のサーバーが発信源だったとわかったとしても、それが中国政府・軍による攻撃なのか、あるいは同国内のハッカーによる犯罪なのかどうかはわからない。また、他国から中国のサーバーを介して行なわれた攻撃である可能性も排除できない。つまり、サイバー戦は犯人を特定することがきわめて難しく、したがって「戦争と見なす」と脅しをかけても、抑止力になりづらいのだ。

 いくら軍備の増強が著しい中国でも、通常戦力で世界最強の米軍に太刀打ちできないことは明白だ。しかし、サイバー戦においては、実際に戦ってみなければどちらが勝つかはわからないのが現状である。

※SAPIO 2011年7月20日号

関連キーワード

トピックス

4月14日夜、さいたま市桜区のマンションで女子高校生の手柄玲奈さん(15)が刺殺された
「血だらけで逃げようとしたのか…」手柄玲奈さん(15)刺殺現場に残っていた“1キロ以上続く血痕”と住民が聞いた「この辺りで聞いたことのない声」【さいたま市・女子高生刺殺】
NEWSポストセブン
ファンから心配の声が相次ぐジャスティン・ビーバー(dpa/時事通信フォト)
《ハイ状態では…?》ジャスティン・ビーバー(31)が投稿した家を燃やすアニメ動画で騒然、激変ビジュアルや相次ぐ“奇行”に心配する声続出
NEWSポストセブン
NHK朝の連続テレビ小説「あんぱん」で初の朝ドラ出演を果たしたソニン(時事通信フォト)
《朝ドラ初出演のソニン(42)》「毎日涙と鼻血が…」裸エプロンCDジャケットと陵辱される女子高生役を経て再ブレイクを果たした“並々ならぬプロ意識”と“ハチキン根性”
NEWSポストセブン
山口組も大谷のプレーに関心を寄せているようだ(司組長の写真は時事通信)
〈山口組が大谷翔平を「日本人の誇り」と称賛〉機関紙で見せた司忍組長の「銀色着物姿」 83歳のお祝いに届いた大量の胡蝶蘭
NEWSポストセブン
20年ぶりの万博で”桜”のリンクコーデを披露された天皇皇后両陛下(2025年4月、大阪府・大阪市。撮影/JMPA) 
皇后雅子さまが大阪・関西万博の開幕日にご登場 20年ぶりの万博で見せられた晴れやかな笑顔と”桜”のリンクコーデ
NEWSポストセブン
朝ドラ『あんぱん』に出演中の竹野内豊
【朝ドラ『あんぱん』でも好演】時代に合わせてアップデートする竹野内豊、癒しと信頼を感じさせ、好感度も信頼度もバツグン
女性セブン
中居正広氏の兄が複雑な胸の内を明かした
《実兄が夜空の下で独白》騒動後に中居正広氏が送った“2言だけのメール文面”と、性暴力が認定された弟への“揺るぎない信頼”「趣味が合うんだよね、ヤンキーに憧れた世代だから」
NEWSポストセブン
高校時代の広末涼子。歌手デビューした年に紅白出場(1997年撮影)
《事故直前にヒロスエでーす》広末涼子さんに見られた“奇行”にフィフィが感じる「当時の“芸能界”という異常な環境」「世間から要請されたプレッシャー」
NEWSポストセブン
天皇皇后両陛下は秋篠宮ご夫妻とともに会場内を視察された(2025年4月、大阪府・大阪市。撮影/JMPA) 
《藤原紀香が出迎え》皇后雅子さま、大阪・関西万博をご視察 “アクティブ”イメージのブルーグレーのパンツススーツ姿 
NEWSポストセブン
2024年末に第一子妊娠を発表した真美子さんと大谷
《大谷翔平の遠征中に…》目撃された真美子さん「ゆったり服」「愛犬とポルシェでお出かけ」近況 有力視される産院の「超豪華サービス」
NEWSポストセブン
中居正広氏の兄が複雑な胸の内を明かした
【独自】「弟がやったことだと思えない…」中居正広氏“最愛の実兄”が独白30分 中居氏が語っていた「僕はもう一回、2人の兄と両親の家族5人で住んでみたい」
NEWSポストセブン
『傷だらけの天使』出演当時を振り返る水谷豊
【放送から50年】水谷豊が語る『傷だらけの天使』 リーゼントにこだわった理由と独特の口調「アニキ~」の原点
週刊ポスト