国際情報

ひき逃げ放置事件 中国では「見て見ぬふり」が当り前の風潮

「二人不看深井」。中国にはこんなことわざがある。直訳すると「2人で井戸を覗くな」。1人が井戸に転落したときに、もう1人が必ず疑われる。面倒になりそうなことにはかかわるなという意味だ。

10月13日、中国・広東省仏山市で起きた轢き逃げ事件は、まさにこのことわざをいい当てたような一件だった。車に轢かれ、路上で倒れている2才の女児を、18人もの通行人が見て見ぬふりをして放置したのだ。19人目の女性がようやく女児を抱えて移動させた。その後、女児は病院に運ばれたが、9日後の21日、多臓器不全のため亡くなっている。

現場近くにあった監視カメラが事件の一部始終を収めていて、その映像がネットで流れると、その許すまじきむごたらしさに、世界中から驚きと怒りの声があがった。

中国では、昔から見て見ぬふりが当たり前という風潮があるようだが、近年では裁判にまで発展するケースもあり、ますますその行動に拍車をかけている。

2006年11月、江蘇省南京市で、バス停で転倒して骨折した高齢女性を、通りかかった男性が心配し、病院へ運んだが、その女性が「骨折したのは男性に突き倒されたからだ」と主張して裁判沙汰に。結果は、なんと男性側の敗訴。約4万5000元(約54万円)の賠償が命じられたのだ。

さらに2009年11月にはこんな一件も。重慶市で中学生の男子が、街で倒れていた高齢者を助けたところ、「お前が倒した」として因縁をつけられた。裁判沙汰になったが、目撃者の証言も多数あって、原告側が訴えを取り下げたが、この男子は、両親に「人助けなんてするもんじゃない」と嘆くようになったという。

善意を仇で返す国民性にはただただあ然とするばかりだが、へたに人を助ければ加害者扱い。しかもお金まで要求されるとあっては、人助けに二の足を踏むのも無理のないことかもしれない。だからといって、轢き逃げされたまだ幼い2才の女の子に気づいていながら放置するというのは、人としてとうてい許されることではない。だが、この正直者が損をするという風潮は、中国の歴史が証明をしているから、その考えを変えるのは難しいと、中国に詳しいライターの田中美奈氏は話す。

「歴史を遡れば、中国ではさまざまな国や民族が勃興し、その都度、時代の大転換がありました。そんな中で“信用できるのは自分と身内と金だけ”という考え方が強くなったんです。日本のようになんとなく平和に生きてきた国ではないんです」

※女性セブン2011年11月10日号

関連記事

トピックス

中居正広氏と報告書に記載のあったホテルの「間取り」
中居正広氏と「タレントU」が女性アナらと4人で過ごした“38万円スイートルーム”は「男女2人きりになりやすいチョイス」
NEWSポストセブン
『月曜から夜ふかし』不適切編集の余波も(マツコ・デラックス/時事通信フォト)
『月曜から夜ふかし』不適切編集の余波、バカリズム脚本ドラマ『ホットスポット』配信&DVDへの影響はあるのか 日本テレビは「様々なご意見を頂戴しています」と回答
週刊ポスト
大谷翔平が新型バットを握る日はあるのか(Getty Images)
「MLBを破壊する」新型“魚雷バット”で最も恩恵を受けるのは中距離バッター 大谷翔平は“超長尺バット”で独自路線を貫くかどうかの分かれ道
週刊ポスト
もし石破政権が「衆参W(ダブル)選挙」に打って出たら…(時事通信フォト)
永田町で囁かれる7月の「衆参ダブル選挙」 参院選詳細シミュレーションでは自公惨敗で参院過半数割れの可能性、国民民主大躍進で与野党逆転へ
週刊ポスト
約6年ぶりに開催された宮中晩餐会に参加された愛子さま(時事通信)
《ティアラ着用せず》愛子さま、初めての宮中晩餐会を海外一部メディアが「物足りない初舞台」と指摘した理由
NEWSポストセブン
「フォートナイト」世界大会出場を目指すYouTuber・Tarou(本人Xより)
小学生ゲーム実況YouTuberの「中学校通わない宣言」に批判の声も…筑駒→東大出身の父親が考える「息子の将来設計」
NEWSポストセブン
大谷翔平(時事通信)と妊娠中の真美子さん(大谷のInstagramより)
《妊娠中の真美子さんがスイートルーム室内で観戦》大谷翔平、特別な日に「奇跡のサヨナラHR」で感情爆発 妻のために用意していた「特別契約」の内容
NEWSポストセブン
米国からエルサルバドルに送還されたベネズエラのギャング組織のメンバーら(AFP PHOTO / EL SALVADOR'S PRESIDENCY PRESS OFFICE)
“世界最恐の刑務所”に移送された“後ろ手拘束・丸刈り”の凶悪ギャング「刑務所を制圧しプールやナイトクラブを設営」した荒くれ者たち《エルサルバドル大統領の強権的な治安対策》
NEWSポストセブン
沖縄・旭琉會の挨拶を受けた司忍組長
《雨に濡れた司忍組長》極秘外交に臨む六代目山口組 沖縄・旭琉會との会談で見せていた笑顔 分裂抗争は“風雲急を告げる”事態に
NEWSポストセブン
中居正広氏とフジテレビ社屋(時事通信フォト)
【被害女性Aさん フジ問題で独占告白】「理不尽な思いをしている方がたくさん…」彼女はいま何を思い、何を求めるのか
週刊ポスト
食道がんであることを公表した石橋貴明、元妻の鈴木保奈美は沈黙を貫いている(左/Instagramより)
《食道がん公表のとんねるず・石橋貴明(63)》社長と所属女優として沈黙貫く元妻の鈴木保奈美との距離感、長女との確執乗り越え…「初孫抱いて見せていた笑顔」
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 中居トラブル被害女性がフジに悲痛告白ほか
「週刊ポスト」本日発売! 中居トラブル被害女性がフジに悲痛告白ほか
NEWSポストセブン