国内

小宮山洋子厚労相のたばこ増税試算は事実誤認だと森永卓郎氏

昨年10月、一箱100円以上という過去最大の値上げをしたばかりというのに、またまた「値上げ」の話である。すでに一商品として異例の税金がかけられている「たばこ」を、さらに値上げし震災復興財源にしようというのだ。しかし、その先には、推進者の思いとは裏腹の事態が待ち構えている。経済評論家の森永卓郎氏が解説する。

* * *
復興財源のひとつとして検討されている「たばこ増税」(現在、野党からの反対によって臨時増税案から除外という動きも出ているが、これまでも財源不足のたびに取り沙汰されてきたことを考えれば、今後も復活することは十分考えられる)。しかし、この財源、実はまったく当てにならないことをご存じだろうか。

民主党税調は9月27日に「たばこ税は2012年10月から国税・地方税合わせて1本当たり2円の増税」とし、これによって2900億円の増収につながると打ち出した。野田内閣の発足直後にも小宮山洋子厚生労働相が「たばこ税を1箱700円程度まで増税しても税収は減らない」などと発言し非難を浴びたが、いずれも事実誤認としか言いようがない。

過去10年間のたばこ税(国税)の推移を見ると、2002年度に8480億円あったたばこ税は、その後3回の値上げを経て、2011年度(予算ベース)には8160億円となっている。確かに値上げした初年度こそ税収は増えているが、増税効果はそこまで。その後は減り続ける一方であり、サルが考えても、税金を上げて税収が増え続けることはあり得ないのである。

つまり、民主党はどう考えても増収に結びつかない増税案を持ち出したことになる。では、何のためにこんなことをやるのか。

民主党は鳩山政権以来、「たばこ増税は増収のためではない。あくまで健康のためだ」と言い続けてきた。確かに、厚労省の研究班が調べた平均余命を見ると、40歳男性でたばこを吸わない人がその後42.1年生きられるのに対し、吸う人は38.6年。また禁煙した人は40.4年に延びるとある。つまり、喫煙者がたばこをやめると1.8年長生きできるというのだ。

これは平均値としては正しいだろうが、問題はそれがどのような経済的影響を及ぼすかにある。

たとえば年金。2011年度の年金給付額は厚生年金と国民年金を合わせると42.5兆円に上る。ざっくり言うと、65~80歳までの15年間に毎年これだけの支給額が必要となるのだが、仮にたばこを全員やめさせたとすると、1.8年寿命が延びるため、毎年1兆2000億円以上の財政負担が増えてしまう計算になる。

もちろん今回の値上げで全員がやめるわけではないので、仮に今回のような1割の値上げで喫煙者の1割がやめたとすると、少なくとも1200億円の財政負担が増すことになるのだ。しかも、高齢化に伴って年金給付はどんどん増えており、それはあくまで控えめな見通しに過ぎない。たばこ増税によって税収が増えないばかりか、寿命が延びることで歳出が増え、財政はますます悪化してしまうという皮肉な結果につながりかねないのである。

ましてや、たばこを値上げすると販売数量が落ち込むため、たばこ農家をはじめフィルターや香料などを生産する会社、運送会社といったたばこ関連産業が大きな打撃を受ける。現在、それら関連産業の規模は約5000億円とされるが、1割の値上げで売り上げが1割減ったとすれば500億円。さらにそれらの産業で失業が相次げば失業保険などの財政負担も加わるため、先ほどの年金負担増と合わせれば、ざっと年間2000億円もの経済損失につながることになるのだ。

たばこ増税は日本を救うどころか、これだけ財政が厳しい時に、一方的に喫煙者に苦痛を与えたうえに、非喫煙者も巻き込んで年間2000億円もの財政負担を増すことにしかつながらない。いたずらに増税を進めればどうなるか。まずそのことを認識しておく必要がある。

※SAPIO2011年11月16日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

大谷翔平(時事通信)と妊娠中の真美子さん(大谷のInstagramより)
《妊娠中の真美子さんがスイートルーム室内で観戦》大谷翔平、特別な日に「奇跡のサヨナラHR」で感情爆発 妻のために用意していた「特別契約」の内容
NEWSポストセブン
会見中、涙を拭う尼僧の叡敦(えいちょう)氏
【天台宗僧侶の性加害告発】フジテレビと同じ構造の問題ながら解決へ前進しない理由とは 被害女性への聞き取りも第三者の検証もなく、加害住職の「僧籍剥奪せず」を判断
NEWSポストセブン
中居の女性トラブルで窮地に追いやられているフジテレビ(右・時事通信フォト)
フジテレビが今やるべきは、新番組『怒っていいとも!』を作ることではないか
NEWSポストセブン
沖縄・旭琉會の挨拶を受けた司忍組長
《雨に濡れた司忍組長》極秘外交に臨む六代目山口組 沖縄・旭琉會との会談で見せていた笑顔 分裂抗争は“風雲急を告げる”事態に
NEWSポストセブン
ゴールデンタイムでの地上波冠番組がスタートするSixTONES
ゴールデンタイムで冠番組スタートのSixTONES メンバー個々のキャラが確立、あらゆるジャンルで高評価…「国民的グループ」へと開花する春
女性セブン
中居正広氏とフジテレビ社屋(時事通信フォト)
【被害女性Aさん フジ問題で独占告白】「理不尽な思いをしている方がたくさん…」彼女はいま何を思い、何を求めるのか
週刊ポスト
食道がんであることを公表した石橋貴明、元妻の鈴木保奈美は沈黙を貫いている(左/Instagramより)
《食道がん公表のとんねるず・石橋貴明(63)》社長と所属女優として沈黙貫く元妻の鈴木保奈美との距離感、長女との確執乗り越え…「初孫抱いて見せていた笑顔」
NEWSポストセブン
生活を“ふつう”に送りたいだけなのに(写真/イメージマート)
【パニックで頬を何度も殴り…】発達障害の女子高生に「生徒や教員の安心が確保できない」と自主退学を勧告、《合理的配慮》の限界とは
NEWSポストセブン
5人での再始動にファンからは歓喜の声が上がった
《RIP SLYMEが5人で再始動》“雪解け”匂わすツーショット写真と、ファンを熱狂させた“フライング投稿”「ボタンのかけ違いがあった事に気付かされました」
NEWSポストセブン
中居正広の私服姿(2020年)
《白髪姿の中居正広氏》性暴力認定の直前に訪問していた一級建築士事務所が請け負う「オフィスビル内装設計」の引退後
NEWSポストセブン
これまで以上にすぐ球場を出るようになったという大谷翔平(写真/AFLO)
大谷翔平、“パパになる準備”は抜かりなし 産休制度を活用し真美子夫人の出産に立ち会いへ セレブ産院の育児講習会でおむつ替えや沐浴を猛特訓か
女性セブン
ネズミ混入トラブルを受けて24時間営業を取りやめに
《ゴキブリ・ネズミ問題で休業中》「すき家」24時間営業取りやめ 現役クルーが証言していた「こんなに汚かったのか」驚きの声
NEWSポストセブン