ライフ

男は女の高い声、女は男の低い声に魅力を感じると専門家解説

 いま巷では“モテ声”がブームだという。自分の声診断ができる診断ツールには多くのアクセスがあり、声優講座や話し方講座も各地で開かれている。

 とくに現在、大ブームなのが、自分の声の“モテ度”を診断するサイト『モテ声診断VQチェッカー』(声総研)。今年5月に公開されて以来、着実にアクセス数を伸ばし、6月にリリースされたiPhone無料アプリ版と合わせて390万ものアクセスを記録している。

「この『モテ声診断VQチェッカー』では、魅力ある声に不可欠な五大要素を、それぞれ数値化して採点しているんです」――そう答えるのは、VQチェッカーの監修者である東京工芸大学助教の森山剛さん。

 そのモテ声に不可欠な五大要素っていったい何なの?

「まずは『声の大きさ』。大前提として相手に届く声を出すことが重要です。当然といえば当然なのですが、案外これができていない人が多い」(森山さん)

 確かに、小さな声でボソボソと話されたら聞き取りづらいよね!

「次に『話す速さ』相手に伝えるためには、程よいスピードで話し、理解してもらう必要があります。早口で話すと落ち着きがない印象を与え、聞いているほうを不安にさせてしまいます」(森山さん)

 なるほど、落ち着いて話をしてくれる人のほうが信用できそう。

「3つ目は『声の聞き取りやすさ』。笑顔で、そしてお腹から声を出すことで、人の耳にとって聞き取りやすい周波数の声を出せるようになります。これが腹式呼吸が大事といわれる理由ですね」(森山さん)

 お腹ね。最近脂がのってるから、いい声が出せそうな気がするわ!

「そして、『声の高さ』。男性であれば女性の高い声に、女性であれば男性の低い声にそれぞれ魅力を感じることがわかっています」(森山さん)

 確かに電話だと、無意識に声が高くなっちゃうもんね。

「最後は『滑舌の良さ』です。サ行、タ行の子音をはっきり発音することで、声に清潔感を感じる『高周波成分』を多く含む音声が出ます。滑舌も爽やかな魅力を演出するには欠かせない要素なんです」(森山さん)
 
※女性セブン2011年9月15日号

関連キーワード

トピックス

折田楓氏(本人のinstagramより)
《バーキン、ヴィトンのバッグで話題》PR会社社長・折田楓氏(32)の「愛用のセットアップが品切れ」にメーカーが答えた「意外な回答」
NEWSポストセブン
東北楽天イーグルスを退団することを電撃発表し
《楽天退団・田中将大の移籍先を握る》沈黙の年上妻・里田まいの本心「数年前から東京に拠点」自身のブランドも立ち上げ
NEWSポストセブン
妻ではない女性とデートが目撃された岸部一徳
《ショートカット美女とお泊まり》岸部一徳「妻ではない女性」との関係を直撃 語っていた“達観した人生観”「年取れば男も女も皆同じ顔になる」
NEWSポストセブン
草なぎが主人公を演じる舞台『ヴェニスの商人』
《スクープ》草なぎ剛が認めた「19才のイケメン俳優」が電撃メンバー入り「CULENのNAKAMAの1人として参加」
女性セブン
再ブレイクを目指すいしだ壱成
《いしだ壱成・独占インタビュー》ダウンタウン・松本人志の“言葉”に涙を流して決意した「役者」での再起
NEWSポストセブン
ラフな格好の窪田正孝と水川あさみ(2024年11月中旬)
【紙袋を代わりに】水川あさみと窪田正孝 「結婚5年」でも「一緒に映画鑑賞」の心地いい距離感
NEWSポストセブン
名バイプレイヤーとして知られる岸部一徳(時事通信フォト)
《マンションの一室に消えて…》俳優・岸部一徳(77) 妻ではないショートカット女性と“腕組みワインデート”年下妻とは「10年以上の別居生活」
NEWSポストセブン
来春の進路に注目(写真/共同通信社)
悠仁さまの“東大進学”に反対する7000人超の署名を東大総長が“受け取り拒否” 東大は「署名運動について、承知しておりません」とコメント
週刊ポスト
司忍組長も傘下組織組員の「オレオレ詐欺」による使用者責任で訴訟を起こされている(時事通信フォト)
【山口組分裂抗争】神戸山口組・井上邦雄組長の「ボディガード」が電撃引退していた これで初期メンバー13人→3人へ
NEWSポストセブン
『岡田ゆい』名義で活動し脱税していた長嶋未久氏(Instagramより)
《あられもない姿で2億円荒稼ぎ》脱税で刑事告発された40歳女性コスプレイヤーは“過激配信のパイオニア” 大人向けグッズも使って連日配信
NEWSポストセブン
俳優の竹内涼真(左)の妹でタレントのたけうちほのか(右、どちらもHPより)
《竹内涼真の妹》たけうちほのか、バツイチ人気芸人との交際で激減していた「バラエティー出演」“彼氏トークNG”になった切実な理由
NEWSポストセブン
ご公務と日本赤十字社での仕事を両立されている愛子さま(2024年10月、東京・港区。撮影/JMPA)
愛子さまの新側近は外務省から出向した「国連とのパイプ役」 国連が皇室典範改正を勧告したタイミングで起用、不安解消のサポート役への期待
女性セブン