国内

反対の声出る沿岸被災者の「高台移転」 解決にはカネの力必要

 3.11後の日本に必要とされるのは、復旧・復興力であり、もう一つは、それに裏打ちされた発想・構想力である。それらを兼ね備えた政治家といえば田中角栄にとどめを刺すだろう。彼が進めたであろう「被災地復興の具体策」と「次世代日本のグランドデザイン」を、『田中角栄 その巨善と巨悪』(日本経済新聞社刊)の著書がある水木楊氏が描いた。

 * * *
 もし角栄ならば、岩手・宮城・福島など大きな被害を受けた地域へ、すぐにヘリコプターで飛んだだろう。ちなみに、彼が主導した関越トンネルの建設の際は、角栄自らヘリで飛び、「ここに通せ」と指示をしている。

 そして、ヘリで被災地に降り立ち、長靴姿で手ぬぐいを片手に「よう、よう」などと言いながら地元住民たちの要望を聞いた上で、角栄は、「この高台に新しい街を作る」「この津波浸水地域は、すべて国が買い上げる」など、具体的に復興計画を立てるのではないか。今のような時こそ、彼の土木技師としての知識と技術がいかんなく発揮されたはずだ。

「国による土地買い上げ」や「高台移住」については、郷里に愛着のある被災者から反対の声も少なくない。だが、全員が満足する答えなど、最初からない。

 こういう場合、角栄ならきっと、「将来の日本のためだ」と言って、補償金を提示するだろう。それも、被災者たちが想像しているよりもひと桁多い金額を出すのだ。

 例えば500万円だと思われているところ、3000万円を提示されれば、多くの被災者たちは納得して移住するだろう。カネの力にモノを言わせるということではあるが、結果的に、そちらのほうが早く復興が進み、小出しに支援を進めていくよりも、トータルでは安くあがる可能性もある。

 必要なところにはカネを惜しまず、インフラを整えて経済的な基盤を作るのは、角栄の得意とするところだ。

 昭和23年頃、角栄が新潟三区から初当選を果たした直後のエピソードである。小千谷市の住民が信濃川の堤防改修を陳情した時のこと。角栄はすぐに建設省の河川局長のもとに足を運び、

「おい、局長。堤防造ってくれや」

 と大声を上げた。びっくりした局長は、「その地域は計画に入っておりません」と答えたが、角栄はこう反論した。

「だめなのをでかす(実現する)のが政治ではないか」

 こうして、堤防改修は実現した。

 また、山古志村の村道を県道、そして国道に昇格させたという逸話も、象徴的だ。

 山古志村の中でも、さらに山奥にある小松倉の人々は、冬場、雪に閉ざされる中山峠に苦しんでいた。病人を背負って峠越えをしている途中、病人が息を引き取ることもあった。そこで、村の人々は自分たちでトンネルを掘り、昭和24年にやっと開通させた。だが、人力で掘ったトンネルは狭く、足元も悪かった。

 そこで、住民たちは角栄に陳情したのだが、角栄はトンネルが走っている村道を国道へと昇格させ、国家予算で広く頑丈なトンネルを建設したのだ。

 その結果、角栄はこれらの地域に磐石の地盤を築くことになる。今から考えれば、「地方議員の典型的な利益誘導」だが、それがすべて悪だったとは言えないだろう。もし角栄が強引なまでの行動力で実現しなければ、それらの地域はその後も陸の孤島であり続けていたはずだ。角栄が動いて、道路や橋など様々なインフラが整ったからこそ、地域の経済基盤ができたと考えることもできる。

 今、“あれはできない”“これは無理だ”ばかりで復興がなかなか前に進まない被災地の現状を見れば、きっと角栄は「だめなのをでかすのが政治だ」と叫ぶに違いない。(談)

※SAPIO2011年9月14日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

中居の女性トラブルで窮地に追いやられているフジテレビ(右・時事通信フォト)
X子さんフジ退社後に「ひと段落ついた感じかな」…調査報告書から見えた中居正広氏の態度《見舞金の贈与税を心配、メッセージを「見たら削除して」と要請》
NEWSポストセブン
ロコ・ソラーレが関東で初めてファンミーティングを開催(Instagramより)
《新メンバーの名前なし》ロコ・ソラーレ4人、初の関東ファンミーティング開催に自身も参加する代表理事・本橋麻里の「思惑」 チケットは5分で完売
NEWSポストセブン
中居氏による性暴力でフジテレビの企業体質も問われることになった(右・時事通信)
《先輩女性アナ・F氏に同情の声》「名誉回復してあげないと可哀想ではない?」アナウンス室部長として奔走 “一管理職の職責を超える\"心労も
NEWSポストセブン
濱田淑恵容疑者の様々な犯罪が明るみに
【女占い師が逮捕】どうやって信者を支配したのか、明らかになった手口 信者のLINEに起きた異変「いつからか本人とは思えない文面になっていた」
週刊ポスト
中居の女性トラブルで窮地に追いやられているフジテレビ(右・時事通信フォト)
「スイートルームの会」は“業務” 中居正広氏の性暴力を「プライベートの問題」としたフジ幹部を一蹴した“判断基準”とは《ポイントは経費精算、権力格差、A氏の発言…他》
NEWSポストセブン
大手寿司チェーン「くら寿司」で迷惑行為となる画像がXで拡散された(時事通信フォト)
《善悪わからんくなる》「くら寿司」で“避妊具が皿の戻し口に…”の迷惑行為、Xで拡散 くら寿司広報担当は「対応を検討中」
NEWSポストセブン
男性キャディの不倫相手のひとりとして報じられた川崎春花(時事通信フォト)
“トリプルボギー不倫”4週連続欠場の川崎春花、悩ましい復帰タイミング もし「今年全休」でも「3年シード」で来季からツアー復帰可能
NEWSポストセブン
騒動があった焼肉きんぐ(同社HPより)
《食品レーンの横でゲロゲロ…》焼肉きんぐ広報部が回答「テーブルで30分嘔吐し続ける客を移動できなかった事情」と「レーン上の注文品に飛沫が飛んだ可能性への見解」
NEWSポストセブン
佳子さまと愛子さま(時事通信フォト)
「投稿範囲については検討中です」愛子さま、佳子さま人気でフォロワー急拡大“宮内庁のSNS展開”の今後 インスタに続きYouTubeチャンネルも開設、広報予算は10倍増
NEWSポストセブン
中居の女性トラブルで窮地に追いやられているフジテレビ
「スイートルームで約38万円」「すし代で1万5235円」フジテレビ編成幹部の“経費精算”で判明した中居正広氏とX子さんの「業務上の関係」 
NEWSポストセブン
「岡田ゆい」の名義で活動していた女性
《成人向け動画配信で7800万円脱税》40歳女性被告は「夫と離婚してホテル暮らし」…それでも配信業をやめられない理由「事件後も月収600万円」
NEWSポストセブン
現在はニューヨークで生活を送る眞子さん
「サイズ選びにはちょっと違和感が…」小室眞子さん、渡米前後のファッションに大きな変化“ゆったりすぎるコート”を選んだ心変わり
NEWSポストセブン